イベントの概要について
豊田通商株式会社の社内イベントにおいて、メタバースやNFTをタイトルとしたイベントをSuishowの代表(片岡夏輝)が行いました。
<詳細>
・日時:2022年5月26日
・開催場所:オンライン(メタバース構築サービス「XR Studio」を使用)
・目的:メタバースやNFTについての発表を実施。既存ビジネスへの活用につなげる。
[画像1: https://prtimes.jp/i/84550/12/resize/d84550-12-2f2add850ed7c7998b63-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/84550/12/resize/d84550-12-79887e5be4e4a1ab3a62-1.gif ]
メタバース構築サービス「XR Studio」について
講演会やバーチャルオフィス、イベント会場、エンタメ空間などあらゆるイベントに対応可能なバーチャル空間を実現するメタバース開発サービスです。空間オーディオやチャット、画面共有といった機能も豊富で、あらゆる用途にご活用いただけます。
【サービスサイト:https://xrstudio.tech/】
<特徴>
・Webブラウザから入室
・スマホ・PC・VRデバイス対応
<機能一覧>
・ボイスチャット
・テキストチャット
・画面共有
・独自ドメイン
・空間オーディオ
・リンク付与
・アバターカスタム
Suishow株式会社について
Suishow株式会社は2021年5月に東京大学・早稲田大学の学生により立ち上げられたスタートアップです。ブロックチェーン×メタバースの価値の創造を目指し、下記の事業を行っております。
1)3Dアイテムに特化したNFTマーケットプレイス「MetaMart」
メタバースで使用できる3Dアイテムを簡単にNFTとして販売できるマーケットプレイス。 複製され低価格で取引されることの多かった3DアイテムにNFTを付与し、本来の価値で取引されることを目指します。
【サービスサイト:https://metamart.space/】
[画像3: https://prtimes.jp/i/84550/12/resize/d84550-12-26ad64ac2ea9900b7a25-3.png ]
2)メタバース構築サービス「XR Studio」
講演会やバーチャルオフィス、あらゆるイベントに対応可能なバーチャル空間を実現するメタバース開発サービス。 空間オーディオ・画面共有など機能も豊富です。
【サービスサイト:https://xrstudio.tech/】
[画像4: https://prtimes.jp/i/84550/12/resize/d84550-12-fd3e99bf48ffdbbf1d0e-13.png ]
3)NFT活用支援事業「NFT Support」
NFTプロジェクト運営のサポートや開発代行を行う法人向けサービス。
【サービスサイト:https://support.suishow.net/】
[画像5: https://prtimes.jp/i/84550/12/resize/d84550-12-8a517db35db495897eb9-14.png ]
<会社概要>
・社名: Suishow株式会社 (Suishow, Inc.)
・代表者: 代表取締役CEO 片岡夏輝 / 最高執行責任者COO 甲斐貴大 / 最高技術責任者CTO 立川裕貴
・設立年月日: 2021年5月21日
・お問い合わせ先:info@suishow.net
・コーポレートサイト:https://corp.suishow.net/
[画像6: https://prtimes.jp/i/84550/12/resize/d84550-12-9f0c5ead44956f85be34-11.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ