厚生労働省による令和4年診療報酬改定にて「リフィル処方箋(様式第二号)」の使用開始が決定致しました

シンリョウは昭和19年にカルテや診察券などの医療印刷で創業致しました。以降、投薬容器、スタンプ、白衣、什器、トナーなどの物品から、現在では医療施設リフォーム、ITツール、医療機器、医療従事者向け個人販売などと、お客様である医療機関様・薬局様のご要望にお応えしていく中で、取り扱いアイテム・サービスを増やしております。


今回の診療報酬改定・調剤報酬改定でも、様式の製品化や、実施に業務にあたる医療機関様、薬局様をお手伝いする便利グッズを開発・新発売致しました。シンリョウネットショップに特集ページを設けご紹介します。
https://www.shinryo.jp/aec/user/catalog_shohin_list?catalog_cd=97

令和4年4月1日(金)、新しい診療報酬体制が開始です。
この度の診療報酬改定の中で「処方箋(様式第二号)」の変更が有ります。

処方箋とは、
患者様が医療機関で診察を受け、薬を受け取るために必要な書類です。この処方箋を調剤薬局に持ち込むことにより、患者様は薬を受け取ることができます。

今回の様式変更は「リフィル処方」実施によるものです。

リフィル処方とは、
症状が安定している患者様について、医師の処方により医師及び薬剤師の適切な連携の下、一定期間内に処方箋を反復利用できるように仕組みです。
医療機関から薬局へリフィル実施が伝わるように、処方箋様式に対し、リフィル項目の追加が有りました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-59a568bb6766310bb715-0.jpg ]

シンリョウでは発表が有った令和4年3月4日(金)からわずか10日間にて、新様式を完成させ、ネットショップで販売を開始致しました。
13003 保険処方箋 様式第二号
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8013001


リフィル処方箋の使用による考えられるトラブル

新しい仕組みですから、トラブルも発生することが考えられます。
今まで処方箋は1回のみの使用でした。
調剤薬局へ持って行けば使い終わる書類です。患者側が管理することは有りませんでした。従って、
 ・複数回使用しなければならないのに「処方箋を失くす」
 ・次回の薬を受け取るべき約束の日に「調剤薬局に来ない」
などのトラブルが考えられます。その患者様対応も、調剤薬局様では普段の調剤業務とは全く違う負担となってしまいます。そこでシンリョウでは、このようなトラブルを回避するアイテムを開発・販売開始致しました。


処方箋を無くさない工夫1. おくすり手帳のカバーにしまっておく

おくすり手帳は医療機関、薬局へ赴く際、毎回持参します。
そのおくすり手帳と処方箋を一緒に保管しておけるのが「おくすり手帳カバー」と「手帳・保険証ファイルDX」です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-92b7a3899df2e54b0ec3-1.png ]

シンリョウではこの2種を既に販売しておりましたが、更に患者様が忘れることなく、リフィル薬、リフィル処方箋の意識を持ち続けるために、人気の「アマビエ」デザインで新発売致しました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-2c63ad2183bcb7b73c63-2.jpg ]

4661アマビエおくすり手帳カバー、4662アマビエ手帳・保険証ファイルDX
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8008450


処方箋を無くさない工夫2. おくすり手帳にポケットを作ってしまう

おくすり手帳の表2(表紙の裏)、表3(裏表紙の内側)にポケットを作りました。処方箋を入れたり、診察券や保険証を入れたりできます。おくすり手帳自体がファイルになったおくすり手帳です。この1冊を常に携帯するだけで、いつでも、非常時でも、安心です。


[画像4: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-45195ead4290d9ccd6df-3.png ]

尚、
[画像5: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-53566315e1555dff7f8d-4.png ]

今回の調剤報酬改定では、「かかりつけ薬剤師不在の際の対応」が新たに加わりました。
ポケット付きお薬手帳 では、「かかりつけ薬剤師欄」の他にもう一つ、「連携薬剤師欄」を設け、調剤報酬改定に対応できるように致しました。


4660ポケット付きお薬手帳 アマビエガオ
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8004660


処方箋を無くさない工夫3. 無料ポスターを使って啓発

患者様へのリフィル処方箋説明や啓発に無料ポスターを用意しました。
新しい取り組みですから、患者様は何も知りません。理解してもらうために院内・薬局内に掲示できるようにしました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-70434b242af56d846f7a-21.png ]

リフィル処方箋無料ポスター(ネットショップ会員様は無料でダウンロードができます。

ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8990155


処方箋を無くさない工夫4. 紙のファイルを用意しました

医療機関様、薬局様が負担なくファイルを患者様に使用できるようにと、紙製で価格を抑えたフォルダーです。

[画像7: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-71e1ac27634907c3adac-7.png ]


内側を開いて左側は処方箋入れです。スリットは開いたままで糊付けしておりませんので、処方箋などの紙を入れやすくしています。右側は糊付けしておりますので、おくすり手帳を入れて使います。


2655ポケット付処方箋ファイル (お薬手帳フォルダ)
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8002655


約束の日に来てもらう工夫1. 予約カードをしおり代わりに

次回予約を記載しておくのはどこが最適か?
絶対に必要なおくすり手帳と一緒に有ることが重要だと考えました。そして、次回予約カードを開発しました。

[画像8: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-691781b9971c136ba8bb-8.png ]


この次回予約カードをお薬手帳に挟んでしおり代わりにすれば、投薬最新情報ページも同時に開けます。
このカードが有ることで、次回リフィル受取日が分かります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-5169ba445251d61b439c-9.png ]

2656次回予約カード
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8002655


尚、ポケット付処方箋ファイル (お薬手帳フォルダ)と、次回予約カードを同時に使うと一層効果的です。
[画像10: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-92b677674079df72864b-6.png ]


約束の日に来てもらう工夫2. カレンダーで打ち合わせる

処方箋だけでなく、カレンダーもリフィルにしました。
3か月分のカレンダーがひと目でわかります。患者様と次回、次々回の予定を打ち合わせするのに最適なカレンダーです。リフィル式ですので、来院日や、投薬予定日などの記載には、いったん取り外し、机で記載ができます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-b2a41b1d925399fb1103-11.png ]

上段が当月、中段が翌月、下段が翌々月でセットします。
月が替わる度に、1枚ずつ紙を台紙から外し、上の段へと付け替えて使用します。

6633 4月始まり リフィルカレンダー2022
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8990143


約束の日に来てもらう工夫3. 薬袋に日付印を押す

薬袋の中に入っている薬が終わる前に、次回薬を受け取りに行かなければなりません。服薬中は毎日・毎回使う薬袋に次回の薬局訪問日が記載してあれば、患者様も忘れずに予定が立てられます。

[画像12: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-4476750bfe1fd953053b-12.png ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-6058e3e1a9989458427a-13.png ]

611154リフィル次回予約 プチコールスタント゛式/青
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8611154


約束の日に来てもらう工夫4. シールを貼る

次回来局日が分かるようにシールをご用意致しました。
薬袋やおくすり手帳に貼付することで患者様も常に訪問日を意識できます。
手書き記載よりも視野に入りやすいシールで注意を促します。
[画像14: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-da4eb0bba03481899370-14.png ]

2653リフィル次回予約シール
2654アマビエお知らせシール
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8002653


処方箋が使えない1. スタンプを使う

診療報酬改定にて様式が変わりましたので、処方箋も入れ替えねばなりません。
新しい処方箋が用意できるまでの間の対応用にゴム印・スタンプがございます。
ネットショップでご紹介しております。
[画像15: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-db84c628ae6924cb1ea3-16.png ]

ゴム印・スタンプ各種
ネットショップでは6種ご用意させていただきました(受注生産)。
※オリジナル文言で製造も可能です。
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8013001


処方箋を偽装させない1. 複写防止用紙を使う

次回の来局のために、処方箋は患者様に預けます。
処方箋がコピーされて持ち込まれるリスクも考えられます。しかし、処方箋は電子カルテからプリントアウトされる「白紙に黒印字」の帳票です。処方実施の際に、ハンコなどを押しておかないと、正規処方箋かコピーかの見極めは難しいかもしれません。
そこで、見極めるためには処方箋を発行する際の紙を特殊製造プリンター用紙「複写防止用紙」にしていただくのがおすすめです。
[画像16: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-2459973e6ed63f71853e-22.jpg ]


写真左側がコピーをとった後の紙です。「コピー」の文字が紙に映し出されますから、「コピーをした処方箋」であることがすぐわかります。処方箋偽造、処方箋不正使用が防止できるアイテムです。

9345複写防止用紙A5(既存販売品)
https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8009390


他の診療報酬改定グッズ「褥瘡対策に関する診療計画書」も様式が変わりました。

「褥瘡対策に関する診療計画書」も様式が変わりました。こちらも既製品としてご用意致しました。

[画像17: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-7f623ffb9dd73341b973-17.png ]

3857褥瘡対策に関する診療計画書(1)(2)
https://www.shinryo.jp/aec/user/shohin_detail?item_cd=8003855


無料ポスターで医療機関様、薬局様を支援


感染症対策取組事項ポスター
令和4年診療報酬改定 基本診療料 第1の4 外来感染対策向上加算に関する掲示義務ポスターです。
院内に掲示して患者様に安心して次回も来院いただきましょう。
[画像18: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-cf13a4ad09e4fd864414-20.png ]


感染症対策取組事項ポスター
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/contents_detail?content_id=2&content_article_id=1580&p=1

[画像19: https://prtimes.jp/i/14629/51/resize/d14629-51-de833ec15f5f3e113b4a-19.png ]


窓口負担金変更ポスター(ネットショップ会員様は無料でダウンロードができます。)
ネットショップ:https://www.shinryo.jp/aec/user/contents_detail?content_id=2&content_article_id=1563&p=1


シンリョウネットショップ

シンリョウネットショップでは、入院診療計画書など、他の診療報酬様式も販売中です。
また、医療機関名を加えたり、複写式や糊付け、穴あけ加工などのオリジナル印刷及び加工も承っております。

シンリョウネットショップ:https://www.shinryo.jp/
診療報酬・調剤報酬改定特集ページ:https://www.shinryo.jp/aec/user/catalog_shohin_list?catalog_cd=97
シンリョウお客様コールセンター:TEL0120-7-11296


SDGsの取り組み

すべての人に健康と福祉を届けるべく、シンリョウは医療機関様、薬局様が医療がしやすい環境、働きやすい環境を整えるご支援をし、医療に貢献して参ります。


株式会社シンリョウ
所在地 :〒 171-0043 東京都豊島区要町3-36-3
代表者 :代表取締役 鈴木 栄
創立 :昭和19年2月
TEL:0120-7-11296

【シンリョウネットショップ】
https://www.shinryo.jp/

【シンリョウコーポレートサイト】
https://corp.shinryo.jp/

SNSアカウント
ID:@shinryo11296
LINE:https://page.line.me/259tjsvw?openQrModal=tru
Twitter : https://twitter.com/shinryo11296
Instagram : https://www.instagram.com/shinryo11296/
YouTube:https://www.youtube.com/WEBSHINRYO

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ