総合型選抜・推薦入試専門塾「ルークス志塾沖縄校舎」(運営:Loohcs株式会社)は、沖縄県内の高等学校を対象に、無料の出張講演プログラムをスタートしました。
推薦・総合型選抜の制度拡大により「大学入試の半数以上を占める」この入試方式に関して、沖縄ではまだ十分に情報が届いていない現状を受けての試みです。
対象は高校教員および生徒。現役のプロ講師が高校へ直接伺い、最新の入試情報や合格事例を無料で紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/353/36547-353-4f30b8193a5ce6e89b4f525f8a9c8a56-1950x954.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
推薦・総合型選抜入試の拡大が進み、現在では私立大学の約半数がこの入試方式で学生を受け入れる時代となっています。
しかし沖縄では、進学情報の格差や指導リソースの不足により、「総合型選抜について生徒がよく分からないまま見送ってしまう」「教員も対策の仕方が分からない」といった声が、学校現場から多く聞かれています。
そうした課題を受けて、総合型選抜専門塾ルークス志塾(全国32校舎・累計合格者数7,000名以上)は、沖縄県内の高校を対象に無料での出張講演を実施することを決定しました。
■ 講演で伝える内容- 総合型選抜とは何か? いまなぜ注目されているのか
- 難関大学に合格した高校生は、どのような活動をしていたのか
- 高校現場でできる“最低限”のサポートとは?
- 沖縄の高校生にこそ届けたい「進路の選び方」
※ご要望に応じて講演内容のカスタマイズも可能です(教員向け/生徒向け両方に対応可)
■ 登壇者紹介[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36547/353/36547-353-bf3f4405eb13cbf6b518d7b39279745d-744x744.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大城 翔平(おおしろ・しょうへい)ルークス志塾 沖縄エリア管轄/柏・名古屋・仙台エリアも担当
沖縄県立向陽高校出身。東京学芸大学大学院修了。 一般入試・総合型選抜の双方に通じ、早慶上智・MARCH・関関同立などへの多数の合格指導を行う。
「私自身、推薦に落ちた悔しさから浪人を経験しました。だからこそ、早い段階で“自分の未来と向き合う力”を育ててほしい。 総合型選抜は、そのきっかけになり得る入試です」
■ お申込み方法講演会のご依頼は、以下のフォームより受付中です:
ルークス志塾沖縄校舎 お問い合わせページ
https://loohcs-shijuku.com/school-info/p35799/
「現在の学年」→ 教員様・学校関係者は「既卒」を選択
「希望日程」→ 「無料高校講演会希望」と「打ち合わせ希望日程」をご記入ください
担当よりご連絡のうえ、詳細調整いたします
ルークス志塾沖縄校舎お問い合わせページ
■ ルークス志塾とはLoohcs志塾(ルークス志塾)は、総合型選抜(旧AO入試)対策に特化した大学受験予備校です。長年の経験と実績に基づき、多くの生徒を難関大学合格へ導いています。
特に、慶應義塾大学には毎年100名以上が合格しており、2024年度は136名の実績を誇ります。これは慶應義塾大学の総合型選抜・学校推薦型選抜合格者の約2.3人に1人がLoohcs志塾生であることを示しています。
指導は、生徒一人ひとりの個性と目標に合わせた個別指導を基盤としつつ、少人数グループでの議論も取り入れています。講師陣は総合型選抜での合格経験者が多く、実践的なアドバイスを提供。小論文・面接対策から出願書類作成まで、合格に必要なスキルを網羅的に指導します。
将来の目標が不明確な生徒へのサポートも充実しており、自己分析を通じて進路決定を支援。対面・オンライン指導の選択も可能です。
■ Loohcs株式会社についてわたしたちは「すべての人を主人公に」をビジョンに掲げ、大学教養レベルを先取りしたリベラルアーツ学習と、社会で活きるスキルを実践的に学べるプロジェクト学習の2本を柱に、子どもたちが変化のきっかけをつかみ、自らの人生を「美しい物語」として語り合えるような場を創る事業を展開しています。
代表取締役:嶺井 祐輝
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
Webサイト:https://loohcs.co.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000353.000036547.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp