[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/192/41279-192-57588201aa7a1b26efc6b388af55360b-922x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は、2025年5月25日に書籍『人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学』を発売しました。
世界的な認知科学者が最終講義で学生に贈った言葉とは
本書は『言語の本質』『学力喪失』『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』の著者である今井むつみさんの、慶應大学SFC最終講義を書籍化したものです。
「人は、わかっていても間違え、偏った視野をもち、誤解するもの。だからこそ、どう学び、人とつきあい、社会を生き抜いていくかを考えることが大事。そのために、認知科学からの知恵とエールをみなさんに贈ります。」と最後の講義で今井むつみさんは学生に語りかけました。
何を伝えたら、認知科学が学生たちの将来や人生に、少しでも役に立つのか。そう考えながら28年をかけて組み上げてきた授業の集大成が本書には描かれています。
複雑で、難しくて、正解がない時代。だからこそ真剣に考えるという日々の営みが不可欠だと著者は語ります。世界的な認知科学者が若者に贈る、知恵とエールが詰まった1冊です。
発売前から話題となり、この度発売前重版も決定いたしました。
著者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/192/41279-192-ad0eb541c7a649a5d30025f3d10fc3d2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今井むつみ(慶應義塾大学名誉教授。今井むつみ教育研究所代表)
1989年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。94年ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。
書籍情報
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41279/192/41279-192-a992f60646fe7c10f3fd9b62a98fdec7-922x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学』著者:今井むつみ
発売日:2025年5月25日(日)
定価:990円(税込)
発行:日経BP
https://www.amazon.co.jp/dp/4296124382/
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000041279.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp