享保3年(1718 年)創業の京扇子の⽼舗、⽩⽵堂(京都市中京区、代表取締役・山岡憲之)は、扇面(扇子に描かれた作品)を中心としたアート展示会「邂逅(かいこう) 7人のアーティストによる扇面展」を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102754/2/102754-2-58f5ee12ca9c93c5a8d07d0ffe143ebd-1056x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
邂逅(かいこう) 7 人のアーティストによる扇面展
「邂逅」とは、偶然の出会いや運命的な対面を意味し、アーティストたちの個性や感性が交錯する場としてタイトルとしました。
扇面という伝統的な日本の美術形式を 7人のアーティストによる現代アートの視点で再解釈し、独自の作品を生み出した企画展です。
ぜひご取材いただけますと幸いです。
展示会名:『邂逅(かいこう) 7人のアーティストによる扇面展』
期間 :7月11日(金)~9月10日(水) 不定休 午前 11 時~午後 6 時
会場 :⽩⽵堂 綾扇 祇園花見小路店 2F(京都市東山区祇園町南側 570 番地 5)
観覧料:無料
主催 :⽩⽵堂
参加アーティスト :天野⼸彦/天野喜孝/岩谷晃太/小林元/新川洋司/高田明美/高盛大輔
*今展示ではアーティストが描いた原画を元に製造した扇子を数量限定で販売いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102754/2/102754-2-a4f85948af8547aea230559063cec09a-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
白竹堂 -綾扇 祇園花見小路店- 2025年7月7日(月)OPEN
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102754/2/102754-2-a2b62f2a1cced6470eafc84d61a432e5-1049x340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社山岡白竹堂
享保三年(1718)、江戸幕府第8代将軍徳川吉宗の時代に「金屋孫兵衛」の屋号で西本願寺前に寺院用扇子の店を開業しました。明治以降は、一般用、贈答用の京扇子を製造販売するようになり、近代日本画壇の巨匠といわれる富岡鉄斎氏より、「白竹堂」の屋号を贈られました。昭和32年、株式会社に改組し、百貨店等に販売を拡張し現在に至ります。
店舗情報
・本店
〒604-8075 京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町448番地
営業時間:10~18時 定休日:水曜(5月~8月:無休)
・綾扇(りょうせん)祇園花見小路店
〒605-0074 京都市東山区祇園町南側570番地5
営業時間:11~18時 不定休(※年末年始は休業)
・喚風(かんぷう)三条寺町店
〒604-8071 京都市中京区三条通寺町角永楽町223番地
営業時間:12~17時 年中無休(※年末年始は休業)
・羽田エアポートガーデン店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目7番1号 羽田エアポートガーデン内2F ジャパンプロナードエリア
営業時間:10~20時 定休日:羽田エアポートガーデンの営業日に準ずる。
白竹堂コーポレートサイト:https://www.hakuchikudo.co.jp/
白竹堂ECサイト:https://hakuchikudo.jp/
X:https://x.com/hakuchikudo
Instagram:https://www.instagram.com/hakuchikudo_official/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000102754.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp