累計500万部突破のコミックス『小林さんちのメイドラゴン』(著者:クール教信者)、それを初めてボードゲーム化した『世界の終わりの大運動会 - 小林さんちのメイドラゴン ボードゲーム -』を抽選で10名様にプレゼントするXキャンペーンを実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/762/14531-762-51044d8e2e5fc308df2fd9960afd26c6-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社双葉社公式ボードゲームXアカウント【ふたばくゲームズ(@FUTABAKUGAMES)】をフォローし、こちらのポストをリポストしていただくのがキャンペーン参加条件です。
キャンペーンの参加締め切りは2025年7月11日(金)23:59までです。
『世界の終わりの大運動会 - 小林さんちのメイドラゴン ボードゲーム -』はtoudou aiさんのかわいいイラストパッケージに、初版限定で原作コミックスの著者クール教信者先生描きおろしのカバーが巻かれています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/762/14531-762-e3d07782483f800a0439eaeb0f85085c-689x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
箱イラスト 表面
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/762/14531-762-97a63d18666c762ef8aad655312365d1-720x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
箱カバーイラスト(クール教信者先生描きおろし)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/762/14531-762-899a84697af60df6a589cd6ecb3cebb6-680x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
箱イラスト 裏面
とにかくかわいい!木駒やカードの画像はこちら
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/762/14531-762-1cdd37cc91f71edfa8ee7451be9042ae-2265x2264.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ついつい並べたくなる木駒たち
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/762/14531-762-0269c6a576d0dff8af60a7631a78dd11-1188x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タロットカードのような手触り
クール教信者先生からボードゲーム化へのコメントどのような物ができるのかと楽しみにしていましたが、いざ形になった物を見てみると、すごくよくできていると感じました。私自身はボドゲはやらないのですが、これは初めての人でも楽しめるのではないかと思います。
ふたばくゲームズとはマーダーミステリー『赤ずきん、舞踏会で死体と出会う。』(2023年12月発売)、ボードゲーム『世界の終わりの大運動会 - 小林さんちのメイドラゴン ボードゲーム -』(2025年6月発売)を機に立ち上げた
双葉社のボードゲームレーベルです。「ちょっとだけはみ出すこと」を大切に。
▼Amazon商品ページ
https://amzn.to/4cazjm4
▼公式サイト
https://www.futabasha.co.jp/maidragon/boardgame/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000762.000014531.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp