W富士「ミニ芝桜富士」製作体験

富士急グループの株式会社ピカ(山梨県富士吉田市)が運営する「富士本栖湖リゾート」(山梨県南都留郡)では、15品種約9万株の花々が咲き誇る「虹の花まつり」を10月15日(日)まで開催中です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-a71b8c071c6794647b9e-0.jpg ]

「虹の花まつり」は、富士山の春の風物詩「富士芝桜まつり」でお馴染みの富士本栖湖リゾートで、2022年から開催されているフラワーイベントで、雪をまとわない夏富士と色彩豊かな花々の競演が最大の見どころです。

来春の富士芝桜まつりにむけて、10/14(土)~15(日)「ミニ芝桜富士」株植え体験イベント


 富士本栖湖リゾートでは、早くも、来春開催の「富士芝桜まつり」に向けた準備として、芝桜の株植えが開始しました。それに合わせて、10月14日(土)~15日(日)の2日間、株植え体験イベントを開催します。植栽エリアは、富士芝桜まつり会場で“W富士山”を写真に収める方も多い人気スポット「ミニ芝桜富士」です。山頂に白色の品種“モンブラン”、中腹には濃いピンク色の“ダニエルクッション”、山裾には薄いピンク色の”オータムローズ”を植栽。来春に芽吹き、ピンクのミニ芝桜富士と、残雪の美しい富士山を眺めることができるスポットです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-41b3cf63f1e92776cc2a-1.jpg ]

<「ミニ芝桜富士」株植え体験イベント 概要>
開催日時
2023年10月14日(土)、15日(日) 8時~16時
参加費 
無料。入園料は必要です。

<虹の花まつりは、10月15日(日)まで開催いたします。>
営業時間  
8時~16時 
※開花状況により変動。
入園料  
大人(中学生以上)800円、小人(3歳以上)300円
会場  
富士本栖湖リゾート(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212) 
植付面積  
約4,000平方メートル
品種・株数 
15品種、約9万株

虹の花まつりが、現在見ごろ を迎えています。


標高900m、首都圏と比較して平均気温が4~5度低い気候の富士本栖湖リゾートでも、夏日が続き日照時間が長く、花々がすくすく生育しました。14品種のジニア、黄橙色の花に芯のグリーンのコントラストが美しいルドベキア プレーリーサンの全15品種の花々が色鮮やかに富士の麓を彩り、現在見ごろを迎えています。

虹の花まつり ライブカメラ
https://www.youtube.com/live/M2xequdw6LY?si=ECml5CeCsr_2SXfG
[画像3: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-a71b8c071c6794647b9e-0.jpg ]

2024富士芝桜まつり 開催に向けて株植えを開始しました。


「富士芝桜まつり」は残雪の美しい世界遺産・富士山と、一面を埋め尽くす色鮮やかな芝桜との共演が楽しめる春の風物詩で、毎年4月中旬~5月末にかけて開催する、関東最大級となる50万株の芝桜の祭典です。残暑が残るこの時期から、早くも来春に向けて、芝桜の株植えを開始しました。虹の花まつり開催期間中に、スタッフが毎日株植えをおこなっています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-b488c64514ba08ff27ee-2.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-5d3eb3bd5fc8fca40dac-3.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-bae088ec9849a6e8963a-4.jpg ]

園内を彩る草花をお土産に。自分で作る「切り花ブーケ」を販売。


「虹の花まつり」と併せて楽しめる、首都圏最大のイギリス式庭園「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」も営業中です。
※ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデンの2023年度の営業は11月26日(日)まで。
イングリッシュガーデンで生育中の、ぺニセタム、ワイルドオーツ、パニカム ウィルガツムといったグラス系の植物を中心に、切り花としてグラスブーケを11月26日(日)まで販売いたします。毎朝スタッフがガーデン内から摘み取った数種類の草花の中から、数種類好みのものを選び、ブーケにして持ち帰ることができます。「虹の花まつり」会期中は、花畑を彩るジニアも選ぶことができます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-992b7492a5f62a5fc020-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-8aa5738209e0e544ffa1-5.jpg ]

販売期間 
2023年11月26日(日)まで
販売場所 
ショップ
ブーケ料金 
500円~700円
※草花の本数によって変動。

※草花の開花状況によって中止の場合あり。

ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデンは11月26日(日)まで営業します。


また「富士本栖湖リゾート」では、「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」も営業中です。イギリス湖水地方が舞台の『ピーターラビットのおはなし』の世界を再現したイギリス式庭園で、英国人ガーデンデザイナーのマーク・チャップマン氏が手掛けており、約300種類の草木や花々が咲き誇ります。花穂が富士山の形に似ている山梨県産「富士山あじさい ほくと」が見ごろを迎えているほか、秋にかけてはグラス類が輝きを増し、季節ごとに様々な表情を見せます。
「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」は11月26日(日)まで営業いたします。
[画像9: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-e6ae371a55d14d06ac3e-7.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-3f5774092a39a21421ad-8.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-df53bffa53e2bcf35937-9.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/1110/1500/resize/d1110-1500-e7610a73a33ebc4704c4-10.png ]

開催期間 
2023年4月15(土)~11月26日(日)
※開花状況により変動あり。
※営業時間・入園料については虹の花まつりに準じます。
それ以外の期間は、無料でご入園いただけます。

富士本栖湖リゾート概要


住所  
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
交通
車 /中央自動車道河口湖IC から国道139 号経由約25 分
東名高速道路富士IC・新東名高速道路新富士IC から約50 分
バス/富士急行線河口湖駅より「新富士駅」行き路線バスで約50 分
JR 新富士駅より「河口湖駅」行き路線バスで約75 分
電車/JR 中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え河口湖駅下車
「新富士駅」行き路線バスに乗り換え
駐車場
約1,000 台(無料)
運営会社 
株式会社ピカ 0555-89-3031

<株式会社 ピカ>
「人と人、人と自然のインターフェースになる」ことを企業理念とし、「PICAリゾート」ブランドで運営するアウトドアリゾート事業を中心に、スーベニアショップ・カフェなどフードリテール事業、温浴事業、エンターテインメント事業、指定管理事業を山梨・静岡・神奈川・埼玉で展開しています。私たちが提供するサービスを通じ、人と人との想いや大切な時を結びつけ、自然のもつ力強さ、素晴らしさ、楽しさを共有してまいります。
https://pica-corp.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ