~機能性関与成分を従来品の2倍配合しパワーアップ!~

 ダイドードリンコ株式会社は、「DyDoヘルスケア」シリーズの新商品として、機能性表示食品「DyDoヘルスケア クリアアイ&スリープ(30日分)」を4月21日(金)より発売いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-bebac3b223bb96c0ec3d-0.jpg ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/21555/table/67_1_a07998b1a58f3ce8ddac5fd7855971c6.jpg ]


「クリアアイ&スリープ」はこんな方におすすめ


[画像2: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-b1dee24023f44ebe1792-1.png ]


・加齢により目の黄斑色素密度の低下が気になる方
・目の疲労感や睡眠の悩みがある方
・ブルーライトが気になる方


開発背景

 テレビだけでなく、パソコンやスマートフォンを使用するシニア層が増えると同時に、「目の疲労感」や「睡眠の質」に悩まれている方が増えています。
DyDoヘルスケアのお客様アンケートでも「目」や「睡眠」のお悩みを抱えているお客様が合わせて約40%いらっしゃることがわかりました※1。加齢とともに減少する目の黄斑色素密度は、目や睡眠の悩みに繋がっています。
 DyDoヘルスケアでは、目のお悩みを持つ方のために、2017年に「クリアアイ」の発売を開始いたしましたが、この度、機能性関与成分である「ルテイン・ゼアキサンチン」を従来品の約2倍へ増量し、さらに研究レビューにおいて睡眠の質を高める機能性についての内容を届出することで、「クリアアイ&スリープ」としてリニューアル発売することとしました。
 ※1 自社調査(郵送調査/55歳以上の男女, n=447/2020年 4月)


厳しい国内審査を通過した認証取得工場で製造


[画像3: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-8172ce55ceec2686af3f-2.png ]

 機能性関与成分のルテイン・ゼアキサンチンは、どちらも目の網膜に含まれるカロテノイド色素の一種で、原料であるマリーゴールド花に含まれています。「クリアアイ&スリープ」の原料となるマリーゴールドはインドで栽培され、種子から原料の出荷まで一括管理されており、日本に輸入する際には、日本の分析機関において受入試験を実施することで品質管理されている安全・安心の原料です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-974a0e497a0ddbe210f3-3.png ]


 長い期間、毎日飲み続けていただく健康食品だからこそ、安全性と品質の確かさが何よりも大切だと当社は考えています。「クリアアイ&スリープ」を製造する工場は、公益財団法人日本健康・栄養食品協会の健康食品GMP適合工場として認定されており、製品の生産及び品質管理に関してはGMPの取り組みに基づき実施されています。
 工場では、原材料の受け入れから製造、出荷に至るまで、全工程でさまざまな検査を重ね、長年、飲料・食品をお届けしてきた当社だからこそできる徹底した品質管理体制により安全性・高品質を追及しています。


ルテイン・ゼアキサンチンの特徴とメカニズム

1. ルテインはブルーライトに強い
ルテインは、ブルーライトを吸収する役割があります。光の中でも特にブルーライトは刺激性が強く、網膜の黄斑部にダメージを与えるといわれています。ルテインはブルーライトに対するフィルター効果や抗酸化作用によって、目に対して保護的な作用があると考えられています。つまりルテインは、遮光と抗酸化によって「ブルーライトなどの光刺激の防御において二重の働き」を行うことに役立ちます。


2. 加齢とともに減少する黄斑色素量
黄斑色素は網膜の黄斑部にルテインとゼアキサンチンが蓄積して形成しています。しかしながら、加齢とともに黄斑色素密度が減少していくことで、ブルーライトの影響をより受けやすくなります。黄斑色素密度の増加には、ルテイン・ゼアキサンチンを摂取することが一番効果的であると考えられます。


科学的根拠


[画像5: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-04ccaef824a7046b4085-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-182f14ca3f5ee9d03639-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-32621ba3a08e283f533a-6.png ]


商品特長(「クリアアイ&スリープ」のこだわり)

▷ 「ルテイン・ゼアキサンチン」をこだわり比率で配合し、目と睡眠の質を同時ケア
目と睡眠の同時ケアのため、「ルテイン」と「ゼアキサンチン」の配合をおよそ5:1にしました。ルテインとゼアキサンチンには、加齢によって減少する目の黄斑色素量を増加、維持する働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を識別し、ぼやけ、かすみの緩和により、ものをくっきりと見る力)、まぶしさから回復する視機能(グレア回復)のサポート、ブルーライトなどの光ストレス、一時的な精神ストレス、目の疲労感の軽減に役立ち、睡眠の質を高める機能があることが報告されています。

[画像8: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-50e61879a6c185fd238c-7.jpg ]


▷ 毎日1粒だから飲み続けやすい
「クリアアイ&スリープ」は、ルテイン20mg、ゼアキサンチン4.08mgを1粒に配合し、一日摂取目安量が1粒で済むので飲み続けていただきやすいです。また、ビタミンC、ビタミンB群※2を厳選して配合しています。

※2 ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸


商品概要


[画像9: https://prtimes.jp/i/21555/67/resize/d21555-67-29c112a1a1a474ad6567-10.png ]

                      (DyDo オンラインショップ https://drinco.jp/

※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
※本品は国の許可を受けたものではありません。
※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。


DyDoグループは、「こころとからだに、おいしいものを。」をスローガンに、高い品質に
いつもサプライズを添えて、「オンリーDyDo」のおいしさと健康をお客様にお届けします。


***本商品に関する一般の方からのお問い合わせ先***
ダイドードリンコお客様相談室 フリーダイヤル:0120-559-552

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ