[画像1: https://prtimes.jp/i/85579/20/resize/d85579-20-b807aa169beb6695e2e8-0.png ]
「Amazonビジネス連携」CSVインポート機能
Amazonビジネスは、Amazonの幅広い品揃えや利便性、価値などを企業の購買活動向上につながるさまざまな機能と組み合わせたサービスです。
「Amazonビジネス連携」CSVインポート機能では、Amazonビジネスの注文履歴データをCSVファイル形式でダウンロードし、HRMOS経費にアップロードすることで、簡単に請求書処理の伝票を起票できるようになります。
これにより、Amazonビジネスから発行された請求書の処理における手入力の手間を削減し、迅速な支払処理をサポートします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/85579/20/resize/d85579-20-128dc2772d061d1e5fa4-1.png ]
「Slack連携」機能
昨今の働き方改革・リモートワーク・ハイブリッドワークの推進により、ビジネスチャットツールが広く企業に取り入れられるようになりました。
Slackは、世界150ヶ国以上で利用されており、日本でも多くの企業に導入されているコミュニケーションツールです。
「Slack連携」機能は、HRMOS経費からの通知をSlackでも受け取ることができるようになります。これにより、従来のメール通知にくわえ、承認依頼や承認完了等の通知をSlackでも受け取ることができ、日常の社内コミュニケーションにSlackを活用しているお客さまは、より合理的な経費精算の処理が可能になります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/85579/20/resize/d85579-20-2f4a841de0ebcbf1e4b8-2.png ]
イージーソフトは、今後も利用者皆さまの請求書処理や経費精算等の経理業務の効率化促進をサポートすべく、より使いやすいサービスの提供に努めてまいります。
イージーソフト株式会社について
2000年の設立以来、経費精算領域の専門企業として20年以上の実績を有する経費精算システムのパイオニアです。クラウド経費精算システム「HRMOS経費」の開発とサービスの提供を行っています。「HRMOS経費」は、社内で発生する交通費精算や立替経費精算、請求書処理の効率化を実現するサービスです。基本プランに豊富な機能を搭載しており、申請者、承認者、経理担当者の業務負荷を大幅に削減し、経理業務のデジタル化、働き方改革を促進します。
2022年3月より株式会社ビズリーチの子会社となり、2022年11月より「HRMOS」シリーズとして「HRMOS経費」の提供を開始し、更に使いやすいサービスの開発や、サポート体制の拡充を推進しています。
サービスサイト:https://www.ezsoft.co.jp/ekeihi
人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズについて
人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズは、採用から入社後の活躍までの人事業務支援と従業員情報の一元化・可視化により、エビデンスに基づいた人財活用を実現するサービスです。「HRMOS」シリーズの一つである、人材管理クラウド「HRMOSタレントマネジメント」は、従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの機能を提供しています。その他にも、労務・経理担当者向けにクラウド勤怠管理システム「HRMOS勤怠」やクラウド経費精算システム「HRMOS経費」を提供しています。企業の人事は、「HRMOS」シリーズにより従業員一人一人の多面的なデータを可視化し、人財活用へ生かすことができます。
サービスサイト:https://hrmos.co/series/
※Amazon、Amazonビジネス およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
会社概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85579/table/20_1_ae17601686d5a1cf022c3638c53fdb4b.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ