新幹線利用率と停車駅構内の回遊率向上を目指す

株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、社長:倉坂昇治、以下:JR西日本)が提供する移動生活ナビアプリ「WESTER」と、当社提供の行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」の連携による取り組みとして、現在運行中の「ONE PIECE新幹線」にて、2025年7月2日よりキャンペーン「偉大なる線路(グランドレイル)ミッションラリー」を開催することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80464/286/80464-286-ba89740b4aa968db3306a6620e546ef1-800x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■キャンペーン開催の背景
当社とJR西日本は2019年に資本業務提携を行い、JR西日本グループの技術ビジョン「持続可能な鉄道・交通システムの構築」の実現に向けた取り組みの1つとして、「Mygru」と移動生活ナビアプリ「WESTER」を連携し、デジタルスタンプラリーを始めとした多種多様な施策を実施してまいりました。


「WESTER」利用者へはリアルとデジタルを組み合わせた「おトク」で「楽しい」体験を提供し、JR西日本へはキャンペーンの量産と顧客の行動データ蓄積や分析を可能にした結果、2025年2月に1,000万人を突破した「WESTER」会員数増加※へ寄与したほか、「令和6年度近畿運輸局交通関係環境保全優良事業者等表彰」※を受賞する取り組みも誕生しています。

またJR西日本では2025年4月より、全線開業50周年を迎えた山陽新幹線の「博多-新大阪」にて、尾田栄一郎氏原作「ONE PIECE」の世界観が表現されたオリジナル車両デザインの「ONE PIECE新幹線」の運行を開始し、人気施策となっています。

今回、遠方への旅行者が増加する夏休み時期にあわせてキャンペーンを行うことで、「ONE PIECE新幹線」を通じた新たな顧客層へのアプローチを図るとともに利用促進、停車駅構内の回遊性向上を目指します。

「ONE PIECE新幹線」スペシャルサイトhttps://www.jr-onepiece-shinkansen.jp

※1 おかげさまでWESTER会員1,000万人突破!あっちこっちでWESTERフェスタ!各サービスでポイントキャンペーンを実施します。(2025/2/28)https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250228_00_press_wester_tenmillion.pdf
※2 ギックスのマイグルを連携したJR西日本アプリ「WESTER」の取り組みが「令和6年度近畿運輸局交通関係環境保全優良事業者等表彰」を受賞(2025/2/17)https://www.gixo.jp/news-press/26706/
■本キャンペーンの狙い
本キャンペーンでは、人気作品の限定オリジナルグッズを特典として用意することで、キャンペーン参加意欲の向上を図ります。これらの取り組みにより、「ONE PIECE新幹線」が停車する博多~新大阪間の各駅および駅構内・駅周辺スポットの新たな魅力の発見や、JR西日本が提供するサービスの利便性を体感いただける機会を創出します。
■「偉大なる線路(グランドレイル)ミッションラリー」概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80464/286/80464-286-188937d00f8051f992b4e5811e84b163-1024x538.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ONE PIECE新幹線」車内や停車駅構内に設置された二次元コードの読み取り、または駅周辺スポットでのGPSチェックインを通じて、スタンプを獲得できます。チャレンジを達成された方にはもれなく特典画像をプレゼント。さらに、抽選でオリジナルグッズが当たるチャンスもご用意しています。

開催期間:2025年7月2日(水)~ 2025年9月30日(火)

<チャレンジ1. ONE PIECE新幹線乗車チャレンジ>
 クリア条件:ONE PIECE新幹線車内に設置の二次元コードを読み取り、スタンプを獲得しアンケートに回答頂く
 賞品   :もれなく特典画像をプレゼント
※オリジナルグッズやWESTERポイントが後日抽選であたるチャレンジも同時開催
※ONE PIECE新幹線スタンプ獲得数に応じて当選確率アップ

<チャレンジ2. 新幹線対象駅と観光スポットをめぐるチャレンジ>
 クリア条件:新幹線対象駅構内と観光スポットスタンプを獲得し、アンケート回答頂く
 賞品   :もれなく特典画像をプレゼント(チャレンジ1.とは異なる画像)
※オリジナルグッズが後日抽選であたるチャレンジも同時開催
※新幹線対象駅と観光スポットスタンプのペアが多いほど当選確率アップ

※各チャレンジへの参加は1回までとなります。

キャンペーン詳細1.:
https://www.jr-onepiece-shinkansen.jp/cp/rally/?utm_source=sitebanner&utm_medium=wester_potal&utm_campaign=20250702

キャンペーン詳細2.:
https://wester.jr-odekake.net/campaign/detail/012026070103
■MaaSアプリ「WESTER」
 “手のひらで西日本をマスターしよう!“をテーマにした新常態の移動生活をサポートするJR西日本公式のMaaSアプリです。最寄り駅やよく利用する駅をマイ駅 に設定し、時刻表や駅情報、経路検索等をワンタッチで実施できる機能や、大阪環状線やゆめ咲線のリアルタイム混雑情報、および一部の駅の時間帯別混雑傾向など、お客様の移動と生活をシームレスにサポートするサービスを提供しています。


■行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」https://www.mygru.jp
Mygruはオフライン-オンライン行動データの可視化・分析によって、顧客理解と施策最適化の好循環サイクルを生み出すマーケティングツールです。Mygruを用いることで、オフラインを含めた行動データを可視化・分析し、顧客理解に基づいた施策を検討・実行することが可能です。
来店・回遊などの購買の"手前"にある顧客の店頭行動を捕捉し、キャンペーンの前後でどのような変化があったのかを理解して、販促、導線設計、顧客体験の向上に貢献します。
来店した顧客を理解するためのアンケートや、購買や回遊を記録するスタンプを組み合わせたミッションを提供して顧客の情報を取得すると共に、新しいサービスや認知度の低い店舗などをご紹介する機能を保有しています。これらの機能を活用することで、施策結果から気づきを得て次なる施策の検討に活かすという好循環サイクルを生み出し、顧客体験価値(CX)の向上による直接的な購買促進に加え、購買後のリピート喚起・ファン化を促します。
Mygruは、小売・流通業に限らず、消費材メーカーやファンビジネスなどのリアルイベント支援等にも幅広くご活用いただいております。また、既存の会員システムや公式アプリ、LINE公式アカウント等との連携も可能です。(特許出願済 特許6841539等)
■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。

会社名  :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地  :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
      データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
      上記ツールを用いた各種サービスの提供企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000080464.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ