[画像1: https://prtimes.jp/i/76535/18/resize/d76535-18-aec7f13eff9eda415d7f-0.png ]
■「@ITソフトウェア品質向上セミナー」概要
・日時:2022年8月22日(月)~ 2022年8月23日(火)
・形式:ライブ配信セミナー
・視聴参加費:無料(事前登録制)
下記のサイトにて事前登録をお願いします。
https://enq.itmedia.co.jp/on24u/form/soft2208?partnerref=cl
・対象者:経営者、経営企画の方、社内情報システムの運用・方針策定をする立場の方、企業情報システム部門の企画担当者、運用管理者、SIerなど
■高木陽平の講演概要
・日時:2022年8月22日(月)15:10~15:40
・テーマ:「ソフトウェアに内在するリスクの見つけ方とそれを潰すテスト戦略」
・講演内容:ソフトウェア開発を手掛けるPMの多くが直面する、「肥大化するクライアントの要求」と「短納期」の両立という苦境の中で、ソフトウェア品質を維持するためのリスクの見つけ方と、それを潰すテスト戦略について講演いたします。
■登壇者プロフィール:
高木 陽平 株式会社AGEST QA事業本部 本部長
[画像2: https://prtimes.jp/i/76535/18/resize/d76535-18-9fbbe1c447104245ef91-1.jpg ]
東京理科大学大学院 技術経営修士(MOT)。多数のソフトウェアテストやテストプロセス改善の業務に従事し、CMMI レベル5の会社の内部監査員や第三者検証会社の海外子会社取締役等を歴任。 日本人初のISO 29119トレーニングトレーナー、ISO 29119 Certified Tester、JSTQB初の完全上級テスト技術者(テストマネージャ、テストアナリスト、テクニカルテストアナリスト)の資格を保有。
著書「はじめてのテストプロセス改善 ソフトウェアの「バグをなくせ」と言われたら?テストプロセス改善でバグを削減しよう」
訳書(共訳)に「ISO/IEC/IEEE 29119 ソフトウェアテスト規格の教科書」
※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。
【AGESTについて】
AGESTは、「先端品質テクノロジーで、すべてのDXに豊かな価値と体験を」をビジョンに掲げ、先端テクノロジーの研究や最新技術に対応したQAテックリード人材の育成を推進し、次世代QAソリューションの提供を通じて、高度デジタル社会の発展に貢献しています。https://agest.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ