日本橋三越本店の食品フロアには60以上の和洋菓子ショップがあります。そのほか、全国の銘菓を厳選したセレクトショップ「菓遊庵」では、愛され続ける地元の味や定番のお菓子、歳時記・季節に合わせた、今この時だからこそ味わえるお菓子を提案しております。
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ期間限定ショップが登場!手土産にもぴったりのマンゴープリンも。
会期:2021年12月26日(日)~2022年1月4日(火)※1月1日(土)は休業日となります。
場所:日本橋三越本店 本館地下1階 菓子イベント2.
日比谷にあるザ・ペニンシュラ ブティック&カフェのスイーツやサンドイッチが期間限定で日本橋三越本店に登場します。日持ちがするタイプのマンゴープリンは大切な方への手土産にもおすすめです。また1月2日(日)には日本橋三越本店限定にてザ・ペニンシュラ東京のお食事券(2名さま18,000円~)の福袋もご用意します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-f3a4d897ed846dfa4ef0-10.jpg ]
<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>マンゴープリン詰め合わせ 3,888円 (6個入り )
人気のフレッシュのマンゴープリンの賞味期限が当日であるため、贈り物としてなかなか難しいというお客さまのお声を受け、ザ・ペニンシュラ東京のペストリーチームがオリジナルレシピを考案した日持ちがするタイプのマンゴープリン。フレッシュのアルフォンソマンゴーをピューレにしたなめらかな食感で、マンゴーの濃厚な味と、爽やかな香りをそのまま、常温でも冷蔵でもお楽しみいただけます。
【そのほか、フレッシュフルーツをふんだんに使用したスイーツやサンドイッチも登場します。】
[画像2: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-92eb2ad06a3a723df047-11.jpg ]
<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>マンゴープリン 各778円
「プリン、ソース、フレッシュ」 3つのタイプでマンゴーを楽しめるプリン。風味や香りがしっかりしたアルフォンソマンゴーを使用しプリンの上に、カットマンゴーをトッピングし、さらにマンゴーソースをかけています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-f52c5fccc6fe43ebab26-12.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-134a279ffb80fac72380-13.jpg ]
<ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ>画像上)苺サンドイッチ1,501円 画像下) マンゴーサンドイッチ1,601円
パン生地は、マスカルポーネチーズを生地に一緒に練り込むことでしっとりとした生地になる「パン ド ミ」を使用。苺サンドイッチには茨城県Oz Berry Farmの鮮やかな色合いの苺を使うことによって華やかな断面になります。甘さ控えめのホイップクリームに、瑞々しく甘みの中にも程よい酸味とコクを含む芳醇な味わいが特徴の苺が合わさり、口いっぱいに爽やかな風味が広がります。 マンゴーサンドイッチのマンゴーは糖度と酸味のバランスに優れた深いコクを感じられます。甘さ控えめのホイップクリームを使用することによって、口に入れた際にしっかりとマンゴーの味わいが引き立ちます。さらに水分が比較的少ないマンゴーのため、パンの触感を失いにくいのが特徴です。
「日本橋三越本店の売れているおいしい100選」( https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f2/mitsukoshi_100sen_f.html )にも選ばれている人気のスイーツを年間売り上げ数と一緒にご紹介。
[画像5: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-747b6e9a210d87ce0177-7.jpg ]
販売数:60,143個/年(全種合計)
〈ユーハイム・ディー・マイスター〉
画像左)バウムクーヘンシャイベン 162円各1個
画像右)バウムクーヘンシャイベン(スペツィエル プラリーネン)6個入 1,080円※日本橋三越本店限定
アーモンドとヘーゼルナッツをキャラメリゼしてペースト状にした自家製プラリネを、バウムクーヘン生地に練りこんでしっとり焼きあげました。ナッツの香ばしい香りと、風味豊かで深みのある味わいが人気です。店頭では各種おひとつずつ販売しており、日本橋が描かれている箱入りはオンラインストアでも購入が可能です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-ae049a5c915b87e105b0-1.jpg ]
販売数:66,774枚/年(全種合計)
〈王様堂本店〉大判かきもち各216円各1枚、238円1枚(焼きのり)※日本橋三越本店限定
宮城県産のこがねもちを使い、厚く大きく焼き上げました。
日本橋三越本店限定の東京手土産!日本橋三越本店でしか手に入らない特別な東京手土産4選。
【洋菓子編】
[画像7: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-cd637f64b7339a0d7949-0.jpg ]
〈クラブハリエ〉バームクーヘンmini日本橋限定パッケージ 1,728円1箱(4個入)※日本橋三越本店限定
正面が顔、後ろには尻尾まで描かれたキュートなライオン箱。中には個包装されたミニサイズのバームクーヘンが入ってます。店頭のみの販売です。
[画像8: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-5ede55deffd892cfd20b-3.jpg ]
〈ヨックモック〉フルール・フルール 宇治抹茶 1,620円20枚入り※日本橋三越本店限定
自慢のラングドシャーを、「ハナミズキ」をモチーフに、まるで花が咲いたように詰め合わせました。サクサクとした食感の中に焼きの香ばしさが楽しめるよう、手焼きで丁寧につくりあげたお菓子です。京都宇治抹茶の中でもおくみどりという品種を使用しており、旨みやコクの強い甘さと上品な苦さが特徴です。店頭販売のみの商品です。
【和菓子編】
[画像9: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-0c4ff14d2bbea572983d-9.jpg ]
〈小布施堂〉ライオン栗あん最中 1,080円1箱(栗あん80g、最中2袋)※日本橋三越本店限定
栗の郷・長野県小布施町の栗菓子専門店〈小布施堂〉の、ライオン型の栗あん最中。
[画像10: https://prtimes.jp/i/8372/2006/resize/d8372-2006-d7f82ae0cb22dd24bba4-8.jpg ]
〈京都祇園あのん〉あんぽーね10個(粒、ほうじ茶)3,672円※日本橋三越本店限定
京都の老舗茶園「丸久小山園」の香ばしいほうじ茶を使用し、ほうじ茶ラテのように仕上げました。歯切れのよい最中に自家製のマスカルポーネチーズクリームと挟んでお召し上がりください。
日本橋三越本店
https://www.mistore.jp/store/nihombashi.html
※価格はすべて税込です。※販売数は2020年度の販売数となります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ