[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5753/10088-5753-115706cab87f298d35dcd6ccb02fdfb7-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上記ポスターは出展団体「onewan」のサポート担当みやざきめい様に作成していただききました。
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)愛知支部(支部長 今枝 実)は、3月20日(木・祝)にヒサヤオオドオリパーク(名古屋市中区)で交通安全イベント「あいちこうあんフェス2025」を開催します。
本イベントは主に新学期を控えたお子様やその保護者を対象に、愛知県・豊田市との共催にて開催するもので、今年で4回目となります。各コンテンツを通じてさまざまな角度から交通安全啓発をおこない、愛知県内の交通事故防止に貢献することを目的としています。
また、観光・モータースポーツ振興を目的とした各団体によるブース出展や子ども向けワークショップなど、交通安全の“祭典”にふさわしい多種多様な催しをご用意しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5753/10088-5753-77c330a8af7dcbdeeaf573d133b6d7b8-523x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5753/10088-5753-338d1c2fbfebd2d489e955c02ef20a8b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の様子
*** 開催概要 ***
■開催日時 3月20日(木・祝)11:00~16:00
■開催場所 ヒサヤオオドオリパーク(愛知県名古屋市中区久屋大通公園)
■参加費用 無料
■共催 愛知県・豊田市
*** 出展ブース ***
■【ミズベヒロバ北側】こうあんエリア…交通安全を楽しく学ぶブース・催しが集結!
愛知県・愛知県警察ブース:交通安全に関する体験コーナーを展開し、啓発グッズのプレゼント配布もおこないます。
(一社)日本作業療法士協会:医療現場で働く作業療法士が、運転に関わる健康状態のチェックや健康運転相談をおこないます。
名古屋高速道路公社:トラブルにかけつける高速道路のヒーロー「パトロールカー」を展示します。
ウルフドッグス名古屋:バレーボールゲームに挑戦して楽しく交通安全を学べる!チームマスコット「ウルドくん」が来場します。
NASVA:独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA)のブースでは交通安全の啓発をおこないます。
広報企画:交通安全ゲームを通じて啓発活動をおこないます。
JAF愛知支部:俊敏性測定器「クイックキャッチ」と、クイズに答えて免許証そっくりのカードがもらえる「子ども安全免許証」を出展します。
■【中部電力MIRAI TOWER下】モータースポーツエリア…見て・体験してモータースポーツを楽しもう!
フォーラムエイト・ラリージャパン PRブース:トヨタ名古屋自動車大学校ご協力のもとタイヤ空気圧調整の体験や、ラリーカーの展示を予定しています。
JAF愛知支部:「ラジコンオートテスト」と「ドライビングシミュレーターの走行体験」でモータースポーツを楽しく体験できます。
■【テレビトーヒロバ】ちいきのみりょくエリア…多彩なブースで地域の魅力を体感!
onewan:アメリカを横断しながら各地でお茶会を開き、茶道を広めるプロジェクトを行っております。西尾の抹茶と波まくらでおもてなしいたします。
一色さかな広場:おもちゃ釣りゲームでは商品券やオリジナルグッズなどが当たるくじが付いています。
波まくら本舗櫻米軒:米粉、砂糖、水を蒸練してできた餅をうすく延し、その皮で自家製粒あんを包んだ柔らかなもち菓子です。本店限定の梅味、抹茶味、いよかん味も販売します。
萬秀フルーツ:知多半島でブラッドオレンジやバナナといった国産ではちょっと珍しい果物を育てている観光果樹園です。当日は当園で栽培した柑橘やバナナを販売します。
チータープリン:知多半島にあるプリン専門店「チータープリン」。お届けするプリンはとってもなめらかで上品。当日は、各種プリンを販売します。
つくだ煮街道:“秘伝のタレ”で3時間かけてじっくり炊き上げる、名物『真いわし甘露煮』は骨まで柔らかで、脂がのっていて絶品です。つくだ煮はもちろん、自社製造のえびせんべいなども販売します。
名古屋市(ウォーカブル・景観推進課):ウォーカブルってなに?どんなことをやってるの?これからどうするの?ブースに居心地の良いスペースを設け、ウォーカブルな取組みの紹介をします。
名古屋市立大学保育サークル ぽぽんた:保育を学ぶ学生による、子ども向けおもちゃ作り体験をお楽しみいただけます。
26キッチンカー:JAF指定工場(JAFが委託する整備工場)からはキッチンカーを出店!「あなたの元へおいしいという喜びを届けます」ダージーパイ、フランクフルト、チュロス、ハットック、ペットボトル飲料などを販売予定♪
NTP名古屋トヨペット株式会社:レストアした車、平成2年式の「セラ」を展示します。
名古屋市動物愛護センター×名古屋大学×JAFコラボレーションブース:官民学一体で、地域猫への理解、殺処分がない未来を名古屋から全国へ!ねこグッズのチャリティ販売や、里親募集中の猫の紹介をおこないます。
青空書道教室:久屋大通公園で書道にチャレンジ!書道や習字が好きな方、美文字自慢の方、久々に筆を持つ方、おもしろ文字を残したい方、ノリでやってみたい方、どなたも大歓迎!
イベント詳細ページはこちら企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005753.000010088.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp