積水樹脂グループの日本ライナー株式会社(本社:東京都江東区 代表:石田薫)は、路面標示の視認性が著しく低下する夜間雨天時において安定した視認性を維持しつつ、車線逸脱時にはリブによる振動と警告音で運転者に注意を促す、次世代型路面標示を発売しました。
【WEBページ】https://www.nipponliner.co.jp/productslist/hybrid-vibraline
[画像1: https://prtimes.jp/i/105661/16/resize/d105661-16-1d8ec5d471576182348f-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/105661/16/resize/d105661-16-e625465886d43ff04181-1.jpg ]
【『ハイブリッドバイブラライン』発売の背景】
近年、地球温暖化などの影響から、線状降水帯による集中豪雨やゲリラ豪雨が増加しています。
集中豪雨やゲリラ豪雨の発生で起こる路面標示の冠水などにより、夜間の道路視認性が著しく低下し、事故リスクが大幅に増加しています。
夜間の晴天時だけでなく、雨天時や湿潤時にも路面標示が高い視認性を発揮することで、事故リスクを減少させ、より安全な交通環境を実現するため『ハイブリッドバイブラライン』を発売しました。
【『ハイブリッドバイブラライン』について】
『ハイブリッドバイブラライン』はリブ式路面標示「バイブラライン」と超高輝度全天候型路面標示を組み合わせた、次世代型路面標示です。
・高い視認性
超高輝度特殊反射ビーズの使用により、夜間の晴天時及び雨天、湿潤時にも高い視認性を発揮します。
・運転者への注意喚起
高い視認性に加え、リブによる振動と警告音で運転者に注意喚起する、多機能工法です。
・溶融直接流下方式(SNL工法)
溶融直接流下方式(SNL工法)により、排水性舗装の空隙への流れ込みも少なく、排水機能への影響が
少ない標示材です。
【用途】
・高速道路や主要国道の排水性舗装の区画線や道路標示
・水没の恐れのある一般道
【日本ライナー株式会社】
路面標示施工や橋梁メンテナンスを通して社会インフラを支え、独自の技術により環境配慮と機能性を兼ね備えた製品を提供する交通安全分野の総合メーカーです。
社 名 :日本ライナー株式会社
本 社 :〒135-0007 東京都江東区新大橋1-8-11 大樹生命新大橋ビル7階
設 立 :1965年8月
代 表 者:代表取締役社長 石田 薫
事 業 内 容:路面標示施工事業、橋梁メンテナンス事業、安全資材の販売ほか
U R L :https://www.nipponliner.co.jp/
[画像3: https://prtimes.jp/i/105661/16/resize/d105661-16-be29fcefa0a689ff4071-2.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ