ヨーロッパの強豪チーム

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/90/71101-90-72151703a5acec98f6abacbcea0c5f00-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「バタフライ」ブランドを展開する株式会社タマスは、ポルトガル男女ナショナルチームとのスポンサーシップ契約を更新しました。
2017年に契約締結以降、バタフライはポルトガルナショナルチームへゲームシャツやトレーニングジャケット、卓球台などを支援し、同チームの活躍をサポートしてきました。

世界卓球選手権2024釜山大会団体戦では、ポルトガル男子はベスト8に入賞しました。また、バタフライとアドバイザリー契約を結ぶフレイタス選手やアポロニア選手などは国際大会でも上位入賞の実績を持ち、ヨーロッパ屈指の選手としてチームを牽引しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/90/71101-90-764bd046105b80566d5549b048cc3f09-3724x2483.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フレイタス選手(世界卓球選手権2024釜山大会)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/90/71101-90-ca1a4df02e4982bfd76700060fdabf98-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
勝利に沸く男子チーム(世界卓球選手権2024釜山大会)

バタフライは今後もポルトガルナショナルチームとともに、卓球振興・普及に努めます。

株式会社タマスについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71101/90/71101-90-fbf624b9b602991fa5197f40358d6141-1745x1810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京都杉並区の本社ビル
1950年に卓球の全日本チャンピオン田舛彦介が「もっと良い卓球用具を作りたい、自らの手で理想の用具を作りたい」との思いから創業した卓球用品の総合メーカーです。
バタフライ」ブランドは、198の国や地域に普及し、メイド・イン・ジャパンを体現する品質の高さで、世界卓球出場選手の半数以上に使用されています。
卓球用品の製造・販売にとどまらず、Open the Worldを合言葉に、卓球を通じて世界をもっと幸せにするためのブランドとして、卓球の普及活動にも力を注いでいます。
ブランド名のバタフライには「選手を花にたとえるならば、私たちはその花に仕える蝶でありたい」という思いがこめられています。

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000071101.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ