日本を拠点に海外製品の販売・物流を行うフィンズトレーディング株式会社は11月29日(月)より応援購入サイトMakuakeにて折りたたみ式電動自転車「ONEBOT S7」のプロジェクトを開始致しました。

【Makuakeプロジェクトページ】
https://www.makuake.com/project/onebot_s7/


[画像1: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/d57757-9-11cc5aa87798c9abd7bd-0.png ]


■ONEBOT S7とは

マグネシウム合金によるシームレスかつ流線的な美しいデザインが評価され、世界的に有名なiFデザイン賞を受賞した折りたたみ式電動自転車です。
今回のプロジェクトでは、一般販売カラー「プラチナメタリック」のほか、iFデザイン賞の受賞を記念した特別仕様車「プレミアムブラック」を限定販売致します。


[画像2: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/d57757-9-ce9cd64c2f9c6837cdba-3.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/d57757-9-0009704dd9f1fba12be9-4.png ]


■最高速度24km/hの爽快なライディングを楽しめるアシストモード

アシスト機構には、急な坂道もパワフルに登れる250Wブラシレスモーターを採用し、ECO・ミディアム・ハイの3段階のアシストモードを選択することが可能です。最高速度は日本の道路交通法で定められた24km/hを遵守しております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/86c5b05b266e87b889929471a943ef23.gif ]


■ロングライドも可能な最長航続距離50km

3時間の充電で最長50km走行可能なバッテリーを搭載。普段の買い物や通勤・通学はもちろん、休日にロングライドを楽しむ事も可能です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/d57757-9-15fe3caaa40ccb08470a-2.png ]


■マグネシウム合金製フレームによる高い走行安定性

鉄やアルミよりも軽く、高い強度と振動吸収性を併せ持つマグネシウム合金をフレームに採用し、高い走行安定性を実現しております。更にサドル直下のリアサスペンション構造と、本体のIPX4防水性能により、アウトドアでの使用にも対応しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/6d1989252d3696cf898b67f4b5c69d2b.gif ]


■軽量かつ高耐久なシームレスフレーム

マグネシウム合金採用により実現したシームレスフレームはデザインの美しさと耐荷重120kgの高耐久性を両立させています。更に重量も19.35kgと軽量で、女性でも簡単に組み立て&折りたたみが可能となっております。

[画像7: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/9b6e0b0e27fe5375c3de8645aab195cf.gif ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/fd695116c8a015e6694a7a4269617660.gif ]


■製品仕様


[画像9: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/d57757-9-b3a0f6887e8f87d4a3d6-5.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/57757/9/resize/d57757-9-54fb79d8bcc33c6dbd9a-6.png ]


■プロジェクト概要

【Makuakeプロジェクトページ】
https://www.makuake.com/project/onebot_s7/

【申し込み期間】
2021年11月29日(月)~2022年2月26日(土)

【お届け予定時期】
2022年5月末頃予定


■ONEBOT社とは

ONEBOT社は、2014年よりConcepts Wit Technologyのグループ会社として発足した、中国深センの企業です。
電動モビリティ関連の研究・開発・生産を一挙に担い、自社ブランドのみならず多くの電動モビリティメーカーのOEM生産を受託しております。
昨年度は全世界35ヵ国、年間8万台を超える出荷実績があり、高い技術力と生産性を持つ企業です。



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ