サミットの総菜売場で販売し、大変好評を得ている「サミットたこ焼」が冷凍食品になって登場。
出汁を利かせ、あおさと紅生姜を練り込んだ生地に、大きめにカットした存在感のあるタコが入っています。
1.商品名
テーブルマーク 大粒サミットたこ焼 18個入
[画像1: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-351449-0.jpg ]
2.デイリー部バイヤー 成田 のおすすめポイント
[画像2: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-929217-1.jpg ]
総菜売場で人気の「サミットたこ焼」の出来たてをご家庭で簡単にお召し上がりいただけるよう、冷凍食品にしました。大きくカットした存在感のあるタコが特徴です。電子レンジで温めるだけで、外側はかりっと、中はとろ~りクリーミーな美味しさをお楽しみいただけます。
3.販売価格
18個入 598円(税込645.84円)
4.取扱い店舗
サミットストア 118店舗(冷凍食品売場にて販売)
5.「サミットたこ焼」(総菜売場にて販売)のご紹介
[画像3: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-431523-2.jpg ]
(1) 商 品 名:「サミットたこ焼」
(2) 販売価格
4個入 218円(税込 235.44円)
6個入 298円(税込 321.84円)
8個入 395円(税込 426.60円)
(3) 取扱店舗:サミットストア 118店舗(総菜売場)
(4) 総菜部バイヤー 須藤のおすすめポイント
[画像4: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-449450-3.jpg ]
たこ焼の聖地、大阪の専門店を朝から晩まで食べ歩き、約6か月の期間を経て、やっと満足のいく「たこ焼」にたどり着きました。専門店の味はどこも特徴的で、商品の方向性を定めることに苦労しましたが、お子様から大人まで、皆さんに美味しく食べていただける「たこ焼」を目指して開発しました。大きめにカットした存在感のあるタコの味わいはもちろん、出汁を利かせ、あおさと紅生姜を練り込んだ生地の「ふんわり、とろ~り」とした食感をお楽しみください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
出汁を利かせ、あおさと紅生姜を練り込んだ生地に、大きめにカットした存在感のあるタコが入っています。
電子レンジで温めるだけで簡単に“ふんわりとろーり”食感のたこ焼が召し上がれます。
1.商品名
テーブルマーク 大粒サミットたこ焼 18個入
[画像1: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-351449-0.jpg ]
2.デイリー部バイヤー 成田 のおすすめポイント
[画像2: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-929217-1.jpg ]
総菜売場で人気の「サミットたこ焼」の出来たてをご家庭で簡単にお召し上がりいただけるよう、冷凍食品にしました。大きくカットした存在感のあるタコが特徴です。電子レンジで温めるだけで、外側はかりっと、中はとろ~りクリーミーな美味しさをお楽しみいただけます。
3.販売価格
18個入 598円(税込645.84円)
4.取扱い店舗
サミットストア 118店舗(冷凍食品売場にて販売)
5.「サミットたこ焼」(総菜売場にて販売)のご紹介
[画像3: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-431523-2.jpg ]
(1) 商 品 名:「サミットたこ焼」
(2) 販売価格
4個入 218円(税込 235.44円)
6個入 298円(税込 321.84円)
8個入 395円(税込 426.60円)
(3) 取扱店舗:サミットストア 118店舗(総菜売場)
(4) 総菜部バイヤー 須藤のおすすめポイント
[画像4: https://prtimes.jp/i/47928/134/resize/d47928-134-449450-3.jpg ]
たこ焼の聖地、大阪の専門店を朝から晩まで食べ歩き、約6か月の期間を経て、やっと満足のいく「たこ焼」にたどり着きました。専門店の味はどこも特徴的で、商品の方向性を定めることに苦労しましたが、お子様から大人まで、皆さんに美味しく食べていただける「たこ焼」を目指して開発しました。大きめにカットした存在感のあるタコの味わいはもちろん、出汁を利かせ、あおさと紅生姜を練り込んだ生地の「ふんわり、とろ~り」とした食感をお楽しみください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ