2022/6/4(土) 13:00-17:00 「Fukushimafrogs」説明会開催と記者会見のお知らせ

米シリコンバレーや東京、フィンランドなどの起業家・投資家を講師に招いて生徒・学生がアントレプレナーシップ(起業家精神)を学ぶプロジェクト「frogs」。福島を起点に参加者を募集しています。


[画像1: https://prtimes.jp/i/26172/275/resize/d26172-275-90db5fadf4a63290950c-3.png ]

「世界と地域をつなぐグローカル志向の若手イノベーター人財を発掘・育成する」。2008年に沖縄で始まった「frogs」が、福島を起点に始動します。「Fukushimafrogs(福島フロッグス、以下当プログラム)」の1期生募集説明会と記者会見を開催します。

ウェブ解析士協会の創業者・江尻俊章が福島県いわき市出身であるご縁から、こちらの説明会を共催していますのでご案内いたします。

【説明会日程】
2022年6月4日(土)・5日(日)
両日とも午後1~5時

【開催場所】
4日 いわき産業創造館
(〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地 LATOV6階)

5日 オンライン

※新型コロナウイルス感染状況などに応じて4日もオンラインに切り替える可能性があります

【記者会見日程】

日時:2022年6月4日(土)17:15~18:30
場所:いわき産業創造館
※1日目の説明会終了後、同じ場所で開催します

(内容)
1期目のFukushimafrogs概要について
[画像2: https://prtimes.jp/i/26172/275/resize/d26172-275-81e45a42a47a4aa241b2-0.jpg ]


【Fukushimafrogsとは】

実践型教育プログラム「frogs」は、未来を担う若者のアントレプレナーシップ(起業家精神)育成を目的としています。

対象は中学生~大学生。
無償で半年間の研修プログラムに参加できます。メインは約10日間のシリコンバレー派遣。ベンチャー企業を主に訪問し、起業家、投資家、エンジニアとの交流やパネルセッションをはじめ、サービスのプレゼンテーションを行います。

6月4・5日の説明会ではワークショップを体験します。福島の社会課題と解決策を考えます。

1期生への応募締め切りは6月12日(土)です。


【選考方法】

1次選考、最終選考を得てFukushimafrogs1期生が選ばれます。

【なぜ“frogs”?】

2007年12月に沖縄で「IT frogs」が創設。frogsには、「井の中の蛙、大海を知らず」の「かわず(カエル)」が井戸を脱して世界の大海で活躍するビジョンが込められています。2012年に「Ryukyufrogs」に改称しました。これまでに中学生~大学生約100名が参加しています。

OB/OGは、沖縄県の地元紙で取り上げられるなどマスメディアからも注目されてきました。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/21209
[画像3: https://prtimes.jp/i/26172/275/resize/d26172-275-fffdf5e59b2386476c98-5.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/26172/275/resize/d26172-275-c53ef08e923620f17ea8-4.jpg ]

琉球frogs11期説明会の様子


【Fukushimafrogsの三つの特徴】

1.福島に住んでいなくても遠隔地から参加可能

2011年の東日本大震災・福島第一原発事故以降、福島県外への移住を余儀なくされた生徒・学生は少なくありません。

県外からもプログラムに参加できるようオンライン開催を前提にしています。ネット環境とデバイスさえあれば、どこからでも挑戦できます。


2.世界の起業家・投資家とつながる

米シリコンバレー、東京、フィンランド、エストニアなど、世界各国の起業家や投資家たちとオンラインでつなぎます。社会課題解決へのアイデアに助言をいただきます。

3.沖縄県、茨城県、北海道、高知県の学生と合同研修

2008年に始まったRyukyufrogs(沖縄県)、2019年に始まったHitachifrogs(茨城県)、2021年に始まったEzofrogs(北海道)・Ryomafrogs(高知県)の参加者と合同で研修を行います。
広域での課題解決サービス誕生が期待されます。

2021年はRyukyuとHitachiが合同でオンライン研修を実施し、両地域でともに課題解決に取り組みました。今期は5地域が合同研修。昨年以上に多様なバックグラウンドを持ったチームが形成され、独創的な解決方法を生み出す可能性があります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/26172/275/resize/d26172-275-3eb560742447c9e1f49c-2.png ]

Hitachifrogs2期とRyukyufrogs11期の合同研修の様子

より多くの人に周知し、興味・関心のある生徒や学生に参加を検討していただきたいと考えています。事前の告知と当日の取材へのご協力よろしくお願いいたします。


【説明会】

<司会進行>
Fukushimafrogs広報担当 滝口杏(福島大学2年)

<登壇者>

Fukushimafrogs実行委員会 代表 大川翔
Spread From Fukushima 代表 紺野陽奈
一般社団法人ウェブ解析士協会 創設者 江尻俊章
株式会社FROGS 代表取締役 山崎暁

■説明会について詳しくはこちら

https://bit.ly/ff2022a
[画像6: https://prtimes.jp/i/26172/275/resize/d26172-275-c9567364dd9706caefb6-6.png ]

■Fukushimafrogs公式サイト

https://www.fukushimafrogs.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ