婚礼衣裳、お祝い着のレンタル及び販売を行っている株式会社曽我(本社:東京都文京区、代表取締役:鈴木康元)が運営する「日本橋三越 貸衣装サロンGrandjour(グランジュール)」は、お子さまの大切な人生の節目である「七五三」をプロデュースする商品シリーズ『プレミアム ハレの日』を発売いたしました。お祝い着のレンタルや記念写真だけでなく、七五三とはどのような意味合いの儀式なのかメディアを使って楽しく学ぶなどの”事前学習”のコンテンツや、ご自宅からのすべてをハイヤー移動、都内屈指の広い日本庭園を誇る八芳園 料亭 壺中庵-KOCHUAN-(港区白金台)でのお食事など、ご家族皆さまで楽しめる大変プレミアムな内容です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-fc01190060adbb021db6-1.jpg ]
○七五三のご準備 意外と大変なのをご存知でしたか?
子どもの成長を願う行事、七五三。人生の節目である大事な儀式当日を楽しく過ごすためには、やっておくことが意外と多いことをご存知でしたか?衣装の準備や当日の着付け・記念撮影の予約。早めに衣装を決めてもご成長の早いお子さまは、サイズ変更の可能性もあり、当日までなかなか気が抜けません。いざ神社へご祈願に行くと、早朝からの長い移動と履き慣れない草履で、すぐにお子さまは疲れてしまうなど、子どもだけでなく親にとっても大変な1日。各専門スタッフの豊富な経験を集結させたプレミアム ハレの日は、多くの親御さまが苦労されるポイントを大幅軽減。しかもすべてがプラン内に含まれて大変便利です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-bf72e7f29fc2e11b2539-2.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-4d98a78d6145c0f5d937-3.jpg ]
○親子で学べる楽しいコンテンツ!七五三プロデュース『プレミアム ハレの日』ってどんな商品なの?
従来の七五三パッケージに含まれることの多い、衣装レンタル、着付け、ヘア・メイク、記念撮影のほか、事前学習プログラムとして1ヶ月前から、七五三は何のために行うのか、参拝方法など神社での作法や、七五三の着物の柄の意味などタブレットを使って親子で「学び」ます。また7歳のお嬢さまには着物に合わせる口紅の色を専門スタッフと一緒にお選びいただくなど、慌ただしく1日を過ごすのではなく、お子さまの好奇心を満足させた日本文化への知識を高めるコンテンツをご用意しております。
[画像4: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-c09752fdc423953738d7-4.jpg ]
○ご祈願時の神社へアテンドや神社の境内でスナップ写真撮影の補助、移動時のハイヤーを手配いたします
お祝いの前日にご自宅にスタッフが伺い、お召しになる衣裳のお納めと設置をおこないます。当日のお仕度は全てご自宅にて行い、お支度が終わりましたらハイヤー(日本交通株式会社)で神社へ。当日の駐車場の心配もありません。
[画像5: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-3146c2181b6d45ae2e36-5.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-bc3391110269218e2017-7.jpg ]
○すべてワンストップサービス!日本橋三越 貸衣装サロン Grandjour(グランジュール)にてお申込みいただけます
衣装、美容・着付け、写真、神社、ハイヤー会社、会食会場…今まではそれぞれ手配しなければならなかった内容を、すべてグランジュールがお手伝いいたします。複数箇所でのお申し込みは不要です。日々お忙しいお父さまやお母さまも慌てることなく、安心して七五三のお祝い日をお迎えいただけます。体験型の七五三で、記憶に残る1日をご家族揃ってぜひお過ごしください。
[画像7: https://prtimes.jp/i/73696/9/resize/d73696-9-1cc728fab42bcebb0148-9.png ]
「プレミアム ハレの日」紹介動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=imSvALZUyQo ]
【商品のお問い合わせ先】
日本橋三越 貸衣装サロン Grandjour(グランジュール)
[電話番号] 03-5255-6266(直通)
[住所]東京都中央区日本橋室町1‐4‐1 日本橋三越本店本館 4階
[営業時間] 10:00~19:00 ※日本橋三越本店の営業時間に準じます
七五三 ホームページ >> https://grandjour.info/753/
※七五三プロデュース『プレミアム ハレの日』は日本橋店のみでのお取り扱いになります。
○ 株式会社 曽我
明治44年に東京都文京区で創業(昭和34年株式会社として設立)。「衣裳は人なり」という創業者の言葉に込められているのは、お客様に良い状態の着物を着ていただきたい一心で、毎晩衣裳を丁寧に修繕し続けてきた創業者の想いです。
【ホームページ】https://soga.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ