ハイスペ男子総合研究所は、2023年11月28日(火)アパホテル&リゾート<東京ベイ潮見>にて、アパホテル株式会社
代表取締役専務 元谷拓氏を講師としてお迎えし「強い事業のつくり方」勉強会を開催します。アパホテル流経営術やヒット企画を生み出す方法を直に学ぶことができる一夜限りの特別企画です。
https://resast.jp/events/876519
4ヶ月で理想の彼を作る恋愛・婚活塾「総研アカデミー」を運営するハイスペ男子総合研究所(株式会社はんなり、本社: 東京都品川区、代表:吉沢詩乃)は、2023年11月28日(火)アパホテル&リゾート<東京ベイ潮見>にて、アパホテル株式 会社 代表取締役専務 元谷拓氏を講師としてお迎えしたビジネス勉強会を開催いたします。
元谷拓専務は経営のプロであることはもちろん、1000万食を突破したアパ社長カレーや有名飲料メーカーとのコラボ プールなど数々のヒット企画を生み出された名プロデューサーでもあります。
本勉強会では
・強い事業のつくり方
・人から応援されるビジネスパーソンになる方法
をテーマに、
アパホテル流経営術やヒット企画を生み出す方法を元谷拓専務から直接学ぶことが可能です。
また、あらゆる関係者を応援し、支持されるビジネスパーソンになる秘訣や独自の帝王学についてもお話しいただきます。
なお、勉強会終了後には立食ビュッフェ形式での懇親会を予定しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/132032/4/resize/d132032-4-17ae9a6e754e358817af-0.jpg ]
▼概要
日時:11/28(火)19:00~21:00
開場:18:45
場所:アパホテル&リゾート<東京ベイ潮見> 東京都江東区潮見2丁目8番6号
参加費:11,000円(税込)
※参加費・飲食費込み
※事前決済となります
詳細URLはこちら:https://resast.jp/events/876519
アパホテル株式会社 代表取締役専務 元谷拓氏プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/132032/4/resize/d132032-4-60550ee3c59857532526-1.jpg ]
アパホテル株式会社代表取締役専務。1975年石川県小松市生まれ。県立金沢二水高校、中央大学経済学部卒。大学1年時に宅地建物取引士に合格。北陸銀行にて3年間勤務。アパグループ取締役として入社。常務取締役、アパホテル代表取締役専務に就任。
総研アカデミーとは?URL:https://bit.ly/2UKx56J
4ヶ月で理想の彼をつくる特別集中プログラム。
心から大好きな理想の男性に愛されて、人生が豊かになる
自分史上最高のパートナーシップを築くための特別な4ヶ月。
豊かな男性に選ばれる女性に必要なマインド・スキル・戦略をまるごとインストールし「できるようになる」まで完全サポート。
受講生の96%が告白され、多くの方が3ヶ月以内に素敵な彼ができている。
累計400名以上が受講。
受講生の実績
・彼ができる率70%
・初回デートから結婚前提の交際申込
・交際4ヶ月で婚約
・デートした男性全員から次のお誘いが
・告白されるのが当たり前に
・経営者の彼とラブラブ交際スタート
ハイスペ男子総合研究所/ハイスペ総研とは?( http://bit.ly/2QRwP3R)
複数の女性で構成している研究機関です。
年収1,000万円以上、20代から40代の男性100名以上に恋愛観・結婚観・お金観について
みっちりリサーチして、研究結果をレポートしています。
リサーチした男性の平均年収5,000万円以上。
経営者や投資家、会社員、医師などの職業の男性に直接ヒアリングして分析しています。
分析結果を元に、恋愛が苦手な30代・40代女性でも96%以上が3ヶ月以内に告白される恋愛婚活スクールを運営してい ます。
ハイスペ男子総合研究所 所長 吉沢 詩乃 プロフィール
東京外国語大学卒業後、リクルート入社。
結婚情報誌「ゼクシィ」や「タウンワーク」「赤すぐ」「妊すぐ」など、
人材・通販事業部の法人営業として、 四半期MVPや新規受注数MVP、顧客貢献度MVPなどを受賞多数。
2017年に離婚後「圧倒的にモテる」という目標を掲げて、
ハイスペック男性やハイスペック男性にモテている女性に
徹底的にリサーチした結果と人脈を生かし 「ハイスペ男子総合研究所」(通称:ハイスペ総研)を設立。
主催する婚活塾のセミナー・総研アカデミーの受講生は延べ350名以上。
関連SNS(Instagram・LINE@・X(旧Twitter)・Facebook・アメブロ)の読者・フォロワー数は10.3万人超え。
著書『たくさんのアプローチから最高の男性を選び出す! 恋愛無双になる方法 』
(Amazon販売ページ: https://amzn.to/375xHsx )
著書『なぜ、彼女ばかりがハイスペ男子に選ばれるのか?』
(Amazon販売ページ: https://amzn.to/35z9Te7 )
▽ハイスペ男子総合研究所 公式HP
https://souken-love.com
▽ハイスペ男子総合研究所 所長ブログ
https://ameblo.jp/souken-love/
▽X(旧Twitter)
https://twitter.com/souken_love8
▽Instagram
https://www.instagram.com/souken_love8/?hl=ja
▽youtubeハイスペ総研チャンネル
https://bit.ly/2ZvLFRO
メディア実績
マイナビニュースにて、コラム執筆中
2022年11月 Webメディア「telling,」に掲載
2022年9月 フジテレビ特別番組「WHYの会に入会した!~謎の世界にようこそ~」に出演
2022年5月 オンラインメディア『集英社オンライン』に掲載
2022年4月 アパグループ『AppleTown』に掲載
2021年11月 主婦と生活社『週刊女性』に掲載
2021年11月 Webメディア「OTONA SALONE」に掲載
2021年8月 日本テレビ ”ネクプラ『超S級情報 マシマシTV』に出演
2021年8月 Webメディア 『fumumu』に掲載
2021年5月 『ブライダル産業新聞』に掲載
2021年5月 Webメディア『キャリコネニュース』に掲載
2021年1月 Webメディア『MONEY PLUS 』に掲載
2020年2月 Webメディア『cocoloni PROLO(ココロニプロロ)』に掲載
会社概要
社名 : 株式会社はんなり(ハイスペ総研)
代表者 : 吉沢 詩乃
所在地 : 東京都品川区上大崎2-18-16 ヴェリテ目黒3F
事業内容: ハイスペ総研の運営及び恋愛婚活事業
URL : https://souken-love.com/
(メディア関係者様取材申込URL:https://souken-love.com/contact/media/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
代表取締役専務 元谷拓氏を講師としてお迎えし「強い事業のつくり方」勉強会を開催します。アパホテル流経営術やヒット企画を生み出す方法を直に学ぶことができる一夜限りの特別企画です。
https://resast.jp/events/876519
4ヶ月で理想の彼を作る恋愛・婚活塾「総研アカデミー」を運営するハイスペ男子総合研究所(株式会社はんなり、本社: 東京都品川区、代表:吉沢詩乃)は、2023年11月28日(火)アパホテル&リゾート<東京ベイ潮見>にて、アパホテル株式 会社 代表取締役専務 元谷拓氏を講師としてお迎えしたビジネス勉強会を開催いたします。
元谷拓専務は経営のプロであることはもちろん、1000万食を突破したアパ社長カレーや有名飲料メーカーとのコラボ プールなど数々のヒット企画を生み出された名プロデューサーでもあります。
本勉強会では
・強い事業のつくり方
・人から応援されるビジネスパーソンになる方法
をテーマに、
アパホテル流経営術やヒット企画を生み出す方法を元谷拓専務から直接学ぶことが可能です。
また、あらゆる関係者を応援し、支持されるビジネスパーソンになる秘訣や独自の帝王学についてもお話しいただきます。
なお、勉強会終了後には立食ビュッフェ形式での懇親会を予定しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/132032/4/resize/d132032-4-17ae9a6e754e358817af-0.jpg ]
▼概要
日時:11/28(火)19:00~21:00
開場:18:45
場所:アパホテル&リゾート<東京ベイ潮見> 東京都江東区潮見2丁目8番6号
参加費:11,000円(税込)
※参加費・飲食費込み
※事前決済となります
詳細URLはこちら:https://resast.jp/events/876519
アパホテル株式会社 代表取締役専務 元谷拓氏プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/132032/4/resize/d132032-4-60550ee3c59857532526-1.jpg ]
アパホテル株式会社代表取締役専務。1975年石川県小松市生まれ。県立金沢二水高校、中央大学経済学部卒。大学1年時に宅地建物取引士に合格。北陸銀行にて3年間勤務。アパグループ取締役として入社。常務取締役、アパホテル代表取締役専務に就任。
リポビタンD300万本、べビ-スターラーメン 柿の種3種ミックス100万食配布等、各企業と400 事例超のサンプリングやコラボレーションを実現。700万食を達成した「アパ社長カレー」のプロデューサーをはじめ、ポカ リスエットプール(東京ベイ幕張)、キリンレモンプール(横浜ベイタワー)などのネーミングライツに従事。創刊31年を迎え る月刊誌『Apple Town』企画・監修、各種商品開発などその活躍は幅広い。ビジネスマッチング、コラボレーション、企画 立案、業務改善、セミナープロデュースなど講演実績多数。著書に『アパ社長カレーの野望』(青春出版社刊)。
総研アカデミーとは?URL:https://bit.ly/2UKx56J
4ヶ月で理想の彼をつくる特別集中プログラム。
心から大好きな理想の男性に愛されて、人生が豊かになる
自分史上最高のパートナーシップを築くための特別な4ヶ月。
豊かな男性に選ばれる女性に必要なマインド・スキル・戦略をまるごとインストールし「できるようになる」まで完全サポート。
受講生の96%が告白され、多くの方が3ヶ月以内に素敵な彼ができている。
累計400名以上が受講。
受講生の実績
・彼ができる率70%
・初回デートから結婚前提の交際申込
・交際4ヶ月で婚約
・デートした男性全員から次のお誘いが
・告白されるのが当たり前に
・経営者の彼とラブラブ交際スタート
ハイスペ男子総合研究所/ハイスペ総研とは?( http://bit.ly/2QRwP3R)
複数の女性で構成している研究機関です。
年収1,000万円以上、20代から40代の男性100名以上に恋愛観・結婚観・お金観について
みっちりリサーチして、研究結果をレポートしています。
リサーチした男性の平均年収5,000万円以上。
経営者や投資家、会社員、医師などの職業の男性に直接ヒアリングして分析しています。
分析結果を元に、恋愛が苦手な30代・40代女性でも96%以上が3ヶ月以内に告白される恋愛婚活スクールを運営してい ます。
ハイスペ男子総合研究所 所長 吉沢 詩乃 プロフィール
東京外国語大学卒業後、リクルート入社。
結婚情報誌「ゼクシィ」や「タウンワーク」「赤すぐ」「妊すぐ」など、
人材・通販事業部の法人営業として、 四半期MVPや新規受注数MVP、顧客貢献度MVPなどを受賞多数。
2017年に離婚後「圧倒的にモテる」という目標を掲げて、
ハイスペック男性やハイスペック男性にモテている女性に
徹底的にリサーチした結果と人脈を生かし 「ハイスペ男子総合研究所」(通称:ハイスペ総研)を設立。
主催する婚活塾のセミナー・総研アカデミーの受講生は延べ350名以上。
関連SNS(Instagram・LINE@・X(旧Twitter)・Facebook・アメブロ)の読者・フォロワー数は10.3万人超え。
著書『たくさんのアプローチから最高の男性を選び出す! 恋愛無双になる方法 』
(Amazon販売ページ: https://amzn.to/375xHsx )
著書『なぜ、彼女ばかりがハイスペ男子に選ばれるのか?』
(Amazon販売ページ: https://amzn.to/35z9Te7 )
▽ハイスペ男子総合研究所 公式HP
https://souken-love.com
▽ハイスペ男子総合研究所 所長ブログ
https://ameblo.jp/souken-love/
▽X(旧Twitter)
https://twitter.com/souken_love8
https://www.instagram.com/souken_love8/?hl=ja
▽youtubeハイスペ総研チャンネル
https://bit.ly/2ZvLFRO
メディア実績
マイナビニュースにて、コラム執筆中
2022年11月 Webメディア「telling,」に掲載
2022年9月 フジテレビ特別番組「WHYの会に入会した!~謎の世界にようこそ~」に出演
2022年5月 オンラインメディア『集英社オンライン』に掲載
2022年4月 アパグループ『AppleTown』に掲載
2021年11月 主婦と生活社『週刊女性』に掲載
2021年11月 Webメディア「OTONA SALONE」に掲載
2021年8月 日本テレビ ”ネクプラ『超S級情報 マシマシTV』に出演
2021年8月 Webメディア 『fumumu』に掲載
2021年5月 『ブライダル産業新聞』に掲載
2021年5月 Webメディア『キャリコネニュース』に掲載
2021年1月 Webメディア『MONEY PLUS 』に掲載
2020年2月 Webメディア『cocoloni PROLO(ココロニプロロ)』に掲載
会社概要
社名 : 株式会社はんなり(ハイスペ総研)
代表者 : 吉沢 詩乃
所在地 : 東京都品川区上大崎2-18-16 ヴェリテ目黒3F
事業内容: ハイスペ総研の運営及び恋愛婚活事業
URL : https://souken-love.com/
(メディア関係者様取材申込URL:https://souken-love.com/contact/media/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ