株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、M5Stack社(本社:中国深セン市)の新製品「M5Stamp S3」を、スイッチサイエンスのウェブショップにて2023年2月10日、販売開始します。

「M5Stamp S3」は、ESP32-S3FN8(2.4 GHz Wi-Fi)を搭載した切手(Stamp)サイズの小さな開発プラットフォームです。
最高240 MHzで動作するXtensaデュアルコア32ビットLX7、プログラム可能なフルカラーLEDとプッシュボタンスイッチ、ESP32-S3FN8の各種I/O・GPIOを引き出し、面実装でもピンヘッダーでも使える端面スルーホール端子部を備えます。また、UIFlowを使ったグラフィカルプログラミングも可能です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-bf672dc43638a662fe3b-0.png ]


▶︎ 「M5Stamp S3」の特徴

[画像2: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-c021f977c26163e81f2b-1.jpg ]


ESP32-S3FN8(2.4 GHz Wi-Fi)搭載
最小サイズ
面実装/DIP/ワイヤー直付など様々な実装方法を取れる端面スルーホール端子部
プログラマブルなフルカラーLEDとプッシュボタンスイッチ
UIFlowでのグラフィカルプログラミングをサポート


▶︎ 「M5Stamp S3」の仕様
[画像3: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-e94edc9bacc9830e2fc2-10.jpg ]


MCU:ESP32-S3FN8
フラッシュメモリ:8 MB
電源電圧:5 V
インターフェース:1 x プログラマブルプッシュボタンスイッチ、1 x フルカラーLED(WS2812B)
アンテナ:2.4 GHz 3Dアンテナ
各種I/O:タッチセンサー、SD/SDIO/MMCマスタコントローラ、SPI、SPI/SDIOスレーブコントローラ、EMAC、モーターPWM、LED-PWM、UART、I2C、I2S、GPIO、パルスカウンタ
実装方法

1.端面スルーホールランド:面実装またはDIP(1.27 mmピッチまたは2.54mmピッチ(注1))またはワイヤー直付
2.8P/12P FPCコネクタ用パッド:8Pまたは12PのFPCコネクタを実装


動作温度範囲:0~40℃
製品寸法:26 x 18 x 5 mm
製品重量:3.2 g


(注1)2.54 mmピッチのコネクタを実装する場合は大きい穴の端面スルーホールランドのみ使用できます。

「M5Stamp S3」のピンマップ
[画像4: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-3fcc9f797137b8a3c666-13.jpg ]


▶︎ M5Stampシリーズの主要モジュール比較


[画像5: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-4a743954bd0fd8626455-16.jpg ]


▶︎ 販売情報
スイッチサイエンスのウェブショップ( https://www.switch-science.com/ ) にて販売します。

[画像6: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-67e10903ad0f4e3b4780-12.jpg ]

型番 M5STACK-S007
商品名 M5Stamp S3
価格(消費税込み) 1,122 円
内容物
  1 x M5Stamp S3
  1 x HY2.0-4Pコネクタ
  1 x ピンヘッダー(2.54 mmピッチ6ピン)
  1 x ピンヘッダー(2.54 mmピッチ9ピン)
  1 x 六角レンチ
  1 x ステッカー( ピン配置や技適マークが記載されています。本体に貼付しない場合でも大切に保管してください)

購入ページ https://ssci.to/8777

▶︎ 他社の商標または登録商標


Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc. USAの登録商標です。
記載されている製品名などは各社の商標または登録商標です。


▶︎ スイッチサイエンスについて
[画像7: https://prtimes.jp/i/64534/115/resize/d64534-115-2b1318c9998bd35748dc-15.png ]

スイッチサイエンスは、テクノロジーをより多くの人々が道具として当たり前に使える世界を目指して活動しています。具体的には、電子工作用の電子部品を自社で設計、製造、または国内外から調達し、販売する事業を行っています。2021年4月には、親会社株式会社144Labから、STEM教材事業、IoT開発協力事業を取得し、事業分野を広げました。

株式会社スイッチサイエンス
企業情報:https://info.switch-science.com/
Twitter:https://twitter.com/ssci
Facebook:https://www.facebook.com/SwitchScience

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ