[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85949/15/85949-15-007dc5756ce2c2a61a3871f506b75fba-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Enuma Japan合同会社(所在地:東京都千代田区、職務執行者:スイン・リー)は、同社が提供する算数アプリ「トドさんすう」のカリキュラムと、特別支援学校(知的障害教育)の学習指導要領に基づく学習段階との対応関係をまとめた整理表が、特別支援教育に特化した教材提供サイト「Teach U(ティーチ ユー)」(開発:特別支援学校教員・後藤匡敬先生、以下「Teach U」)および「トドさんすう」公式ブログにて無料公開されたことをお知らせします。
背景:特別支援教育におけるICT活用と「トドさんすう」の意義
特別支援教育では、教科指導の効果を高め、障害による学習上の困難さを補う手段としてICTの活用が注目されています。
今回公開した整理表は、後藤匡敬先生が特別支援教育(特に知的障害教育)に対する深い知見とご関心に基づき、自主的に作成されたものです。本資料は、教育現場での実用性が高く、現場での活用が期待される内容となっています。先生の専門性と実践的な知見が反映された本資料は、特別支援教育の一助となります。
■整理表の特徴
「トドさんすう」と特別支援学校の学習段階との関係が一目でわかる
「トドさんすう」はアメリカの教育基準(Common Core State Standards)に基づいて開発されたため、これまで日本の学習指導要領との対応関係が明確ではなく、現場で活用しづらい状況でした。今回公開した整理表は、特別支援学校(知的障害教育)の算数科学習指導要領に基づく学習段階(小学部・中学部・高等部)と、「トドさんすう」カリキュラムのSTAGE(1~4)およびレベル(A~H)がどのように対応しているかを一覧で可視化しています。
全国どこからでも無料で利用可能
今回公開した整理表は、「Teach U」および「トドさんすう」公式ブログにて無料で公開されています。特別支援学校に限らず、全国だれでも自由にダウンロードが可能です。
■Teach U開発者/特別支援学校 教員 後藤匡敬先生 コメント
学校では、学習指導要領に基づいて授業が行われています。
■整理表公開先
Teach U(ティーチ ユー)特別支援教育のためのプレゼン教材サイト
URL:https://musashi.educ.kumamoto-u.ac.jp/todomath/
トドさんすう公式ブログ
URL: https://note.com/todoschool/n/n0bab85c815cc
■モデル校募集中
整理表の無料公開に伴い、「トドさんすう」の教育機関向けサービス「クラスモード」を試験導入いただくモデル校を募集します。クラスモードでは、複数の児童・生徒の進捗や学習履歴を一括管理することができます。特別支援学校や小学校の特別支援学級のほか、公立・私立を問わずご応募可能です。モデル校として試験導入いただく教育機関には、2025年末までライセンス数無制限で無料提供します。なお、まずは少人数で体験・検討したい教員の方向けに、体験用ライセンスもご用意いたします。
申し込み・問い合わせフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDSQb7QTEcy15z4wbiiZFooIepOheB5vy7_rt7jtl7TPMD2w/viewform
Teach U(ティーチ ユー)特別支援教育のためのプレゼン教材サイトについて
Teach Uは、特別支援教育での活用を想定したデジタル教材配信サイトです。教育的ニーズに応じた教材を自作している特別支援教育(特に知的障害教育)の現場の現状を踏まえ、教材開発を支えるシステムとしてスタートしました。主に、授業で広く活用されるPowerPointのデジタル教材を公開しており、「できるだけ、シンプルに。」をコンセプトに、カスタマイズしやすい骨組み状態のPowerPoint教材を提供。これにより、教員が児童生徒の実態に合わせて教材を準備し、その結果子どもたちの学びを支えるきっかけとなることを目指しています。2019年6月にTeach Uとして公開を始めてからこれまでに515万アクセス、公開教材は678種です。
Enuma Japan 合同会社について
Enumaは、障がいや家庭環境、学習スタイルの違いなどにかかわらず、すべての子どもたちが楽しく学べるようにという思いから、算数アプリ「トドさんすう」を開発し、世界20カ国以上のストアで教育/こども部門1位を獲得しました。
イーロン・マスク氏も支援する教育ソフトウェア開発コンテスト「Global Learning XPRIZE(グローバル・ラーニングXプライズ)」で、198チームの中から見事優勝に選ばれた実績もあります。
公式サイト:https://todoschool.com/jp/ 企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000085949.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp