2021年6月22日に東京・神田に、ポップで新しいアジア食堂がオープンします。
ボブンとは、米麺にナンプラーやとスイートチリを使ったソースを絡め、ミントやパクチーをはじめとしたフレッシュな野菜にネムと呼ばれるベトナム揚げ春巻き、甘辛く味付けした牛肉をトッピングしたフランス生まれのアジアンヌードルです。
自家製エスニックソースやたっぷりの野菜、平打ち米麺でつくることでよりボリュームたっぷりでヘルシーな東京スタイルのオリジナルなボブンに仕上げました。
またボブンと併せて、東京や台湾など今のアジアミックスなおつまみを提供します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-879520-0.jpg ]


店舗情報


店名:「感動ボブン」
住所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目14−8ニシザワビルB1F
席数:38席
営業時間:11:30~23:00(休憩14:30~16:00)
定休日:なし
グランドオープン:2021年6月22日(火)


チェー

ベトナムの国民的スイーツであるチェーをオリジナルスタイルでご提供します。チェーとは、ベトナムで愛されるデザートで、甘く煮た緑豆や小豆、芋などとバナナなどのフルーツや寒天などの具材に、ココナッツシロップをかけ、夏は砕いた氷をかけ、冬は温かくして食べるベトナムスイーツです。抹茶・小豆・栗を入れた「感動チェー」650円、マンゴーの「南国チェ―」650円、珈琲ゼリー・練乳の「珈琲チェ―」650円の3種類ご提供します。


メニュー紹介


[画像2: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-401239-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-844766-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-819179-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-873585-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-177406-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-578437-6.jpg ]


[画像8: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-303300-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-714699-8.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-553489-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-640377-10.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/20835/60/resize/d20835-60-478925-11.jpg ]

※表示価格は全て税込価格です。


環境

店内のデザイン・ロゴデザインは、「大衆食堂スタンドそのだ」「台風飯店」(大阪)をはじめとした話題のネオ酒場を展開している株式会社FERの園田崇匡氏がプロデュース。ロゴマークは雑誌表紙や商品デザイン各方面で活躍されている新進気鋭のイラストレーター松原光氏のデザインで、ベトナムの地図、パリ16区をバラの花に見立てた、ポップでアイコニックなデザインになっています。店内はベトナムやタイ、台湾のローカルな食堂のイメージに、新しい酒場の要素を追加しました。


モバイルオーダー&キャッシュレス対応

卓上のQRコードをスマホで読み取り、メニュー画面からスマホでメニューオーダーができます。また、スピーディな会計や混雑緩和を目的とした完全キャッシュレス決済(クレジットカード各種・PayPay・交通系ICカード)を導入しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ