ドイツ シュトゥットガルト - 2025年6月23日 ー BlackBerry Limited(本社:カナダ オンタリオ州、CEO:ジョン・ジアマッテオ、NYSE:BB、TSX:BB)の事業部門であるQNXと、Vector Informatik GmbH(本社:ドイツ シュトゥットガルト 以下、ベクター)は、ソフトウェア定義型自動車(以下、SDV)の開発効率を高め、車載ソフトウェア統合の複雑さを軽減する次世代ソリューションである、「車載基盤ソフトウェアプラットフォーム」の共同開発・提供に関する基本合意書(MoU)を締結したことを発表しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60255/104/60255-104-de41168fe5a34c787d3b69451f0ad6b8-802x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テクノロジーリーダー2社が協力:ベクターのMatthias Traub氏(左)とQNXのJohn Wall(右)がSDV向け車載基盤ソフトウェアプラットフォームの共同開発に関する基本合意書(MoU)に署名 (c) Vector Informatik GmbH
SDV開発の加速に向けた戦略的アライアンス
車載基盤ソフトウェアプラットフォームは、ベクターの高信頼ミドルウェア技術とQNXの安全認証取得済みOSを融合したものであり、業界リーダー2社の強みを最大限に活かす戦略的協業の成果です。
業界標準に準拠した軽量でスケーラブルなプラットフォーム
このプラットフォームは、「性能・安全性・使いやすさ」を中核に設計されており、OEMがソフトウェアの重複開発や再作業を最小限に抑えながら、研究開発から量産・市場導入までのリードタイムを短縮しつつ、車内体験の差別化に専念できるよう支援します。さらに、今回の取り組みは、自動車業界における従来のバリューチェーンから動的なバリューネットワークへの構造転換を促すものであり、業界標準との整合性を保ちながら、オープンかつ協調的なエコシステムを構築することを目的としています。
早期アクセスと業界でのお披露目
QNXの最高執行責任者兼製品エンジニアリングサービス担当責任者であるJohn Wallは、次のように述べています。「自動車業界は今、ソフトウェアの複雑化がイノベーションのスピードを上回ろうとしている転換点にあります。今回のベクターとの提携により、開発プロセスから大きな摩擦を取り除き、OEMが真に注力すべき「体験価値」の創出に集中できるようにするための開発基盤となるプラットフォームを提供してまいります。これは、よりスマートかつ安全な自動車の開発を迅速化することに直結します」
ベクターのプレジデント兼マネージングディレクターであるMatthias Traub氏は、次のように述べています。「今回のコラボレーションは、最前線の車載ソフトウェアエンジニアリングを進化させるという当社のミッションにおける、重要なマイルストーンとなります。当社はQNXとの協業を通じ、オープン性、安全性、拡張性を兼ね備え、クラス最高のパフォーマンスを発揮する基盤プラットフォームを共同開発しています。これにより、次世代のインテリジェントカー構築に向け、OEMから開発者までのエコシステム全体を支援できます」
本プラットフォームは、2025年後半より一部のパートナー向けに早期アクセス版を提供予定であり、初期プロトタイプ開発や統合検証、フィードバック収集に活用されます。
「Automobil-Elektronik Kongress」(於:独ルートヴィヒスブルク、会期:6月24日~25日)では、車載基盤ソフトウェアプラットフォームの早期デモが披露されました。QNXとベクターはTTTech Autoと共同で、さらなる技術的・戦略的なインサイトを提供してまいります。
詳細は、QNX.comをご覧いただくとともに、@QNX Newsをフォローしてください。
BlackBerryについて
BlackBerryは、世界の企業や政府機関向けに、インテリジェントなソフトウェアとサービスを提供しています。BlackBerryの高性能な基盤ソフトウェアにより、大手自動車メーカーや産業界の大手企業は、安全性、セキュリティ、信頼性を損なうことなく、革新的なアプリケーションの開発、新たな収益源の創出、変革的なビジネスモデルの展開を実現できます。カナダ・オンタリオ州ウォータールーに本社を置く当社は、セキュアな通信分野における深い専門性を有し、包括的で高度なセキュリティを備え、広範な認証を取得したポートフォリオを通じて、業務の回復力を提供しています。また、AIと機械学習を活用した先進的なサイバーセキュリティソリューションをお客様に提供する先駆者でもあります。AIと機械学習を活用して、サイバーセキュリティ、安全性、およびデータプライバシーソリューションの分野で革新的なソリューションを提供しています。さらに、エンドポイントのセキュリティ管理、暗号化、組み込みシステムなどの主要分野をリードしています。詳細は、BlackBerry.comをご覧いただくと同時に、@QNX Newsをフォローしてください。
QNXについて
QNXは、BlackBerry Limited(NYSE: BB; TSX: BB)の事業部門として、人々の体験を豊かにし、テクノロジー主導型の産業の可能性を広げ、ソフトウェア定義型企業が成長できる信頼できる基盤を提供しています。
(C)2025 BlackBerry Limited。BLACKBERRYおよびEMBLEM Design、QNXおよびQNXロゴデザインなどの商標(ただし、これらに限定されない)は、BlackBerry Limitedの商標または登録商標です。また、このような商標に対する独占的権利が明確に留保されています。その他すべての商標は各社の所有物です。BlackBerryは第三者のいかなる製品またはサービスについて責任を負うものではありません。
ベクターについて
ベクターは、ソフトウェアベースの電子システムとネットワーク機能の開発用のソフトウェアツールとコンポーネントを製造するリーディングカンパニーです。35年以上にわたり、ベクターは自動車、航空、医療、鉄道および関連産業の組込みシステム向け高性能ソリューションを提供してきました。
車両からクラウドまで、専有技術コンポーネントをもとに構築されオープンソースのコンポーネントとシームレスに統合された、オープンでモジュラー型、かつスケーラブルなソフトウェアプラットフォームによって、ベクターはソフトウェア定義型自動車(SDV)変革のキーイネーブラーとなっています。戦略的なSDVイニシアチブにおいて、メルセデス・ベンツ、ステランティス、マヒンドラなどの業界リーダーと提携しています。
ベクターグループは現在、全世界で4,5000人以上の従業員を擁しており、2024年の売り上げは10億1000万ユーロでした。ドイツ・シュトゥットガルトに本社を置くベクターは、ブラジル、中国、フランス、英国、インド、イタリア、日本、オーストリア、ルーマニア、スウェーデン、韓国、スペイン、米国に子会社を置いています。
報道関係者お問合せ先
QNX Japan 広報事務局
電話: 03-4405-9537
Email: qnxpr@next-pr.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000060255.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp