“より地球にやさしい”をコンセプトとする “Our EARTH Project”の取り組みの一環として、「あなたを、地球を、解放する。」をコンセプトメッセージにバッグや雑貨を扱う新ライフスタイルブランド「uF(ユーエフ)」から、ディレクターズバッグを始めとする商品を3月1日(金)より中目黒蔦屋書店、二子玉川蔦屋家電、湘南T-SITE、六本木蔦屋書店の4店舗および自社ECで限定先行販売を開始し、4月1日からその他の販売店でも随時発売を行ってまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-8329e7368c6b081033ac-0.png ]
uF (ユーエフ) とは
あなた(=yoU) の日常のちょっとしたストレスを解放したい。
uFはそんな想いから、「Freedom=自由」「Function=機能性」 「Future=未来」の3つの「F」をコンセプトに生まれたライフスタイルブランドです。デザイン性が高く機能的で、地球にやさしく、さまざまなライフスタイルにフィットするアイテムを提案しています。
開発の背景
On、Offの境界がボーダレスになってきている現代を生きるビジネスパーソンをターゲットに、使う人のライフスタイルから必要とするデザインと機能とは何かを追求することから始めました。そして、使っていて心地いい、日常のちょっとしたストレスを解消するような製品を提供したいという想いから誕生したブランドです。
当社の「Our EARTH Project」のオリジナルブランドとして展開する当ブランドのモノづくりの背景には、環境配慮素材を使用することで地球への環境負荷を軽減し、豊かな未来へ貢献したいという想いも込められています。
3月1日(金)より以下 蔦屋書店4店舗にて販売開始!
・3月1日~3月14日 中目黒 蔦屋書店
・3月1日~3月31日 二子玉川 蔦屋家電
・3月9日~4月14日 湘南T-SITE
・3月9日~4月7日 六本木 蔦屋書店
Our EARTH Project Sustainable Terminal:
[画像2: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-ed1f057a64af3a9d2a7b-1.png ]
商品ラインアップ
[画像3: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-c5f3c71b2868b07ca7ca-2.jpg ]
オフィシャルブランドサイト:https://uf-style.com
インスタグラム(アカウント:@ufstyle_jp):https://www.instagram.com/ufstyle_jp/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2wHcgitWrI0 ]
水を使わない染色生地「e.dye(R)」を使用した環境配慮設計
[画像4: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-87dd80fafc3ec85e51ea-3.png ]
uFの生地は、当社が日本で独占販売契約をする無水染色ブランド「e.dye(R)」(イーダイ)生地を採用※。
従来の技術では、染色過程で多くのエネルギーを消費する上に、1kgの織物を染めるのに100~150リットルの水を必要としてきました。しかし、e.dyeの無水染色技術は、紡糸工程で着色するため、水は使いません。加えて、顔料を繊維自体に練り込むことから、発色性や安定性に優れ、一般の染色よりも耐光をはじめ各種堅牢度が高い点がメリットです。uFは、e.dyeの素晴らしい技術を活用し環境負担も考慮されてつくられました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-32a8664e079b1052492e-4.png ]
すべてのバッグにはQRコードタグをつけており、e.dye(R)と一般的な生地を比較し、水・化学薬品の使用量およびCO2排出量の削減量がすぐにわかるようになっています。
※ e.dye(R)は、染色過程で水を使わないことから節水に貢献ができます。水を使わない染色技術を有するe.dye(R)を採用することで、従来の生産方法より、水の使用量を85%、化学薬品の使用量を90%、CO2排出量を12%削減した生産を行っています。
応援購入サービス「Makuake」でも大好評!
[画像6: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-9dc38824ef7276f24f57-5.png ]
2023年12月20日より「Makuake」で先行販売プロジェクトを実施しておりましたが、応援購入総額400万円以上、220名を超えるサポーターから応援購入いただきました。
Our EARTH Projectとは
[画像7: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-e6e6390a48530c833030-6.jpg ]
“より地球にやさしい”をコンセプトに、「サステナブル」「エシカル」をキーワードとして、地球に、そして生活にやさしい製品やサービスを提供することを目的としています。製品軸として、世界のサステナブルブランドの取扱いや自社企画ブランドの販売のほか、材料軸としてサステナブル素材の販売とOEM受託生産を行っております。また、社会にその活動をより広めるために、関連団体や協会への加盟のほか、他社さまの環境プロジェクトへの参画、学生団体とのプロジェクトなどへの参画を推進しています。
今後も、Our EARTH Projectは持続可能な社会実現に広く貢献していくことを目的に、「サステナブル」「エシカル」というキーワードに合致するブランド商品、素材、サービスの提供を行ってまいります。
当社ECサイト Our EARTH Project Sustainable Terminal:
https://ourearthproject.sustainableterminal.jp/collections/uf
Our EARTH Project Sustainable TerminalはQRコードからもご確認いただけます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/37587/102/resize/d37587-102-ed1f057a64af3a9d2a7b-1.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ