[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-08acec7c9b246b522cf4426b1de3f335-1035x566.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●あらためて、「広東風かに玉」ってどんな商品?●卵3個だけあれば、具だくさんであんかけたっぷりのかに玉が簡単にできあがります。
・卵と混ぜて焼く「かに玉の素」は、6種の具(たけのこ・人参・かに肉・かまぼこ・きくらげ・しいたけ)入り。
・「あんかけの素」はグリンピース入り。
・かに玉もあんかけもフライパンひとつで作れます。
●「広東風かに玉」は1985年に発売されました。おかげさまで発売からの40年間お客様にご愛顧いただき、販売数量は累計で約3億袋(2025年3月時点)にのぼります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-49d7e4eb27c61e67eb231d461d6884fc-1806x2392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
発売当時(1985年)のパッケージデザイン
「広東風かに玉」がどのように製造されているかをご覧いただけます
バーチャル工場見学URL(約3分間): https://www.nagatanien-foods.co.jp/factory_tour/#item03
●時間も材料もない!・・・・そんな時でも、パパッと作って家族の“おいしい”を独り占め♪ 広東風かに玉で「大皿天津飯」(アレンジレシピ)のご紹介
作り方動画(約1分間):
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4LCX7_OzOes ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-debd5659f48f723cc71d4341a89cb1b4-1031x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※本動画の商品パッケージは撮影当時(2020年)のものです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-0b7582dbf06ba7ab1359266a30d0e6e6-997x184.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-f1483cdc3ab024595fd968f71ffed9de-1030x185.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-c02a96d4aa29bf6a3df8d41cfdac5500-990x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-b48cab01268303f27bb2a93ccbe5d93d-731x582.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ボリューム感&彩りで、食卓が楽しくなります♪
「献立、何も思いつかない…」
「冷蔵庫の中に何もない!どうしよう…」
「仕事帰りでクタクタ…でも何か作らないと」
こんなシーンありませんか?
そんなお客様にご提案したいのが「大皿天津飯」。
1.用意する材料は卵とごはんだけ
2.調理時間約5分
3.フライパン調理でメインディッシュが完成
4.洗い物が少ない
なのがうれしい♪
これからの暑い季節、キッチンに立つのがキビシくなりますよね。
そんな時にも「大皿天津飯」はおススメです。
<担当者からひと言> 永谷園マーケティング本部 佐藤志保
広東風かに玉は、お客様から「簡単調理で、食卓に彩りを添える一品」として長年ご愛顧いただいてまいりました。
そして、今回ご紹介した「大皿天津飯」はお子さまからおとなの方までおいしく召し上がっていただけるカレーライスのようなメニューだと思っています。
「広東風かに玉」・たまごそうざいブランドサイト: https://www.nagatanien.co.jp/brand/tamago/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-4863eae1588e8243a1af3ba343d9acb2-1005x796.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【おまけ情報 :本日の逸品「ふんわりかに玉」のご紹介】
コチラの商品は、レンジ調理だけでふわふわ食感のかに玉が楽しめます。具は、たけのこ・人参・かに肉・椎茸入り。
本日の逸品ブランドサイト:https://www.nagatanien.co.jp/brand/ippin/
●商品概要[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20257/447/20257-447-01a1f79756dac616860d694fce2ba18e-928x211.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000447.000020257.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp