PTAの運営を楽にするアプリ「Piita(ピータ)」の開発・運営を行っている合同会社FLINTは、同サービス内にて提供している「会費集め機能」を1年間に何度でも(上期・下期や毎月でも)利用可能にしました。
PTAのオンライン会費集めにおいて、より柔軟なフローを実現可能となります。


[画像: https://prtimes.jp/i/94972/5/resize/d94972-5-16d7a74f66a50c03c8f2-0.jpg ]

Piitaが提供する、PTA会費をオンラインで集められる機能「Piitaの会費集め」では今まで年度ごとに1度しか会費集めをご利用できませんでしたが、PTAの運営方法は地域や学校によって大きく異なり、上期・下期で会費を集めている団体や毎月会費を集めている団体もありました。

今回のリリースではそういったニーズにお応えし会費集めを1年で何度でも行えるよう変更いたしましたので、PTA組織の運営方法により柔軟に手段を選択いただけることとなります。


●Piita(ピータ)について

全員が現役のPTA/子ども会の役員を担当するメンバーによって開発・運営しているアプリです。
自らのPTAの運営をより便利にするためでなく、PTAに関わるすべての人がもっと楽をして子どもたちに還元できることを目的として開発・運営しております。
日本初となる、PTA会費をオンラインで集金できる「Piitaの会費集め」をはじめ、ファイル共有やオンラインお便りの機能などPTA運営を楽にするツールを様々提供しております。


■Piita(ピータ)公式HP
https://piita.jp/

■合同会社FLINTについて
会社名 :合同会社FLINT
代表者 :代表社員 浜田誠一
設立  :令和3年(2021)5月13日
事業内容:PTA運営サービスの開発・運営

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ