[画像: https://prtimes.jp/i/23654/195/resize/d23654-195-3cb61a3de931dd2050ba-0.png ]
「Donation Water」は、多くの人にとってあまり馴染みのない「寄付」や「義援金」をもっと当たり前にしたいというAQUA JACKET株式会社の想いから生まれた、飲むだけで気軽に寄付につながるミネラルウォーターで、1本購入するごとに任意の寄付団体へ3.9円が自動で寄付されるシステムです。
NTT-ATは、“誰かのために 小さなことを できることから始めよう!”をキーワードに社会貢献活動やCSR活動に取り組んでおり、
◆ 飲料水を通じた、「寄付」と「障がい者支援」という2つの社会貢献活動の実施
◆ 来訪者等への提供を通じ、CSR活動の積極的な推進
◆ 社員のCSR意識の向上とお客様とのコミュニケーションの契機の醸成
を実現するため、「Donation Water」を購入することといたしました。
NTT-ATは、今回「水」を通して多くの人々を支援する施策に取り組むことといたしましたが、今後もこうした活動の継続により、世の中・社会に貢献したいと考えています。
◆AQUA JACKET株式会社の商品を通じた支援先について
・ピンクリボン(Pink ribbon)活動
乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーン。
・公益財団法人 日本対がん協会
日本対がん協会は、がんの早期発見や早期治療、生活習慣の改善によって、がんの撲滅を目指そうという趣旨で1958年(昭和33年)に設立。がん教育、検診の推進、患者・家族支援という3つの施策を柱に、専門家の育成、がん無料相談などの活動を行っている。乳がんの世界的なキャンペーンの「ピンクリボン活動」やがんのチャリティ活動「リレー・フォー・ライフ」などにも取り組み、がん征圧を目指している。
※ 本文中に記載されている社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ