[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-c9bf8f7f5529eaf832295fab03cc320a-1166x875.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左から)飛松社長、NPO法人 国際連合世界食糧計画WFP協会の青木 創事務局長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-4af3d5c778d0ae3df1afbd6c666ddfa5-1213x910.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左から)飛松社長、国土緑化推進機構の織田央専務理事
SDGsは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標で、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されました(※4)。17のゴール、169のターゲットで構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-a5857226d3bbc204f6526b960debf032-640x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:国際連合広報センター
(※1)日証協「株主優待SDGs基金」(https://www.jsda.or.jp/sdgs/kikin.html)
(※2)国連世界食糧計画(WFP)(https://ja.wfp.org/ )
(※3)公益社団法人 国土緑化推進機構(https://www.green.or.jp/)
(※4)日本外務省「SDGsとは?」 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
日証協は2019年4月、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に資することを目的として同基金を創設。2024年度に同基金を通じて寄付した協会員等は21社と過去最多、寄付総額は約2760万円に上りました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-2c5a20d97b02544513eab9dcbb622a7d-442x459.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「株主優待SDGs基金」の概要、イメージ図
[表: https://prtimes.jp/data/corp/86540/table/80_1_0b90071d3ae01a8dc07fe3f554217f9d.jpg?v=202507021016 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-20b50c9b576f0b8c52da674205dad66d-1389x971.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:いずれも日本証券業協会
(参考)2023年度の寄付(初回)に対する感謝状受領(※5)(※6)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-ae3e62c8b6729d263fc8878cd8800b17-3578x2683.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左から)NPO法人 国際連合世界食糧計画WFP協会の青木 創事務局長、二宮明雄社長会長兼社長(当時)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86540/80/86540-80-2c0a87b9fe70177cc10ccf922a6b345f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左から)国土緑化推進機構の沖専務理事、二宮明雄社長会長兼社長(いずれも当時)
(※5)日証協「2023年度感謝状受領の様子」https://www.jsda.or.jp/sdgs/20240613092930.html
(※6) 2025年2月1日、auカブコム証券株式会社は三菱UFJ eスマート証券に改称
https://kabu.com/company/pressrelease/20250131_1.html
三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000086540.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp