年間約2,000人の参加を誇る福祉就職フェアをバーチャル空間で体験!

福祉業界の若者離れの課題解決に取り組む「一般社団法人FACE to FUKUSHI」主催の「FUKUSHI meets!」のオンライン開催が2023年2月22日(水)に行われます。会場としてイベント特化型のバーチャル空間「reBako.io」を採用いただきました。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=21k7bhh4dvw ]


【FUKUSHI meets!について】
「動かなきゃ、出会えない。」をキーワードに、定期開催をしている福祉業界向けの就活フェアです。ブースにいる出展側の職員は20~30代の若手社員、参加する学生たちはあえてスーツ禁止など、福祉法人と学生たちが近い距離でコミュニケーションを取れる場を提供しております。

今回はオンライン型の就職フェアです。バーチャル空間プラットフォーム「reBako.io」で作成したオリジナルの会場に、地方(都市部から電車で1時間以上離れた地域)で事業を展開する福祉法人約10社が出展します。

学生たちはリアルな合同説明会のようにバーチャル空間を自由に歩き回り、気になったブースにて担当者から話を聞いたり質問をしたり、地方や法人の魅力を知ることができます。

【イベント概要】
[画像1: https://prtimes.jp/i/13440/19/resize/d13440-19-ebc91d72bda2b15ff72f-0.png ]


■ 開催日時
2023年2月22日(水)13:00~17:00

■ 出展法人
地方エリアにある福祉法人約10法人

■ 対象
2024年3月卒業予定者、その他福祉に関心のある学生さんならどなたでも参加OK

■ より詳しい情報
イベントの詳細や参加申込については下記のURLをご覧ください。

https://fair.f2f.or.jp/adv_event/meets_230222/

【 reBako.ioについて】
reBako.io(https://rebako.io/)とは、誰でも気軽にオンラインイベントを開催することができ、参加者とリアルなコミュニケーションを可能にするイベントに特化したバーチャル空間プラットフォームです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13440/19/resize/d13440-19-6b25ac00072c069a22cb-2.jpg ]


今回のような合同説明会の他にも、懇親会、交流会といったような複数人が同時に会話をするシチュエーションのイベントに最適なサービスとなります。

【reBako.ioに関するお問い合わせ】
Mail: support@mail.rebako.io

【しくみ製作所について(https://sikmi.com)】
『少し未来の「日常」をつくる』をミッションに、2014年の創業当初より全従業員が完全リモートワークにて勤務。Webエンジニアを中心に現在は北は北海道、南は宮崎まで40名以上の社員が在籍。

ISMS取得済み、総務省「テレワーク先駆者百選」に認定。総務省テレワーク・デイズ「実施団体」「応援団体」としても加盟。


【会社概要】
会社名: しくみ製作所株式会社
代表取締役: 車 拓哉
設立: 2014年8月
事業内容: ITソリューションサービス
本社所在地: 北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1番323号

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ