しおりやメモ帳、うちわなど。ホームページより資料をダウンロードすることが可能です。


株式会社高速オフセット(本社:大阪市北区、代表:橋本 伸一、以下高速オフセット)では、サステナブルな社会の実現に向けて、2008年より環境に配慮した印刷物のご提案を行っています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/90597/43/resize/d90597-43-939bfe1a38347009fb39-0.jpg ]

このたび、FSC(R)認証紙やバナナペーパー、kome-kamiなどの環境配慮用紙を使用して作れるグッズのカタログを作成しました。

■ カタログにて公開しているラインナップ
・紙ファイル「エコナン」
・選べるエシカルカレンダー
・円形うちわ
・選べるエシカルメモ帳
・コースター
・バナナペーパーしおり
・LIMEXランチョンマット

■ 各ラインナップの掲載概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/90597/43/resize/d90597-43-8b90aeb8bdcc15b787e6-1.jpg ]

・サイズ
・納期
・最小ロット
・参考価格
・サンプル写真
・各種説明

ノベルティやグッズの発注担当者様、また広告代理店様、販促担当者様などにカタログを見ていただくことで、環境に優しいグッズ普及のお手伝いができればと願います。

記念品、ノベルティ制作や、紙のOEMについてもお気軽にお問い合わせください。


カタログダウンロードページはこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/documents/goods-sdgs/

■カタログダウンロードに関する注意事項
・同業他社様からのダウンロードは現在お断りしております。
・価格やロット数は2023年7月現在の情報であり、仕入れ状況・社会情勢等の理由により変更する場合がございます。予めご了承ください。


高速オフセットでは、今後も企業様の「作りたい」をサポートすべく、取り扱う商材の見直しやサンプル開発・制作に力を入れてまいります。


■ 高速オフセットとは
株式会社高速オフセットは、毎日新聞グループホールディングスを支える中核の総合印刷会社です。1986年設立、『発想から発送まで。伝えたいを伝わる形に』を合言葉に、主力の印刷事業はもちろん制作(紙面/WEB)事業、出版事業、ネット通販事業、自社商品の開発などをサービスとして取り扱っています。

安定した印刷技術
新聞印刷輪転機や商業輪転機を筆頭に多数の印刷機を保有し、安定した印刷パフォーマンスを実現。


SDGsを意識した商品提供
2008年4月2日にはFSC(R)-COC認証を取得。環境に配慮した印刷技術や用紙の活用に長年着目し、水なし印刷、ベジタブルオイルインキ、バイオマスインキ、バナナペーパー、バガス紙/タンザニアコットンペーパーなどSDGsに対応している商材を広く取り扱っています。
※2023年2月にワンプラネット・ペーパー(R)協議会に参画しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000090597.html

メディアミックスを意識
紙とデジタルの共存にも注力し、従来の『印刷』の枠組みを越えた、更なる成長を目指した挑戦を続けています。
スマホでガチャやクーポンが発行できる「Qube」、インバウンド向けサービス「HAKO-BU.net」、好きな写真を組み合わせてオリジナルカレンダーが作れる「ひとこま」など、便利なサービスや自社開発商品を提供しています。

■ 会社概要
会社名:株式会社高速オフセット
本社所在地:大阪市北区梅田3丁目4番5号(毎日新聞ビル6階)
代表取締役:橋本伸一
https://www.kousoku-offset.co.jp/

■ 本案件に関するお問い合わせ
本案件についてのお問い合わせは以下までお願い致します。

・メールフォームでのお問い合わせ
https://www.kousoku-offset.co.jp/contact-list/
・電話番号でのお問い合わせ
06-6346-2800

■PR TIMES これまでの記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/90597

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ