加納コーポレーション株式会社(本社:東京都中央区築地、代表取締役:加納 史敏)は、この度「オーダーメイドだしパック」製造についての特許を取得いたしました。
「オーダーメイドだしパック」は、だし尾粂 築地製造所(東京都中央区 築地魚河岸内)と無添加商店 尾粂(三重県多気郡多気町 VISON内)にて提供されている"24種類の国産天然素材からオリジナルの配合を選び、世界にひとつだけのだしパックを作る"サービスです。

※尾粂は、加納コーポレーション株式会社のグループ事業。


オーダーメイドだしパックについて


明治四年(1871)創業の豊洲市場水産仲卸「尾粂」が開発した"世界にひとつだけのだしパックを作られる"サービス。150年以上乾物を目利きしてきた知見を活かし、揃えた24種類の国産天然原料から複数種類を選べば、オリジナルのだしパックを作ることができる。

[画像1: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-6a588e2b4eff4191fa7d-18.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-5cb9ab770a9af1248f69-19.jpg ]

4種類の原料を選べば、尾粂・旨味の黄金比率で配合、製造することができる「初めての方向け仕様」「こだわりのご家庭向け仕様」や各原料を1g単位で指定することができる「プロ向け仕様」があり、原料や配合比率の組み合わせは1兆通りを超える。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-2435e4ddfe1c7f4e4935-11.jpg ]

24種類の原料には、かつお本枯節、焼きあご、羅臼昆布、どんこなどに加え、のどぐろ煮干し、かます煮干し、するめなど、水産仲卸ならではの珍しい素材も取り揃える。
店舗には、一般客の他に、国産無添加の原料やそこから自店オリジナルのだしパックを作れることを目当てに、だしにこだわる和食の料理人や蕎麦のかえし、ラーメンのスープに加えたいというプロたちが訪れる。
[画像4: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-717db83c367e18032d80-7.jpg ]

■特許概要
(1)発明の名称 だしパック製造方法及びだしパック製造装置
(2)登録番号  特許第7080526号
(3)取得日   令和4年5月27日


だし尾粂 築地製造所

東京都中央区の築地魚河岸内にある「だし尾粂 築地製造所」では、オーダーメイドだしパックや既製品の各種だしパック、だし醤油の素の販売を行う。
すべての原料素材がショーケースに陳列されており、だしソムリエの資格を持ったスタッフに相談しながら原料をセレクトし、オーダーメイドだしパックを作ることができる。
[画像5: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-62d040ea3b1d89e07380-8.jpg ]

■店舗情報
店名:だし尾粂 築地製造所
住所:東京都中央区築地6丁目26番1
電話番号:03-6260-6922
営業時間:8:00~15:00(休市日に準ずる)
業態:オーダーメイドだしパック、基本だし・特上だしパック等の販売
[画像6: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-2320de0c5e00c4f67755-9.jpg ]


無添加商店 尾粂 三重VISON店

三重県多気郡多気町の"食の総合リゾート" VISON内にある「無添加商店 尾粂」でも、同じようにショーケースに並んだ原料を実際に見ながら、オーダーメイドだしパックを作ることができる。

[画像7: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-fd5beea42ca249bf1092-13.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-48f60a5e3ed8e469307b-3.jpg ]

店舗内に加工場も備えており、原料のセレクトを終えると目の前で「配合→粉砕→充填→包装」が行われ、商品が出来上がるまでのすべての製造工程を見ることができる。

[画像9: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-4870b96fb4004650fbc9-4.jpg ]

その他、既製品のだしパック(基本だし、特上だし、地方だし)、だし醤油の素、全国からセレクトした無添加の食品・調味料、自社のひもの・西京漬の販売や店舗で購入できる商品で作った定食を味わえるイートイン「食事処 おくめ」の運営をおこなっている。

■店舗情報
店名:無添加商店 尾粂 三重VISON店
住所:三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 食祭7
電話番号:0598-67-8200
営業時間:平日9:30~20:00、土日祝9:00~20:00(年中無休)
業態:オーダーメイドだしパック、基本だし・特上だしパック等の販売、無添加食品の販売、食事処(定食、一品料理、アルコール類)
[画像10: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-e5154b10989bff64b199-2.jpg ]


今後の展開

これまで東京都の「だし尾粂 築地製造所」や三重県の「無添加商店 尾粂」でしか購入できなかったオーダーメイドだしパック、既製だしパック・だし醤油の素、セレクト無添加食品、ひもの・西京漬けなどをより幅広く全国の方々に楽しんでいただけるよう、公式オンラインショップを開設(https://okume.jp)。


[画像11: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-9926aded1d24ecb2f750-6.png ]

手順に沿って情報を入力するだけで、はじめての方でも簡単にオーダーメイドだしパックを作ることができる。一度購入しただしパックは製造番号で配合が記憶され、次回購入時には製造番号を入力することで同じものを購入することが可能。

また、今後は日本の代表的な食文化である"だし"を海外にも発信していくべく、米国特許も申請し、今年9月にはアメリカのニューヨークで初のだし専門店「DASHI OKUME」として出店が決まっている。
なお「DASHI OKUME」は、今年9月にニューヨークブルックリンの街に新しく誕生し、東京発の3つのショップ・レストランが軒を連ねる「50 Norman」という施設内に出店する。


尾粂について

明治四年(1871)創業の水産仲卸。明治時代の日本橋市場の時代から築地市場を経て、現在の豊洲市場に至るまで、150年以上乾物を中心に卸売事業をおこなっている。「おいしい物をいつまでも。。。」を理念に、日本の伝統の魚食文化を守り続ける。


[画像12: https://prtimes.jp/i/50279/16/resize/d50279-16-c209ad3c9ea09db7fa5e-20.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ