千葉大学環境ISO学生委員会は、西千葉キャンパス近くの緑地帯においてコミュニティガーデンを運営しています。5月1日(土)に、近隣住民の方々をお誘いして一緒に花植えイベントを行います。
春の花植えイベントについて
[画像1: https://prtimes.jp/i/15177/478/resize/d15177-478-642773-1.jpg ]
千葉大学環境ISO学生委員会は、敬愛大学の学生と協力して、千葉市が行っている「花いっぱい市民活動」の花苗配付の助成を活用し、西千葉キャンパス近くにコミュニティガーデンを2013年より運営しています。例年は近隣住民の方にも参加していただいて、花植えイベントを開催しています。2020年度は新型コロナウイルスの影響でイベントができませんでしたが、今年度は、感染対策を行った上で実施します。
【日時】2021年5月1日(土)10:00~12:00
※雨天時は5月2日(日)10:00~12:00に延期
【場所】ちーあいふれあいの庭(地図参照)
[画像2: https://prtimes.jp/i/15177/478/resize/d15177-478-517992-0.png ]
【主催】千葉大学環境ISO学生委員会
ボランティアサークル ちばくりん敬愛支部
【参加を希望する方へ】
・どなたでもご参加いただけます。未就学児のお子様が参加される場合は保護者の方の付き添いをお願いします。
・当日は汚れても良い服装でご参加ください。 軍手をご持参のうえ、徒歩にてお越しください。駐車場・駐輪場はありません。
・マスクの着用をお願いします。イベント前2週間以内に発熱等のある方、体調不良の方の参加はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染拡大の状況により、当イベントは中止となる場合がございます。
・雨天のために中止または延期とする場合は前日までにご連絡いたします。延期の予備日は5月2日(日)ですので、ご都合が合えばそちらにご参加ください。
参加申込方法
参加をご希望される方は、以下のwebフォームから申し込みください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=_KYCbQt2gkSRvO3ki3i7l4JJtUDDPNFOi3Dh3DKdKfJUNDBFTVBDM1pVUkFXVDAzRlBDMjlSSUVUQy4u
申込締切:2021年4月29日(木)
お問合せ先:千葉大学環境ISO学生委員会 iso-student@chiba-u.jp
担当学生のコメント(園芸学部2年生 佐藤宏紀)
未だに先が見えないコロナ禍ではありますが、このような状況だからこそ、自然や人との関わりを大事にして、少しでも実りのある生活を送れればと考えています。このコミュニティガーデン「ちーあいふれあいの庭」で、ぜひ私たちと一緒に花植えをしませんか?感染防止策を徹底した上で開催しますので、ぜひお気軽にご参加下さい。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
コミュニティガーデン「ちーあいふれあいの庭」について
[画像3: https://prtimes.jp/i/15177/478/resize/d15177-478-709100-2.jpg ]
•「ちーあいふれあいの庭」は、千葉大学環境ISO学生委員会とボランティアサークルちばくりん敬愛支部の共同企画として、千葉市の公認を受けて設けられた、千葉大学と敬愛大学の間に位置する、新港横戸町線道路の交差点脇の緑地帯に設けられた花壇です。
•「千葉大学」と「敬愛大学」の名前から文字を取り「ち―あいふれあいの庭」と名付けられ、両大学の学生が主体となり、2013年より毎年春と秋の計2回、近隣住民と合同で花の苗を植えるイベントを行っています(2020年度は中止)。
[画像4: https://prtimes.jp/i/15177/478/resize/d15177-478-856270-3.jpg ]
•2017年5月には、地域社会及び市全域にわたってボランティア精神を基盤に尽力されている千葉市民または千葉市内の団体を表彰する「平成29年度千葉市を美しくする運動推進功労者表彰」を受賞しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000015177.html
千葉大学環境ISO学生委員会とは
[画像5: https://prtimes.jp/i/15177/478/resize/d15177-478-533746-4.png ]
千葉大学において学生主体で環境活動を行っている学生団体。千葉大学がISO14001の取得に動き出した2003年に発足し、2005年の取得以後も、大学の環境マネジメントの運営組織の一部としてEMSの運営を担ってきました。
公式サイト http://chiba-u-siso.xrea.jp/chibasiso/
◆17年にわたる学生主体の環境活動が評価され、近年様々な賞を受賞しています。
「International Green Gown Awards 2019 (学生関与部門・奨励賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000015177.html
「ASCN(アジアサステイナブルキャンパスネットワーク)2019年次大会 最優秀学生活動賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000015177.html
「International Green Gown Awards(国際グリーンガウン賞・学生関与部門賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
「2017 GUPES Green Gown Awards(GUPESグリーンガウン賞)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000015177.html
「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
「第3回 サステイナブルキャンパス賞」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
「ISCN Awards 2017 ~Sustainable Campus Excellence Awards~(学生リーダーシップ部門)」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000015177.html
本件に対するお問い合わせ先
[画像6: https://prtimes.jp/i/15177/478/resize/d15177-478-107210-5.png ]
千葉大学環境ISO事務局
kankyo-iso(アットマーク)office.chiba-u.jp
Tel:043-290-3572
◆千葉大学の環境への取り組み
https://www.chiba-u.ac.jp/general/approach/environment/index.html
https://www.keiyobank.co.jp/ir/eco_project/chiba_u_csr.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ