株式会社スキーマ、2023年3月16日(木)「TATE Lab.」をオープン。埼玉県横瀬町の旧JAスペースに地域資源を活用したモノづくりスペースを開設。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-e5e9ab85e325a90dac3a-0.jpg ]
スキーマの縦軸プロジェクト[ TATE Lab. ]
株式会社スキーマのTATE Lab.は、様々な創作活動によって自分を内観し今まで気づかなかった本当の自分の心の声を知ることができる「五感拡張型クリエイティブ制作室」です。土に触れたり木の温もりを感じたりマテリアルの質感を意識し五感をフルに刺激するワークショップ型クリエイティブセラピーを体験することができます。つくるものがなんであれ作品は写し鏡のように自分の心がそのまま投影されるので、自分でも認識していなかった潜在的な作家性や思いもよらない自我に出会うことになるかもしれません。TATE Lab. が生まれた問い
- 現代の縦移動のススメ -SNSの情報に右往左往する日々。先行き不透明なこんな時代だからこそ、自分と向き合う時間、自分と向き合う場所が必要だと感じる。自分の潜在的な心の声を確かめるためにも横移動でつながるだけでなく縦に深く潜ってみるのはどうだろうか?[ TATE Lab. ] Webサイトhttps://tate-lab.com
[画像2: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/8f03a469302f76c680d463baea6b1872.gif ]
TATE Lab.で、できること
TATE Lab.は、ものづくりを通して自分の潜在意識へアクセスし、自分が本当に大切にしていることに気づくことができるクリエイティブセラピーを取り入れた自分深掘りプロジェクトです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-d82117f03fcbb70223be-5.png ]
縦移動を可能としたクリエイティブラボラトリーTATE Lab.
私たちは社会的な横のつながりを作ることを横移動と呼び、自分のことを深く内観する思考法を実施することを縦移動と表現しています。TATE Lab.は縦移動を可能としたクリエイティブラボラトリーとして誕生しました。普段、目の前のことに忙殺されてる現代人特有の精神状態を、すこしでも軽く緩和するクリエイティブセラピーを実施しています。
TATE Lab. in 横瀬
TATE Lab.と同じ建物には、よこらぼプロジェクトの「オープン&フレンドリースペース|Area898」や「LivingAnywhere Commons横瀬」が入っているので、898やLACで横移動をしながら横のつながりを作りつつ、スキーマの縦ラボでは縦移動をするイメージです。
TATE Lab. × [地域資源×クリエイター]
TATE Lab.では、地域に根差したクリエイターや職人と一緒に、地域資源を活用したクリエイティブなモノづくりを行っています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-ed593395c82acc8902fd-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-235e133ff46757a10aba-1.jpg ]
TATE Lab.お披露目会
TATE Lab.オープンを記念して、お披露目会を開催します。実際にどのようなスペースかを体験いただきながら、これからの取り組みについてご紹介予定です。いくつか実際に作った作品を展示するので新たな出会いをお楽しみください。開催日時:2023年3月16日(木) 13:00~20:00※オープニングセレモニーは18:00~20:00を予定(誰でも参加可)
[画像6: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-5f8145e63ba797d0594c-7.jpg ]
TATELab.概要
住所:〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1926-2FWebサイト:https://tate-lab.comInstagram:https://www.instagram.com/tate.lab/問合せ窓口 :info@tate-labo.comアクセス:[電車でのアクセス]・西武鉄道「横瀬駅」から徒歩10分[駐車場]・横瀬町民会館駐車場(Area898裏)が利用可能です。
スキーマについて
スキーマは、WEBサイト構築やスマートフォンアプリのUI/UXデザイン、グラフィックデザイン、CI/VI計画など、デザインを軸としたクリエイティブ業務全般を幅広く担当する制作ディレクター集団です。時代の動きにあわせたクリエイティブを追求するため、機動力・行動力を最優先事項として捉え、課題解決のための創造的なデザインを提案し続けます。最近では国内外問わずサービス設計やプロダクト開発など企業が抱えるコミュニケーション領域も手がけています。
会社名 : 株式会社スキーマ(英文名:SCHEMA, Inc.)
代表者 : 代表取締役 志連 博彦(しれん ひろひこ)
所在地 : 東京都渋谷区渋谷3-17-4 山口ビル5F
Webサイト : http://www.llschema.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
LAC横瀬やエリア898とも連携。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-e5e9ab85e325a90dac3a-0.jpg ]
スキーマの縦軸プロジェクト[ TATE Lab. ]
株式会社スキーマのTATE Lab.は、様々な創作活動によって自分を内観し今まで気づかなかった本当の自分の心の声を知ることができる「五感拡張型クリエイティブ制作室」です。土に触れたり木の温もりを感じたりマテリアルの質感を意識し五感をフルに刺激するワークショップ型クリエイティブセラピーを体験することができます。つくるものがなんであれ作品は写し鏡のように自分の心がそのまま投影されるので、自分でも認識していなかった潜在的な作家性や思いもよらない自我に出会うことになるかもしれません。TATE Lab. が生まれた問い
- 現代の縦移動のススメ -SNSの情報に右往左往する日々。先行き不透明なこんな時代だからこそ、自分と向き合う時間、自分と向き合う場所が必要だと感じる。自分の潜在的な心の声を確かめるためにも横移動でつながるだけでなく縦に深く潜ってみるのはどうだろうか?[ TATE Lab. ] Webサイトhttps://tate-lab.com
[画像2: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/8f03a469302f76c680d463baea6b1872.gif ]
TATE Lab.で、できること
TATE Lab.は、ものづくりを通して自分の潜在意識へアクセスし、自分が本当に大切にしていることに気づくことができるクリエイティブセラピーを取り入れた自分深掘りプロジェクトです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-d82117f03fcbb70223be-5.png ]
縦移動を可能としたクリエイティブラボラトリーTATE Lab.
私たちは社会的な横のつながりを作ることを横移動と呼び、自分のことを深く内観する思考法を実施することを縦移動と表現しています。TATE Lab.は縦移動を可能としたクリエイティブラボラトリーとして誕生しました。普段、目の前のことに忙殺されてる現代人特有の精神状態を、すこしでも軽く緩和するクリエイティブセラピーを実施しています。
TATE Lab. in 横瀬
TATE Lab.と同じ建物には、よこらぼプロジェクトの「オープン&フレンドリースペース|Area898」や「LivingAnywhere Commons横瀬」が入っているので、898やLACで横移動をしながら横のつながりを作りつつ、スキーマの縦ラボでは縦移動をするイメージです。
TATE Lab. × [地域資源×クリエイター]
TATE Lab.では、地域に根差したクリエイターや職人と一緒に、地域資源を活用したクリエイティブなモノづくりを行っています。
特に地産地消で行うクリエイティブは、そのエリアに脈々と流れる歴史の深さや人々の想いが含まれるためクリエイティブの深度が増すので、その空間に深さと厚みが醸成されます。そんな空間で行うクリエイティブセラピーは今までにない深度での深さに潜れます。最先端の木材加工機材「ShopBot」を導入しており、熟練の家具職人が在中しています。時代にマッチしたコンセプトモデル家具や、丁寧な手しごと家具など、秩父産木材を活かした家具を創作していく予定です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-ed593395c82acc8902fd-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-235e133ff46757a10aba-1.jpg ]
TATE Lab.お披露目会
TATE Lab.オープンを記念して、お披露目会を開催します。実際にどのようなスペースかを体験いただきながら、これからの取り組みについてご紹介予定です。いくつか実際に作った作品を展示するので新たな出会いをお楽しみください。開催日時:2023年3月16日(木) 13:00~20:00※オープニングセレモニーは18:00~20:00を予定(誰でも参加可)
[画像6: https://prtimes.jp/i/32464/2/resize/d32464-2-5f8145e63ba797d0594c-7.jpg ]
TATELab.概要
住所:〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1926-2FWebサイト:https://tate-lab.comInstagram:https://www.instagram.com/tate.lab/問合せ窓口 :info@tate-labo.comアクセス:[電車でのアクセス]・西武鉄道「横瀬駅」から徒歩10分[駐車場]・横瀬町民会館駐車場(Area898裏)が利用可能です。
スキーマについて
スキーマは、WEBサイト構築やスマートフォンアプリのUI/UXデザイン、グラフィックデザイン、CI/VI計画など、デザインを軸としたクリエイティブ業務全般を幅広く担当する制作ディレクター集団です。時代の動きにあわせたクリエイティブを追求するため、機動力・行動力を最優先事項として捉え、課題解決のための創造的なデザインを提案し続けます。最近では国内外問わずサービス設計やプロダクト開発など企業が抱えるコミュニケーション領域も手がけています。
会社名 : 株式会社スキーマ(英文名:SCHEMA, Inc.)
代表者 : 代表取締役 志連 博彦(しれん ひろひこ)
所在地 : 東京都渋谷区渋谷3-17-4 山口ビル5F
Webサイト : http://www.llschema.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ