一般女性500人を対象とした「メンズメイクはどこまでOK?」のアンケート調査結果
メンズメイクは芸能人だけでなく、一般人にも浸透しつつありますが「興味があっても『男がメイクなんて変』という風潮があって手を出しづらい」と感じている男性は少なくありません。
以前、洒落男子編集部で行った「身だしなみとメンズメイク」についてのアンケートでも「『男がメイクなんて変』という風潮があり始めにくい」という回答は少なくありませんでした。
そこで洒落男子では、一般女性500人を対象とした「メンズメイクはどこまでOK?」のアンケート調査を実施いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-cbec3059d74c15740050-9.png ]
この調査は、女性から見て「メンズメイクはどこまでしていてOKなのか、むしろして欲しいメイクはあるのか」を明らかにすべく実施したものです。
10代~40代の計500人の一般女性を対象に調査を実施いたしました。調査の結果、10代から20代前半の女性はメンズメイクに比較的寛容であり、年代が上がるにつれて否定的な意見も増えていることが明らかになりました。
【アンケート調査の概要】
【調査期間】2021年3月22日~2021年3月24日
【調査機関】調査委託先:株式会社クラウドワークス 自社調査
【調査対象】10~40代の一般女性500名
【調査方法】インターネット調査
【有効回答数】500
■10代から20代前半女性のメンズメイクに対する印象■
▼10代~20代前半の女性の声
・美意識が高くて良いと思う。メイクが上手な男性は憧れるし、かっこいい人は好き。
・女の子の気持ちがわかってそう。
・その人に似合うメイクだったら積極的にしてほしい。男性アイドルがメイクしていることは当たり前だし一般男性がメイクすることは普通だと思う人は増えてきていると思う。
10代~20代前半の女性は身だしなみとしてのメイクには基本的に肯定的、おしゃれとしてのメイクは人によるということがわかりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。ベースメイクはあり?
[画像2: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-d7acd5a5a192ab71ea7a-0.png ]
ベースメイクは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が80%という結果となりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。コンシーラーはあり?
[画像3: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-653e9499eda22036695c-2.png ]
ニキビやシミなどを隠すためのコンシーラーは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が90%以上という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。眉メイクはあり?
[画像4: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-a5b8ea70caa37f9542c1-4.png ]
眉メイクは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が82%という結果になりました。
眉メイクはむしろして欲しいと思っている女性が14%と、他のメイクと比べても「むしろして欲しい」という回答が多い結果となりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。シェーディングやハイライトはあり?
[画像5: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-442a8596754821d17f58-5.png ]
シェーディングやハイライトは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が56%という結果になりました。
コンシーラーや眉毛と比べると肯定的な回答が少なく見えますが、それでも半数以上の女性が「あり」と答えています。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。アイプチはあり?
[画像6: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-489fdf03436889ed5d40-1.png ]
アイプチは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が61%という結果になりました。
「むしろして欲しい」という女性は0%でしたが、それでも60%以上の女性が「あり」と回答しています。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。
[画像7: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-9afc0d16dc7b2c1f9301-6.png ]
アイラインは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が47%という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。アイシャドウはあり?
[画像8: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-30f397436363e33e101b-3.png ]
アイシャドウは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が54%という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。マスカラはあり?
[画像9: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-82240c6bbca8bdbcb29d-7.png ]
マスカラは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が42%という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。色のつくリップはあり?
[画像10: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-c123bb682faa254484fb-8.png ]
色のつくリップは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が60%という結果になりました。
■20代後半~40代女性のメンズメイクに対する印象■
この調査は10代~20代前半の女性だけでなく、40代の女性までを対象として行いました。
続きはこちらの記事にて公開しておりますので、20代後半以降の女性の回答結果も知りたい方はこちらをご覧ください。
https://sharedan.selva-i.co.jp/mensmake_ok/
洒落男子では、今回の結果を受けてこれから垢抜けたい男性やモテに悩む男性を支援するべく
リアルな女性目線、成功体験のある男性目線で情報やサービスを提供していきます。
■男性向け自分磨きメディア 洒落男子はこちら■
公式サイト:https://sharedan.selva-i.co.jp
Twitter:https://twitter.com/sharedanshi
Instagram:https://www.instagram.com/sharedanshi/
株式会社セルバ概要
■大阪本社
〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7番20号 JIN・ORIXビル6階
■EC事業部
〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目2番15号 マツウラビル4階
URL : https://www.selva-i.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
メンズメイクは芸能人だけでなく、一般人にも浸透しつつありますが「興味があっても『男がメイクなんて変』という風潮があって手を出しづらい」と感じている男性は少なくありません。
以前、洒落男子編集部で行った「身だしなみとメンズメイク」についてのアンケートでも「『男がメイクなんて変』という風潮があり始めにくい」という回答は少なくありませんでした。
そこで洒落男子では、一般女性500人を対象とした「メンズメイクはどこまでOK?」のアンケート調査を実施いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-cbec3059d74c15740050-9.png ]
この調査は、女性から見て「メンズメイクはどこまでしていてOKなのか、むしろして欲しいメイクはあるのか」を明らかにすべく実施したものです。
10代~40代の計500人の一般女性を対象に調査を実施いたしました。調査の結果、10代から20代前半の女性はメンズメイクに比較的寛容であり、年代が上がるにつれて否定的な意見も増えていることが明らかになりました。
【アンケート調査の概要】
【調査期間】2021年3月22日~2021年3月24日
【調査機関】調査委託先:株式会社クラウドワークス 自社調査
【調査対象】10~40代の一般女性500名
【調査方法】インターネット調査
【有効回答数】500
■10代から20代前半女性のメンズメイクに対する印象■
▼10代~20代前半の女性の声
・美意識が高くて良いと思う。メイクが上手な男性は憧れるし、かっこいい人は好き。
・女の子の気持ちがわかってそう。
・その人に似合うメイクだったら積極的にしてほしい。男性アイドルがメイクしていることは当たり前だし一般男性がメイクすることは普通だと思う人は増えてきていると思う。
10代~20代前半の女性は身だしなみとしてのメイクには基本的に肯定的、おしゃれとしてのメイクは人によるということがわかりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。ベースメイクはあり?
[画像2: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-d7acd5a5a192ab71ea7a-0.png ]
ベースメイクは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が80%という結果となりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。コンシーラーはあり?
[画像3: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-653e9499eda22036695c-2.png ]
ニキビやシミなどを隠すためのコンシーラーは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が90%以上という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。眉メイクはあり?
[画像4: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-a5b8ea70caa37f9542c1-4.png ]
眉メイクは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が82%という結果になりました。
眉メイクはむしろして欲しいと思っている女性が14%と、他のメイクと比べても「むしろして欲しい」という回答が多い結果となりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。シェーディングやハイライトはあり?
[画像5: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-442a8596754821d17f58-5.png ]
シェーディングやハイライトは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が56%という結果になりました。
コンシーラーや眉毛と比べると肯定的な回答が少なく見えますが、それでも半数以上の女性が「あり」と答えています。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。アイプチはあり?
[画像6: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-489fdf03436889ed5d40-1.png ]
アイプチは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が61%という結果になりました。
「むしろして欲しい」という女性は0%でしたが、それでも60%以上の女性が「あり」と回答しています。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。
アイラインはあり?
[画像7: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-9afc0d16dc7b2c1f9301-6.png ]
アイラインは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が47%という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。アイシャドウはあり?
[画像8: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-30f397436363e33e101b-3.png ]
アイシャドウは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が54%という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。マスカラはあり?
[画像9: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-82240c6bbca8bdbcb29d-7.png ]
マスカラは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が42%という結果になりました。
▼10代~20代前半の女性に聞きました。色のつくリップはあり?
[画像10: https://prtimes.jp/i/70711/61/resize/d70711-61-c123bb682faa254484fb-8.png ]
色のつくリップは肯定的(むしろして欲しい・あり)な回答が60%という結果になりました。
■20代後半~40代女性のメンズメイクに対する印象■
この調査は10代~20代前半の女性だけでなく、40代の女性までを対象として行いました。
続きはこちらの記事にて公開しておりますので、20代後半以降の女性の回答結果も知りたい方はこちらをご覧ください。
https://sharedan.selva-i.co.jp/mensmake_ok/
洒落男子では、今回の結果を受けてこれから垢抜けたい男性やモテに悩む男性を支援するべく
リアルな女性目線、成功体験のある男性目線で情報やサービスを提供していきます。
■男性向け自分磨きメディア 洒落男子はこちら■
公式サイト:https://sharedan.selva-i.co.jp
Twitter:https://twitter.com/sharedanshi
Instagram:https://www.instagram.com/sharedanshi/
株式会社セルバ概要
■大阪本社
〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7番20号 JIN・ORIXビル6階
■EC事業部
〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目2番15号 マツウラビル4階
URL : https://www.selva-i.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ