Super Massive Global株式会社(スーパーマッシブグローバル/本社:東京都港区/代表:内藤慎人)は、個人投資家などからのプレシリーズAラウンドで総額7.5億円を調達し、新サービス『MASSIVE WORLD』の開発とマーケティング活動を加速します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/97615/10/resize/d97615-10-d80cc370572492c4cdb6-3.jpg ]
『MASSIVE WORLD』とは
位置情報、推し活、そしてWeb3技術が融合した新世代の無料スマートフォンゲームです。
ユーザーは日常生活の中で移動することによってポイントを蓄積し、そのポイントを用いてリアルな土地に連動したバーチャルを占拠します。占拠した土地や、コミュニティ内での貢献はトークンとして還元され、ゲーム内のさまざまな活動や、将来的にはリアル店舗での支払いにも使えるようになる予定です。
『MASSIVE WORLD』はゲームを越えた体験を提供し、ユーザーがリアルとバーチャルの境界を超えて新たな価値を創出する舞台を提供します。
詳細は、公式サイトでご確認ください:http://massiveworld.jp
投資家のコメント
株式会社チェンジホールディングス 代表取締役 福留大士氏
[画像2: https://prtimes.jp/i/97615/10/resize/d97615-10-f4f2a7b50081b93bca7a-1.png ]
位置情報連動型のゲームに決済機能がつくという構想を伺い、単なるゲームで終わらない新時代のプラットフォームになる期待を込めて、出資させて頂きました。人の移動を意図的に起こすこともできるため、地方創生などにも大いに活用できる可能性があると考えています。
さまざまな乗り越えるべき課題があると思いますが、内藤さん率いる多様なバックグラウンドを持つ魅力的なチームであれば、必ず乗り越えていただけると考えておりますし、これから『日本発でグローバルに戦えるビジネスとチーム』を創り上げることを確信しています。我々も、様々なかたちで貢献できるよう努めてまいります。
株式会社ピアズ 代表取締役社長 桑野隆司氏
[画像3: https://prtimes.jp/i/97615/10/resize/d97615-10-7cd97d6dd846417d5ebd-2.jpg ]
ピアズグループは、リアルとバーチャルをかけ合わせたエンターテイメントの提供を通じて、Web3.0時代の新しいコミュニティの形を世界中に提案することに取り組んでいます。
明確なビジョンと卓越した技術力を持つSuper Massive Global社との提携を通じて、Web3.0の新しい可能性を共に追求して参ります。今後の協業にご期待ください。
代表 内藤のコメント
この度、多くの投資家の皆様に事業や会社のポテンシャルをご評価いただき、プレシリーズAラウンドをクローズできたことを嬉しく思います。
Super Massive Global株式会社について
[画像4: https://prtimes.jp/i/97615/10/resize/d97615-10-fd2941fae98f4e7597bd-3.png ]
「世界中の『好奇心』をつなぎ、誰もが簡単に価値の創造と分配を楽しめる、コミュニティプラットフォームの提供」をミッションに、2020年に日本で創業。各界からプロフェッショナルが集結し、ブロックチェーン技術を活用したプロジェクトを進行中です。強いグローバルコネクションを活かし、アジアや欧米での展開も検討、決済まで含めたアプリ内行動データの蓄積で、GAFAMを越えるグローバル企業への成長を目指しています。
■社名:Super Massive Global株式会社(スーパーマッシブグローバル)
■代表取締役CEO:内藤 慎人
■設立日:2020年
■資本金:309,661,000 円
■公式サイト:http://www.supermassiveglobal.co.jp
連絡先
メールアドレス:info@supermassiveglobal.co.jp
担当:室井・安藤
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ