~B-EN-Gが導入プロジェクトの事例を公開~

ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)は、医薬品・治験薬の受託製造を専門に手掛け、委託元を通し世界56カ国に製品を輸出する武州製薬株式会社(埼玉県川越市、代表取締役社長 兼 CEO (最高経営責任者)高野 忠雄、以下「武州製薬」)による「SAP S/4HANA」導入事例を公開しました。

武州製薬は「会計、販売、物流、生産の各リソースを全体最適化し、グローバル市場に製品を届ける医薬品製造企業としてITを整備する」という目標のもと、会津工場の合併を機に3工場すべての基幹システムをSAP S/4HANAへ一新しました。
同社はB-EN-Gの医薬製造業向けテンプレート「B-EN-Gp」を採用し、関係部門の精鋭による専任体制で業務プロセスの統一に取り組みました。その結果、会計・販売管理・調達・生産管理などのシステム統合と、法規制対応の強化、管理会計の精緻化による経営PDCAサイクルの迅速化を実現しました。
B-EN-Gは本プロジェクトを支援した成果が高く評価され、『SAP AWARD OF EXCELLENCE 2025』で、優秀賞「プロジェクト・アワード」を受賞しました。※1
なお、8月6日に開催予定の「SAP NOW AI Tour Tokyo & JSUG Conference」において、B-EN-Gのプロジェクトマネージャーが本プロジェクトについて講演する予定です。※2

※1. https://www.b-en-g.co.jp/jp/news/2025-03-07-news.html
※2. https://www.sap.com/japan/events/sapnowtokyo.html
事例紹介ページURL
https://www.b-en-g.co.jp/jp/solution/case-studies/case55.html
導入前の課題
- 工場合併による業容拡大に対応すべく基幹業務の標準化・効率化が急務
- 会計・財務コンプライアンスの強化
- 経営PDCAサイクルのスピードアップ

導入後の効果
- 基幹業務の共通化・標準化の実現とITプラットフォームの確立
- 業務電子化とプロセスの見える化による法規制対応と内部統制の強化
- 実績データのリアルタイム収集・集計が可能となり、経営PDCA高速化を実現

導入のポイント
- 経営層主導のもと、各部門から精鋭人材を集めて、SAP S/4HANA導入の専任チームを編成
- 技術部門のエンジニアが中心となり、マスタデータを整備し、3工場の品目コード体系・ロット体系を統一
- 標準機能・プロセスに自社の業務を合わせる「Fit to Standard」方式を採用し、カスタムモジュールの開発を最小化

お客様のコメント
この度のSAP S/4HANA導入は、製造から販売、財務までのデータを一元管理し、業務スピードと正確性の向上を図り、お客様からさらなる信頼を獲得する目的があります。
実際、システム導入を通して、業務そのものが再定義され、部門間の情報連携強化により様々な変化が起きています。お客様のご要望に応え続けるためにも、SAP S/4HANAをうまく使いこなし、『武州製薬にこそ頼みたい』と言われたいです。

ビジネスエンジニアリング株式会社について
ビジネスエンジニアリングは、1990年代初頭に日本で初めてSAP ERPの導入を手掛けて以来、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/jp/ をご覧ください。


【当報道に関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 経営統括本部 広報グループ
電話:03-3510-1619 / E-mail:kouhou@b-en-g.co.jp

【当サービスに関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 ソリューション事業本部 営業本部
電話:03-3510-1622 / E-mail: solution-info@b-en-g.co.jp

*本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/178/10655-178-e0b1f78ca915cf5105944f22c8194a5e-1179x1171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ビジネスエンジニアリング株式会社
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000010655.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ