整備教室セビスクが6月26日(土)にバイクの整備講座を初開講します。初回の講座は基本のメンテナンス講座(https://sebisuku.com/beginner)です。
バイクの整備教室セビスクは二輪整備の基本からマニアックな部分まで幅広く学べるバイクの整備教室です。
「乗る」「見る」に続く、バイクの楽しみ方として「整備する」を提案し、あなたのバイクライフの質を高めるお手伝いをします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/39561/7/resize/d39561-7-995328-0.png ]
◆基本のメンテナンス講座の講座内容
所要時間:半日
オイル交換
プラグ交換
アイドリング調整
クラッチ調整(繋がり回転数合わせ)
スプロケット交換
チェーン交換(清掃、脱着、交換)
ヘッドライト・ウインカーなどのバルブ交換
タイヤ交換
ブレーキシュー交換
バッテリー交換
基本のメンテナンス講座ではバイクを良好な状態に保つために必要な基本的な整備をお教えします。
開催日時:6月26日(土)9:00~14:00
定員:8名
開催場所:宮崎道場
住所:埼玉県三郷市鷹野4丁目92番
アクセス:三郷駅、松戸駅ともにバスで17分
駐車場:6台
◆担当講師
[画像2: https://prtimes.jp/i/39561/7/resize/d39561-7-601623-1.png ]
柿内勝
78~92 本田技術研究所NRブロック→株式会社HRCメカニックGRへ
19~ ワークショップハリーズ エンジンチューニングSHOP
担当する講師は元 本田技術研究所NRブロックに所属していた柿内氏が担当します。RACERS(レーサーズ)などの専門誌のNR500特集でもたびたび取り上げられているメカニックです。
◆近日中に開催予定の講座
カブ系エンジン腰上講座
カブ系エンジン腰下講座
カブ全バラ組み立て講座
■本件に関するお問い合わせ
セビスクPR担当
メールアドレス:info@sebisuku.com
https://sebisuku.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ