『推しが妻になりました』2025年10月22日発売予定

株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、SNS総フォロワー数が170万人を超える夫婦クリエイター・ともえとみっちゃんのコミックエッセイ「推しが妻になりました」を刊行します。2025年10月22日発売予定。
各ネット書店で予約がスタートしています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53200/218/53200-218-477ae61fa3e2b890d0e56e5fdbee8881-1762x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『推しが妻になりました』2025年10月22日発売予定

「推しが妻になりました」--それは、夢みたいな本当の話。年の差27歳!元アイドル × 元オタクという“奇跡の夫婦”・ともえとみっちゃん。ふたりの出会いから結婚に至るまでのストーリーが、コミックになります。イラストの得意な妻のゆき ともえが、初めてマンガを描き上げました。

ゆき ともえは今回の出版にあたり、「なんと私、ゆきともえが自らマンガを描くということで、お話をいただいた時は本当にうれちぃたんでした!心を込めて一生懸命描いたので、皆さんぜひ読んでください!」とメッセージ。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53200/218/53200-218-593318e41bdcfab97202f53d99f077f6-1186x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53200/218/53200-218-bcc934de7e9d738639d853c99e81b68c-1187x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マンガは、実話を元にしたフィクションとして再構成。主人公は夫・みっちゃん。運命の出会い、全力の推し活、禁断の恋、年の差への葛藤、そして感動の結末へ。真っ直ぐな愛にあふれる奇跡の物語を、ゆき ともえが初めて「描き手」として表現。唯一無二のコミックエッセイに仕上がりました。

さらに、夫婦のプライベート満載フォトアルバムや心の内を語ったロングインタビューも収録。
読者だけが知ることのできる“ふたりの素顔”は必見。

ページをめくるたびに、たっぷりの愛が伝わってくる、幸せな気持ちになれる一冊です。

また発売日前後には、お渡し会イベントも予定しています。

作者:ゆき ともえ
背景・仕上げ:じゅーぱち
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53200/218/53200-218-f6ad9ed1eb063c2c78235625e916372b-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゆき ともえ コメント皆さんこんにちは!ともえだよー!

改めまして、作者のゆきともえです。この度、ともえとみっちゃんの出会いから結婚までの軌跡を元にした物語、『推しが妻になりました』の発売が決定いたしました!

なんと私、ゆきともえが自らマンガを描くということで、お話をいただいた時は本当にうれちぃたんでした!推しのアイドルに恋してる方々はもちろん、年の差恋愛で悩んでる方にもこの物語が届きますように⋯。

心を込めて一生懸命描いたので、皆さんぜひ読んでください!
【書籍仕様】
『推しが妻になりました』
著者:ゆき ともえ
価格:1,430円(本体1,300円+税)
発売日:2025年10月22日(水)予定
判型:A5判(148mm×210mm)
ページ数:144
発行:玄光社
■Amazon
https://amzn.to/3Fdr6RV
【会社概要】
商号 : 株式会社玄光社
所在地 : 〒102-8716 東京都千代田区飯田橋4-1-5
設立 : 1931年
事業内容 : 出版
URL : https://www.genkosha.co.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000053200.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ