[画像: https://prtimes.jp/i/75720/22/resize/d75720-22-4ee114091532a14832c2-0.gif ]
■ 「信頼できるAI」が求められる背景と課題
AIは医療機器、自動運転、銀行の与信審査など重要な分野でも用いられ始めています。
■ AI品質・適合性検証サービスとは
「AI品質・適合性検証サービス(仮称)」とは、開発時におけるAIモデルの技術検証ならびにISO標準などに対する適合性検証を行うサービスです。公平性や、説明可能性、頑健性といった信頼されるAIに不可欠な要素を評価し、品質上のリスクを可視化することで、企業のAIシステム提供に係るリスク低減やAIシステム開発に係る品質改善・精度向上を支援していきます。Citadel AIは、NRIセキュアと共同で2024年1月のサービス提供開始に向けた検討を開始しました。
NRIセキュアが提供する「AIセキュリティ統制支援」については、こちらをご覧ください。
https://www.nri-secure.co.jp/news/2023/0731
【株式会社Citadel AIについて】
Citadel AIは「信頼できるAI」の社会実装を実現する、日本発のグローバルスタートアップです。ハイリスクAIの課題と正に実戦で闘って来た世界のエンジニアが結集し、開発をリードしています。弊社製品は、AIのモデルやフォーマットに依存することなく、統一化されたテストを、汎用的に適用することが可能です。国際標準業界を代表するBSI等に採用され、グローバル市場で高い評価をいただいています。
代表取締役 小林裕宜
設立 2020年12月10日
企業URL https://www.citadel.co.jp
X(旧Twitter) https://twitter.com/CitadelAI
お問合せ info@citadel.co.jp
【NRIセキュアテクノロジーズ株式会社について】
インターネットの可能性と情報セキュリティの重要性にいち早く着目し、1995年にスタートした野村総合研究所(NRI)の社内ベンチャー事業を発端とする、情報セキュリティ専門企業です。
代表取締役 建脇俊一
設立 2000年8月1日
企業URL https://www.nri-secure.co.jp/
お問合せ info@nri-secure.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ