7/2(水)BEAST ROADでお披露目生放送!

6/30(月)に行われたMリーグドラフト会議にて、全国無料放送BS10が運営するBEAST X(ビーストテン)では、下石戟(げき)プロ、東城りおプロの2名を指名したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1023/8010-1023-5f6fcd40f0f6b23d60bad0c686a3025d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■BEAST Xがドラフト会議で指名した2名
チームの力を底上げしMリーグで戦い抜く「雀力」、自分の言葉で表現でき、麻雀の魅力を伝え広げることができる「発信力」を備えているプロを指名させていただきました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1023/8010-1023-77529c34c0b6434bf432303d31f90b59-1672x2508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

下石戟 プロ【ドラフト指名理由】
日本プロ麻雀協会のA1リーグに所属し、2023年にはオープンタイトルの第15期RMUクラウンを獲得。
攻撃的な雀風と読みの鋭さに定評があり、BEAST Xメンバー入替オーディションでも見事な麻雀を打ち切って優勝しました。
BEAST Xに新しい風を吹き込み、チームに大きな勝ちをもたらす存在になっていただくことを期待しています。


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/8010/table/1023_1_0c13c8e0a60f65f9988a97fb162e9872.jpg?v=202507031216 ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1023/8010-1023-3563b0b762e3e802e7c05411b3d55560-857x1438.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東城りお プロ【ドラフト指名理由】
強気に攻める攻撃型の雀風が持ち味で、キャッチコピーは「ミス・パーフェクト」。
女流プロでも指折りの人気を集め、2021-22~2023-24の3シーズンはセガサミーフェニックスで活躍されました。
BEAST Xに「元Mリーガーの復帰第1号」として迎えることで、チームはもとよりリーグ全体を盛り上げる存在になっていただくことを期待しています。


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/8010/table/1023_2_d722e7eab276711fd9b3ecb818b8ca1a.jpg?v=202507031216 ]


上記2名に加え、鈴木大介選手と中田花奈選手の計4名がそろった新メンバーお披露目スペシャルを
7月2日(水)にBS10で生放送いたします。
※BEAST X 応援団長の児嶋 一哉(アンジャッシュ)、松本圭世(進行)も出演。
■7/2(水)『MリーグNo.1への道 BEAST ROAD』で新メンバー初お披露目 生放送!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8010/1023/8010-1023-b987f36df653ec4f220897ed0405486f-2735x1711.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

新BEAST Xメンバー4名が一同に会し、生放送で2025-26シーズンへの意気込みなどを語ります。
【放送日時】7月2日(水)よる10:00~11:00
【放送形態】BS10(BS200ch)
公式アプリ「つながるジャパネット」(無料)、
コネクテッドTVサービス(無料)での同時配信あり
【チーム公式ホームぺージ】https://www.bs10.jp/beastx/

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001023.000008010.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ