高齢者専門宅配弁当サービスを展開する株式会社シニアライフクリエイト(本社:東京都港区、代表取締役:高橋洋)は、山口県では6店舗目※1となる『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』光・柳井店を2023年3月7日(火)にオープンしました。
◆宅配弁当ニーズが高まる中、光・柳井店オープンで山口県内の配達エリアを拡大
内閣府が全国の60歳以上を対象に実施した令和3年度「高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査」※2によると、食事の用意ができなくなった場合に「配食サービスを利用したい」との回答が半数を超えるなど、高齢者における宅配弁当サービスへのニーズは高まっています。
◆「シニア層のサポート事業」「重度訪問介護」との三位一体で地域に貢献
『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』光・柳井店では、栄養バランスの整ったお弁当の宅配と同時に安否確認や見守りを行い、高齢者には食を通して楽しみを、ご家族には安心をお届けしてまいります。光・柳井店を運営する谷口オーナーは、山口県光市を拠点に、地域に根差した事業を行ってきました。昨年6月に開業した「シニア層のサポート事業」と今年4月に開業予定の「重度訪問介護」、今回オープンした『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』の三位一体で、地域の高齢者がより一層暮らしやすい街づくりを目指します。谷口オーナーは、光・柳井店のオープンに際し、以下のように語っています。
【光・柳井店 谷口オーナーのコメント】
[画像1: https://prtimes.jp/i/107651/38/resize/d107651-38-40be7b17ed1e6b8b7f34-1.jpg ]
「昭和35年山口県光市にて有限会社谷口商店として創業し、主な業種としては、産業廃棄物の収集運搬や化学製品充填運搬・清掃洗濯・コンビニの運営を行っています。現在、高齢化が進む中、地域貢献の一環として何ができるかを自問自答し、この度『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』を開業いたしました。昨年6月に開業した「シニア層のサポート事業」、今年4月に開業する「重度訪問介護」、『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』と併せて三位一体となり地域に貢献したいと考えております。″向こう三軒両隣″のご近所さんのように、安心できて頼りになる存在になれるように努めてまいります。まずは『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』のお店や味を知っていただけるよう、試食会に力を入れていきます」
◆全国各地で切れ目のない配食網の実現へ
『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』では、在宅の高齢者を中心に、宅配時の手渡しによる見守り・安否確認を創業時より実践しており、昼食・夕食を別々に届け1日2回訪問することで、顧客により一層近い存在となるべく努めています。
※1 山口県内に出店中の店舗…岩国店、周南店、下関店、山口店、宇部・山陽小野田店、光・柳井店
※2 令和3年度 高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査結果
https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/r03/zentai/pdf_index.html
店舗概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/107651/38/resize/d107651-38-54e54ebcb47b1b263b73-2.jpg ]
施設名:宅配クック ワン・ツゥ・スリー 光・柳井店
オープン日:2023年3月7日(火)
所在地:山口県熊毛郡平生町平生村902-1
電話番号:0820-25-1099
営業日:年中無休 ※正月3が日のみ休業
ホームページ:https://takuhaicook123.jp/
会社概要
会社名:株式会社シニアライフクリエイト
代表:代表取締役 高橋 洋
本社:東京都港区三田3丁目12番14号 ニッテン三田ビル6F
電話番号:03-5427-3981
ホームページ:https://slc-123.co.jp/
設立:1999年12月
資本金:28,000万円
事業内容:1)高齢者専門宅配弁当「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」 フランチャイズ本部の運営
2)高齢者施設向食材卸事業「特助くん」の運営
3)高齢者向コミュニティサロン「昭和浪漫倶楽部」の運営
4)高齢者施設向厨房受託事業「結の台所」の運営
5)個人向通販事業「健康直球便」の運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ