LEDビジョン、液晶ディスプレイ、SiG(クラウド型CMSサイネージ配信ソフト)などプロテラスが提供するデジタルサイネージの技術を体感していただけます。
株式会社プロテラスは、2025年4月2日(水)~2025年4月4日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第8回マーケティングWeek -春 2025- 販促EXPO」に出展が決定いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-76257ce7f37c7cd42c0571f338400be4-1300x732.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社プロテラスは、常に人として企業として成長し続けることを大切にし、プロフェッショナルとして現在と未来を見据え、最高のトータルソリューションサービスを創造し提供することを使命としています。
事業は導入実績35000面以上のデジタルサイネージを中心に、多岐にわたるサービスを提供しており、主力製品であるLEDビジョン「.Teras Vision」は、屋内外を問わず高輝度・高精細な表示を実現し、標準型から特殊型パネルまで多彩なラインナップを取り揃えています。
また、デジタルサイネージソリューション「SiG(シグ)」は、コンテンツ情報をCMS内で管理し、ネットワーク上で配信設定を一元管理できるWEBアプリケーションとして提供されています。
さらに、商業店舗やアミューズメント施設、飲食店、オフィス、イベントブース、ホテルなど、幅広い分野の空間演出をコンセプトメイクからデザイン提案、施工管理までトータルでサポートするスペースデザインソリューションも展開しています。
WEBマーケティングやアミューズメント関連サービス、ネットワークサービスなど、多岐にわたる事業を展開し、クライアントの多様なニーズに応えています。
■展示会の出展製品・サービス
会場では、プロテラスが提供するデジタルサイネージを体感していただくためのコンテンツをご用意しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-bf78e2c79eb7579001e042f2a61a7be7-3508x2480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示会ブースイメージ
■LEDビジョン(.Teras Vision)
・COB P0.9375mm、P1.25mm、P1.25mm、P1.56mm、P1.875mm/W600×H337.5mm
・SMD P1.875mm/W600×H337.5mm
・SMD 自立スタンド P2.976mm/W1,000×D628.5×H2,040mm
・SMD W1,800×D62.85×H2,700mm
■自立型透過LEDビジョン W1,020×D500×H2,452mm
■キューブLEDビジョン
・屋内P2.5mm_480角5面キューブ
・屋内P4mm_512角5面キューブ
■球体LEDビジョン o1,000mm
■壁掛け65型ディスプレイ
■SiG(クラウド型CMSサイネージ配信ソフト)
■kininaruGAMES(子ども向けデジタルサイネージコンテンツ)
※展示内容が変更される場合もございますので、あらかじめご了承ください。
■展示会 出展概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/26452/table/23_1_35cb3bc43edbfec905a64e6e9934293d.jpg ]
■第7回マーケティングWeek -春 2024- 販促EXPOの展示会の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-037ac4c27a36bced9dcdfef2f4e7436f-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-e44310c5e51c1b058dd21624f4901995-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-a00d8388ee6ef51f993cfb98e5fcfa95-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-4e016bc95adaaee9ede91acd2af571c1-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-496a93241b4f5bd6316a5ac752d2bdda-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-cf92acadc7b5641ac4a319285be0f72b-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■会社概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名:株式会社プロテラス
URL:https://www.proteras.co.jp/
代表者:代表取締役 山田 浩司
住所:東京都港区赤坂4-13-13 赤坂ビル4F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●デジタルサイネージ全般のお問い合わせはこちらから企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000026452.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
株式会社プロテラスは、2025年4月2日(水)~2025年4月4日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第8回マーケティングWeek -春 2025- 販促EXPO」に出展が決定いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-76257ce7f37c7cd42c0571f338400be4-1300x732.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社プロテラスは、常に人として企業として成長し続けることを大切にし、プロフェッショナルとして現在と未来を見据え、最高のトータルソリューションサービスを創造し提供することを使命としています。
事業は導入実績35000面以上のデジタルサイネージを中心に、多岐にわたるサービスを提供しており、主力製品であるLEDビジョン「.Teras Vision」は、屋内外を問わず高輝度・高精細な表示を実現し、標準型から特殊型パネルまで多彩なラインナップを取り揃えています。
また、デジタルサイネージソリューション「SiG(シグ)」は、コンテンツ情報をCMS内で管理し、ネットワーク上で配信設定を一元管理できるWEBアプリケーションとして提供されています。
さらに、商業店舗やアミューズメント施設、飲食店、オフィス、イベントブース、ホテルなど、幅広い分野の空間演出をコンセプトメイクからデザイン提案、施工管理までトータルでサポートするスペースデザインソリューションも展開しています。
WEBマーケティングやアミューズメント関連サービス、ネットワークサービスなど、多岐にわたる事業を展開し、クライアントの多様なニーズに応えています。
■展示会の出展製品・サービス
会場では、プロテラスが提供するデジタルサイネージを体感していただくためのコンテンツをご用意しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-bf78e2c79eb7579001e042f2a61a7be7-3508x2480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示会ブースイメージ
■LEDビジョン(.Teras Vision)
・COB P0.9375mm、P1.25mm、P1.25mm、P1.56mm、P1.875mm/W600×H337.5mm
・SMD P1.875mm/W600×H337.5mm
・SMD 自立スタンド P2.976mm/W1,000×D628.5×H2,040mm
・SMD W1,800×D62.85×H2,700mm
■自立型透過LEDビジョン W1,020×D500×H2,452mm
■キューブLEDビジョン
・屋内P2.5mm_480角5面キューブ
・屋内P4mm_512角5面キューブ
■球体LEDビジョン o1,000mm
■壁掛け65型ディスプレイ
■SiG(クラウド型CMSサイネージ配信ソフト)
■kininaruGAMES(子ども向けデジタルサイネージコンテンツ)
※展示内容が変更される場合もございますので、あらかじめご了承ください。
■展示会 出展概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/26452/table/23_1_35cb3bc43edbfec905a64e6e9934293d.jpg ]
■第7回マーケティングWeek -春 2024- 販促EXPOの展示会の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-037ac4c27a36bced9dcdfef2f4e7436f-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-e44310c5e51c1b058dd21624f4901995-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-a00d8388ee6ef51f993cfb98e5fcfa95-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-4e016bc95adaaee9ede91acd2af571c1-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-496a93241b4f5bd6316a5ac752d2bdda-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26452/23/26452-23-cf92acadc7b5641ac4a319285be0f72b-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■会社概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名:株式会社プロテラス
URL:https://www.proteras.co.jp/
代表者:代表取締役 山田 浩司
住所:東京都港区赤坂4-13-13 赤坂ビル4F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●デジタルサイネージ全般のお問い合わせはこちらから企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000026452.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ