「Mitsubishi Electric」ブランドへの統一による市場認知度向上と人財の獲得強化

 三菱電機株式会社は、SCADA(※)ソフトウエアおよびクラウドアプリケーションの開発・販売・サービスを行う米国のソフトウエア子会社ICONICS, Inc.(アイコニクス、以下「ICONICS社」)の社名を、2025年4月1日付で、三菱電機を冠した社名Mitsubishi Electric Iconics Digital Solutions, Inc.(三菱電機アイコニクス・デジタルソリューションズ)に変更します。また、併せて、ICONICS社の子会社である3社(英国・チェコ・イタリア)についても、4月中に当社名を冠した社名に順次変更します。

 今回の社名変更により、ブランドを三菱電機に統一し市場における認知度向上を図るとともに、グローバルでの人財の獲得を進めます。加えて当社のデジタル基盤「Serendie(R)」の活用を図ることで、ICONICS社の事業拡大およびFAデジタルソリューション事業の成長を加速します。

■社名変更内容
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/120285/table/239_1_d41cc5bc8237a730f5ea9e2cdefa6bb6.jpg ]
社名変更日:ICONICS社 2025年4月1日
      ICONICS社の子会社 2025年4月(予定)

■ICONICS社の概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/120285/table/239_2_9371c6a889b7421c3f1bc78055fb4332.jpg ]

<ICONICS社の子会社>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/120285/table/239_3_3722be7d9638f0f6ef6b758ef4d32cac.jpg ]

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/120285/table/239_4_5e6157f04f920cba30e52ac41f688eb5.jpg ]

[表5: https://prtimes.jp/data/corp/120285/table/239_5_238517711eef0736578ccec73ffe41de.jpg ]

■商標関連
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/120285/table/239_6_ea1fbdb7f3cab857e8502e5a170ebcc6.jpg ]

■三菱電機グループについて
 私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献します。社会・環境を豊かにしながら事業を発展させる「トレード・オン」の活動を加速させ、サステナビリティを実現します。また、デジタル基盤「Serendie(R)」を活用し、お客様から得られたデータをデジタル空間に集約・分析するとともに、グループ内が強くつながり知恵を出し合うことで、新たな価値を生み出し社会課題の解決に貢献する「循環型 デジタル・エンジニアリング」を推進しています。1921年の創業以来、100年を超える歴史を有し、社会システム、電力システム、防衛・宇宙システム、FAシステム、自動車機器、ビルシステム、空調・家電、情報システム・サービス、半導体・デバイスといった事業を展開しています。世界に200以上のグループ会社と約15万人の従業員を擁し、2023年度の連結売上高は5兆2,579億円でした。詳細は、www.MitsubishiElectric.co.jpをご覧ください。

※ Supervisory Control and Data Acquisitionの略。シーケンサなどFA機器による生産現場などの監視制御やデータ収集を行うソフトウエア

<お客様からのお問い合わせ先>
三菱電機株式会社 FAシステム事業本部 FA本DX推進プロジェクトグループ
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目4番5号 横浜アイマークプレイス
TEL 045-900-9504企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000239.000120285.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ