[画像1: https://prtimes.jp/i/2955/1959/resize/d2955-1959-96dc669849b24a97f127-0.png ]
サービス開発の背景と目的
日本国内において中長期的な労働力不足の深刻化が問題視される昨今、その対策の1つとして、副業・兼業人材の受け入れ・活用が注目されています。※1
一方で、副業・兼業人材の受け入れや活用は、『スキイキ』のようなオープンに開示されたプラットフォーム型のサービスを通した、副業・兼業者個人との直接契約がメインとなっており、「適切なスキルを持っているかの見極めが難しい」や「契約する際に不安がある」があるといった企業側の声もありました。
※1 マイナビ調べ 2023年9月「企業による多様な働き方実現に関するレポート」
[画像2: https://prtimes.jp/i/2955/1959/resize/d2955-1959-87dd1ff0196c24f40227-1.png ]
このような背景を受け、『スキイキ』では新たにマイナビの専任コンサルタントが企業の経営課題や事業課題に合せて、スキイキに登録するプロの人材やチームを企業へ選定する、『スキイキPro Selection』の提供を開始しました。
『スキイキPro Selection』について
『スキイキPro Selection』では、企業が抱える課題の内容やレベルに応じて具体的な支援内容と工数をプランニングします。支援期間や必要な人員数、適したプロ人材などを専任コンサルタントが提案します。プロ人材が選定され業務が開始した後も、マイナビがサポートを続けていきます。
また、本サービスでは、必ずマイナビがプロ人材との間に介在し双方と業務委託契約を締結するため、企業とプロ人材間における直接契約のやり取りが発生しません。そのため、契約違反や知的財産権の侵害などの法的トラブルの発生リスクも軽減することが可能です。
<契約イメージ>
[画像3: https://prtimes.jp/i/2955/1959/resize/d2955-1959-17a9a7f2d27cba80069a-2.png ]
<利用の流れ>
[画像4: https://prtimes.jp/i/2955/1959/resize/d2955-1959-17a9b7f0b15362c8c91c-3.png ]
<料金体系>
■選定料+月額報酬(手数料込)+交通費等の実費の合計
※選定料は契約開始の初月に月額契約料の1カ月分を申し受けます
※月額報酬は、アサインされるプロ人材の経験・レベルに応じて異なります
<支援可能内容の一例>
[画像5: https://prtimes.jp/i/2955/1959/resize/d2955-1959-e2fb365ea2d1ede42a77-4.png ]
スキルが活きる、スキルで生きる『スキイキ』
『スキイキ』は、フリーランス・副業人材と企業のマッチングサービスです。プロフェッショナル人材にはスキルを活かした様々な活躍機会の提供、企業にはスキル・経験の活用機会を提供しています。利用企業は延べ700社以上、登録会員数は4.3万名。※2024年4月1日時点
また、交渉から契約、稼働管理、請求・支払いまでを一括管理し、工数の削減や契約トラブルの防止に貢献します。
https://suki-iki.mynavi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ