[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32161/67/32161-67-654441bfce6b57756c0b581b4d6382d1-650x449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
歯のホワイトニングや歯のクリーニング※1などのサービスを全国300の加盟歯科医院※2で提供するホワイトエッセンス株式会社(代表取締役:坂本 佳昭 所在地:東京都渋谷区 以下「ホワイトエッセンス」)は、は、2025年6月5日(木)・6日(金)に行われた日本歯科保存学会2025年度春季学術大会に参加(第162回)に参加いたしました。
本大会において、ホワイトエッセンスは、ホワイトエッセンスが2025年6月に全国のホワイトエッセンス加盟院にて販売を開始した新商品のホームホワイトニングジェル「ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 17%」と従来品である「ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム 10%」を用いて、両製品に配合された過酸化尿素の濃度の違いがホームホワイトニングに及ぼす影響に関する結果および考察を発表しています。
ホワイトニングには、歯科医院で薬剤の効果を促進する光照射を行う「オフィスホワイトニング」と、歯型を取って作製されるマウスピースおよびホワイトニングジェルを用いて自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。「ホームホワイトニング」で用いるホワイトニングジェルを、過酸化尿素の配合率で大きく分けると「低濃度」と「高濃度」に区分されます。
従来より、ホワイトエッセンスは、「低濃度」に該当する「ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 10%」を薬事承認を取得したうえで提供してまいりましたが、2025年6月より「ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 17%」を新たに加えて、全国のホワイトエッセンス加盟院にて展開しております。「ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 17%」は、日本国内における薬事承認品の最高濃度となり、従来品に比較してホームホワイトニングのケアに有する時間を46%短縮いたします。※3
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000032161.html
ホワイトエッセンスは、本大会にて、ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 10%」および「ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 17%」を比較し、それぞれに配合された過酸化尿素濃度が及ぼすホームホワイトニングの効果にについて発表いたしました。
■主な解析フロー
1. 冷凍保管した抜去ウシ下顎切歯を流水で解凍し、付着した軟組織を除去した後、耐水研磨紙を用いて唇側のエナメル質の厚さが約1mmになるように削去したうえで、約 6 x 6 mmの試片を切り出し、内径10 mm、高さ10 mmのアクリル製チューブに歯科用常温重合レジンを用いて、エナメル質面が露出するように試片を包埋しました。
2. そのうえで、レジン硬化後、エナメル質面を研磨し、被験面としています。試料は紅茶に37℃で7日間浸漬し、エナメル質と象牙質を染色いたしました。
3. その後、添付文書の指示に従い、「ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム 10%」は120分を14回、「ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム 17%」は90分を10回、漂白処置を行いました。
4. 漂白前および各回の漂白処置後に、色彩計(NR-12、日本電色)を用いて測色を行い、得られた測色値から漂白前と各回漂白後の色差を算出しております。
■結果・考察・結論
両実験群においては顕著な漂白効果が肉眼で確認できました。17%の過酸化尿素を含有する「ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム17%」は、10%過酸化尿素を含有する「ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム 10%」に比べて、より短時間、短期間で漂白効果が期待できることがわかりました。
エナメル質表面の着色には、高濃度の過酸化物での短時間での漂白が有効と考えられる一方、歯質内部に色素が沈着した変色歯では、漂白材の歯質への十分な浸透が必要で、ある程度の時間を要すると想定されます。変着色歯の症状に応じて適切なホワイトニングジェルの選択が必要といえます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32161/67/32161-67-5fd2352dbfb6e1cbcbeaaf838d8bacef-1555x755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32161/67/32161-67-163a51c11bf8248e964ea4ca2dddb833-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品名:「ホワイトエッセンスホワイトニングホーム 17%」
容量:2.7ml
価格:1,980円(税込)
※1:<クリーニングについて> 内容:歯石取り(スケーリング)、フロッシング、PMTC、舌クリーニングなど / 費用(自費):9,900円~48,800円(税込) / 期間、回数:通常1日、1回(内容により異なります) 副作用・リスク:知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。
<ホワイトニングについて> 内容:ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします。 / 費用(自費):19,900円~118,800円(税込) / 期間、回数:(オフィス)3~6か月・2~5回 (ホーム)1~2ヶ月・期間中1回/日 / 副作用・リスク:個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。
※2:2025年4月末時点
※3:2025年3月自社調べ
ホワイトエッセンス株式会社 概要
本社所在地:東京都渋谷区渋谷 3-12-18 渋谷南東急ビル 11階
代表取締役:坂本 佳昭
URL:https://www.whiteessence.com
ホワイトエッセンス株式会社は、医療機関の技術力にエステの心地よさを取り入れて、2003年に誕生しました。医療機関の技術力と386万件※1と多くの症例実績数の元、全国に300医院をフランチャイズ展開し※2、どこの医院であってもクオリティにこだわった施術を受けることができます。ホワイトエッセンス株式会社の加盟院が提供するサービスの主な特徴は、笑顔を魅力的にする充実したメニュー数、五感を癒す個室空間での施術、施術クオリティの高さ、お客様に信頼と満足感を持って施術を受けていただくための返金保証制度※3と中途解約制度の完備などがあります。歯と口もとの美と健康については私たちにお任せください。
※1:ホワイトニングに関する症例件数: 2,012,316件、クリーニングに関する症例件数:1,854,755件、合計: 3,867,071件 / 症例件数の計測を正確に開始した2005年4月1日から2025年3月
※2:2025年4月末時点
※3:ホワイトエッセンス初来院で過去にホワイトニング(他歯科医院のホワイトニングも含みます)のご経験がない方を対象とし、初回のホワイトニングを体験いただき白さの変化を実感できない場合、翌日迄の申し出に対して、全額を返金致します。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000032161.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp