生活サポート用品やペット用品を開発、製造、販売する株式会社サンコー(本社:和歌山県海南市/代表取締役:角谷太基)は、年を重ねてもわんちゃんとのおさんぽを元気に楽しんでいただきたいとの想いから、我が子の面白おさんぽエピソードを川柳にするSNSコンテスト「わんこのおさんぽ川柳」を、10月21日(金)から11月6日(日)まで開催いたしました。
入賞作品をご紹介
沢山のご応募の中から、見事入賞されました17作品のうち、一部をご紹介いたします。
優秀賞(1作品)
[画像1: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-029bc1593b0322a6e5ae-16.jpg ]
「きみとなら いつもの道も 大冒険」ふうちゃんさん(Twitter:@fuchqndqy01)のご投稿
芝生の上でゴロンと、全身で元気いっぱいに楽しんでいるお写真とともに、わんちゃんも飼い主さまもおさんぽを楽しんでいる様子が伝わる一句です。(めろちゃん)
テーマ賞:おさんぽ満喫賞(3作品)
[画像2: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-af69850498084784027a-1.jpg ]
運動の秋、食欲の秋。ボール遊びも楽しいけれど、落ちていた柿を拾ってきて笑顔満点、ご満悦の一句。(ももたちゃん)
[画像3: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-c442f92c9a08bff6cf11-2.jpg ]
空の雲がまるで羽根のようなお写真。お花畑の上を、秋風と共に今にも羽ばたけそうな一句です。(おもちちゃん)
[画像4: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-bcda497cac8cd88810c6-3.jpg ]
おさんぽ途中に落ち葉でかくれんぼ。「丸見えだけど探すふり」と飼い主さまとおさんぽを楽しんでいる様子の一句です。(ももちゃん)
テーマ賞:おさぼりさんぽ賞(3作品)
[画像5: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-1227b58e9b15628d9be1-4.jpg ]
眠いから私はさんぽをお休み。今日はのんびりしたいわんちゃんの気持ちが伝わる一句です。(まるちゃん)
[画像6: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-4f044fbf6df2eecb50c6-5.jpg ]
途中でギブアップ。ごろんと寝転んでおさんぽを拒んでいますが、可愛らしさがにじみ出るお写真とともに一句。(ちゃっぴーちゃん)
[画像7: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-83afa349c06b982d53de-6.jpg ]
布団にくるまってお家でのんびりしたい。
佳作(10作品)
[画像8: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-c4ab1ac9755218136fcb-12.jpg ]
毎日のおさんぽ時のふとした瞬間が頭に浮かぶ一句を読んでいただきました。
その他の作品は、以下のURLからご覧いただけます。
https://bit.ly/3fVLLgQ
「わんこのおさんぽ川柳」とは
[画像9: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-6a25d558641397449aa8-13.jpg ]
マットなどの商品を通じて、「ペットとの心地よい暮らし」を応援しつづけてきたサンコーは、年を重ねても元気におさんぽを楽しんでいただきたいとの想いから、愛犬の面白おさんぽエピソードを川柳にするコンテスト「わんこのおさんぽ川柳」実施いたしました。
入賞者には、オリジナル川柳画像をはじめ、足腰にやさしい「おくだけ吸着(R)」※マットとオンラインショップで使用できるお得なクーポンをプレゼントいたします。
「いつまでも、君とおさんぽいけるように」という想いを込めて、愛犬の健康な足腰を保つためには何ができるのかという、暮らしの環境を考えるきっかけにもなればと考えています。
応募期間:2022年10月21日(金)~11月6日(日)23:59
応募方法:Twitter・Instagram・WEBフォームにて実施
詳細記載サイト:https://bit.ly/3TnMwwJ
サンコー「おくだけ吸着(R)」※マットについて
[画像10: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-70b8385463fe24559cdb-15.jpg ]
裏面に弊社独自の吸着素材の「おくだけ吸着(R)」を使用したマットで、床にピタッと吸着してズレません。その他、撥水・消臭・カットOK・洗濯OK、そして安心の日本製。
滑りやすいフローリングに敷くと、ペットの足腰の負担を軽減できて安心です。汚れた部分だけ取り外して洗濯できるので、ペットの粗相をした際も手軽にお手入れできます。
「我が家には欠かせないアイテムです」「気に入ったので追加で購入しました」など、沢山の方にリピート・愛用いただいています。
愛犬の“健康な足”を維持するためには「マット」が鍵!?
[画像11: https://prtimes.jp/i/86954/70/resize/d86954-70-ab8d662bd8981fcacc30-14.jpg ]
フローリングは掃除がしやすく、人にとっては快適ですが、ツルツルとした表面はペットの足腰にとって大きな負担になり、怪我や病気に繋がることもあります。そうなる前に、マットを敷いて滑り対策をしてあげることが大切です。
子犬の頃から、マットを敷いて足腰への衝撃をやわらげることで、年齢を重ねても元気に動ける状態を長く維持することができます。
会社概要
[会社名]株式会社サンコー
[代表者]代表取締役 角谷太基(かくたに ふとき)
[所在地]和歌山県海南市大野中715
[設立]1967年4月1日
[資本金]9,500万円
[事業内容]生活サポート用品の開発、製造、販売
[HP]https://sanko-gp.co.jp/
[直販店]https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/
[YouTube]https://www.youtube.com/channel/UCBIJyqK6v-HVvaEQ4ZSHWAw
[Instagram(生活サポート用品)]https://www.instagram.com/sanko_wakayama/
[Instagram(ペット用品)]https://www.instagram.com/sanko__pet/
[Twitter]https://twitter.com/sanko_wakayama
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ