[画像1: https://prtimes.jp/i/91591/1/resize/d91591-1-7c609b9ed21b40ab2ff2-2.jpg ]
HACCPプラン構築による衛生環境のさらなる強化
食品二次加工を行う宮岡では、食の安全性がより求められる現代において、食品一次加工工場と比べても遜色ない運用を専門会社の指導のもと行ってきました。世界各国でHACCP導入が制度化される中、日本では2018年6月に食品衛生法が改正され、2021年6月から、食品等事業者に対してHACCPに沿った衛生管理の義務化(制度化)が始まりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/91591/1/resize/d91591-1-b3d3c4155d6f98dd486e-1.jpg ]
ISO22000(食品安全マネジメントシステム)など3つのISO取得により幅広いニーズに対応
食品加工のさらなる安全性強化を目指して2010年業界に先駆けて、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)を取得。ISO9001(品質マネジメントシステム)、ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)と業界では珍しい3つの国際認証規格ISOを取得し、品質・情報・衛生の3つの面で強化を図り、一気通貫したニーズに対応できるよう強化しました。安全・安心を第一とした取り組みが評価され、食品メーカーからの発注も増加し、更に2022年に宮岡として4つ目のISO取得を目指して審査を受けています。
宮岡について
1973年に倉庫業を始めとして、運送業・梱包業と50年に亘り総合物流企業として実績を構築。特に梱包事業は首都圏に近い立地でありながら5工場・15ラインと多くの製造ラインを持ち、休日・夜間対応の強化により、緊急・大量発注の要望を実現できるよう強化を行ったことが評価を受け、主要事業として成長をしてきました。常に顧客に必要とされるものを求め、2004年には人材派遣業、2011年には緑化事業を立ち上げました。<届けたい心>を大切にし、「お客様の利益」「安心して働ける職場」「地域社会との共存」という3つの基本理念の下にサービスを展開しています。
【会社概要】
会社名:株式会社宮岡
所在地:〒332-0004 埼玉県川口市領家5丁目1−3
代表者:宮岡 義宜
設立:1973年
URL:https://www.miyaoka-ltd.com/
事業内容:梱包・配送・業務用機器のメンテナンス・運送・人材派遣・緑化事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ