新型コロナウイルス感染症拡大の影響によって人々の生活様式が変化し、各企業が時代に合わせた社員の満足度と生産性の向上につながる「働き方」を模索する中で、ワーケーションへの注目も高まっています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45221/34/resize/d45221-34-c4de8be15776afe98f8b-1.jpg ]
WeWork拠点 共用エリアイメージ
WeWork JapanとOMOのサービス連携内容
■WeWorkメンバーならOMOワークルームが2時間無料
[画像2: https://prtimes.jp/i/45221/34/resize/d45221-34-7de81f7f41ee4bdd0a08-2.png ]
WeWorkメンバーは、OMOの宿泊中にワークルームを2時間無料で利用可能です。出張先に利用可能なWeWork拠点がない場合にも、OMOに宿泊すれば気軽にワークルームが利用でき、フレキシブルな働き方が実現できます。
■OMO宿泊者にはWeWorkの体験クーポンを発行
[画像3: https://prtimes.jp/i/45221/34/resize/d45221-34-2f7befb0dda63a146187-0.jpg ]
OMO宿泊時にワークルームを利用された方を対象に、全国20拠点以上のWeWorkの共用エリアを利用できる1日無料体験クーポンを発行します。これによりWeWorkが提案する「先進的なワークスタイル」とOMOが提案する「旅先でワークする過ごし方」の両方を体験できます。
*OMOワークルームとは
星野リゾートが運営するOMOにより、4月13日同日に発表された、宿泊者専用の周囲を気にすることなく利用できる新しい個室。仕事がはかどるアイテムを完備している。
■WeWork Japan合同会社の概要■
2010年に米・ニューヨークで創業した WeWork は、全世界38か国150都市以上756拠点*でフレキシブルオフィスを展開しています。WeWork Japanは、2018年2月に国内初となる拠点を東京で開設。以降、月単位契約可能、1名から数百名まで契約可能、国内30拠点以上の横断的な利用可能といった、柔軟なオフィスソリューションを提供しています。
■OMOの概要■
「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市観光ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMOで、街歩きをサポートするGo-KINJO(ごーきんじょ)サービスを展開。全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ