今年の夏は、松山・道後温泉でお湯とアートを楽しみませんか?道後温泉では2024年2月末まで、アートイベント『道後アート2023』を開催中です。大竹伸朗さんによる道後温泉本館保存修理後期工事中の素屋根テント膜作品「熱景/NETSU-KEI」が見られるのは、10月末まで!この夏、松山・道後で思い出を残しませんか?

アート作品紹介
SNS 映え間違いなし!見て・撮ってお楽しみください!
大竹伸朗さんの『 熱景/NETSU-KEI 』 ~道後温泉本館~
[画像1: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-3d413f6c0d36fb4d0ee4-0.jpg ]

(C)Shinro Ohtake / dogo2021

[画像2: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-d418e84ba7c02ad803a3-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-022ca922b772f56f424c-0.jpg ]

(C)Shinro Ohtake / dogo2021
※本館保存修理工事中の素屋根テント膜作品『 熱景/NETSU-KEI 』の展示は今年の10月末(予定)まで

蜷川実花さんの『 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭インスタレーション 』
~道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭~

[画像4: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-ff6381e5e3438e4ca894-0.jpg ]

(C)mika ninagawa,Courtesy of Tomio Koyama Gallery / dogo2021

[画像5: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-b45795e587efe58aa96a-0.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-c4c481f88b7d659183f6-0.jpg ]


エマニュエル・ムホーさんの『 100 colors no.42 』
~道後商店街 南北路~

[画像7: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-50d638af3efd1f2e887d-0.jpg ]

(C)Emmanuelle Moureaux, 100 colors no.42 / DOGO ART 2023

[画像8: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-1168b00c44ea72b94d78-0.jpg ]

(C)Emmanuelle Moureaux, 100 colors no.42 / DOGO ART 2023

[画像9: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-3738b9428af73911aa0e-0.jpg ]


【道後アート2023】クラフトミュージアム
道後温泉では2024年2月末まで、アートイベント『道後アート2023』を開催中です。
7月14日(金)からは新たなプログラム、クラフトミュージアムがスタートしました!旅館・ホテルや商店街など、道後のまちを散策し、歴史ある道後温泉の風情と、現代アートの魅力を味わいながら、工芸の最先端に触れていただけます!
◎ 道後アート2023 公式HP(https://dogoonsenart.com

DIRECTOR’S MARKET
クリエイターが企画・演出し、道後温泉地区の旅館やホテル、商店街の店舗の一角にポップアップショップを設け、工芸品などを扱います。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/27153/table/39_1_58906b38ea88d55a696923278f301a5a.jpg ]


1.
[画像10: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-09c58bf8c4432e202dd6-0.jpg ]

(C)Fumiko Sakuhara / DOGO ART 2023

2.
[画像11: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-ef825a790b1f68c090f7-0.jpg ]

(C)Tomoe Shinohara / DOGO ART 2023

3.
[画像12: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-4531838262e0d2067439-0.jpg ]

(C)Mirai Seike / DOGO ART 2023

4.
[画像13: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-ad9c60680c72386dd0ab-0.jpg ]

(C)Otake Saiko,Otake Shoko / DOGO ART 2023

「U.F.O.-Unidentified Fabulous Object-未確認工芸物体」展
「用の美」と称えられる豊かな日本の工芸分野から、技術と制作の背景・視点のいずれにおいてもさらに秀でた芸術性のある作品を見出し展示する、工芸の未来を見据える特別展示です。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/27153/table/39_2_5d59ce94024c9abb82284f2a9d237851.jpg ]


1.
[画像14: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-8ee69de6f3a56074d0d7-0.jpg ]

(C)Kohei Kyomori / DOGO ART 2023

2.
[画像15: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-09a75105b807bb7e577f-0.jpg ]

(C)Ayako Kuno / DOGO ART 2023

3.
[画像16: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-71fe4e7d85f8580c7d35-0.jpg ]

(C)Yukito Nishinaka / DOGO ART 2023

4.
[画像17: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-3386b45046707c923220-0.jpg ]

(C)Lu Yang × Naotaka Takahashi / DOGO ART 2023

5.
[画像18: https://prtimes.jp/i/27153/39/resize/d27153-39-a5a90cd536aaf8af4acd-0.jpg ]

(C)Phannapast Taychamaythakool×Iyo Mizuhiki Kinpu Cooperative Association / DOGO ART 2023

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ